熊本地震後めまいに対する心理的因子と環境因子に着目した臨床的検討

「はじめに」2011年3月11日の東日本大震災後, 震源地の東北地方から東京にかけて, 実際に地震が起きていないにも拘らず, あたかも揺れているかのようなめまいを自覚し, 長い場合3カ月程度症状が持続する症例が存在していたことが野村らによって初めて報告されている. 今回, 熊本においても2016年4月14日と4月16日に最大震度7の東日本大震災と同程度の規模の地震が発生した. この後, われわれは地震後めまいと考えられる症状を自覚した症例を経験した. めまいには自律神経失調, 不安傾向, うつ状態などの合併が多いことが報告されており, 1999年の台湾地震後も不安症状, 頭痛を伴うめまいが生じ...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inEquilibrium Research Vol. 75; no. 4; pp. 189 - 200
Main Authors 松吉, 秀武, 山西, 貴大, 三輪, 徹
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本めまい平衡医学会 2016
日本めまい平衡医学会
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
More Information
Summary:「はじめに」2011年3月11日の東日本大震災後, 震源地の東北地方から東京にかけて, 実際に地震が起きていないにも拘らず, あたかも揺れているかのようなめまいを自覚し, 長い場合3カ月程度症状が持続する症例が存在していたことが野村らによって初めて報告されている. 今回, 熊本においても2016年4月14日と4月16日に最大震度7の東日本大震災と同程度の規模の地震が発生した. この後, われわれは地震後めまいと考えられる症状を自覚した症例を経験した. めまいには自律神経失調, 不安傾向, うつ状態などの合併が多いことが報告されており, 1999年の台湾地震後も不安症状, 頭痛を伴うめまいが生じており, 早期の心理的介入が望まれると報告されている. 今回, 地震後めまいの背景に存在する心理的因子と環境因子に着目して臨床的検討を行ったので報告する.
ISSN:0385-5716
1882-577X
DOI:10.3757/jser.75.189