神奈川県における肝疾患患者の高張アルブミン製剤使用状況~神奈川県合同輸血療法委員会アンケート調査報告

「イントロダクション」神奈川県では平成17年より神奈川県合同輸血療法委員会として活動を行っており, 毎年独自のアンケート調査を行っている. 平成24年度は, 慢性低アルブミン(ALB)血症に対して高張アルブミン(ALB)製剤が多用される肝疾患について, 高張ALB製剤の使用状況を調査することとなった. 特に, 肝機能別あるいは重症度別に評価できるアンケートを作成することとした. 「材料と方法」平成24年6月1日より6月30日までの30日間に神奈川県内の医療施設において高張ALB製剤(20%または25%)を使用した肝疾患症例につきアンケート調査を実施した. 大別して2つの質問形式を取り, 前半部...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本輸血細胞治療学会誌 Vol. 60; no. 4; pp. 539 - 543
Main Authors 上條, 亜紀, 大谷, 慎一, 稲葉, 頌一, 野﨑, 昭人, 吉場, 史朗, 金森, 平和
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本輸血・細胞治療学会 2014
日本輸血・細胞治療学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1881-3011
1883-0625
DOI10.3925/jjtc.60.539

Cover

More Information
Summary:「イントロダクション」神奈川県では平成17年より神奈川県合同輸血療法委員会として活動を行っており, 毎年独自のアンケート調査を行っている. 平成24年度は, 慢性低アルブミン(ALB)血症に対して高張アルブミン(ALB)製剤が多用される肝疾患について, 高張ALB製剤の使用状況を調査することとなった. 特に, 肝機能別あるいは重症度別に評価できるアンケートを作成することとした. 「材料と方法」平成24年6月1日より6月30日までの30日間に神奈川県内の医療施設において高張ALB製剤(20%または25%)を使用した肝疾患症例につきアンケート調査を実施した. 大別して2つの質問形式を取り, 前半部では高張ALB製剤として20%製剤と25%製剤のどちらを採用しているか, またそれぞれ国産か国外産かあるいは原産国を患者に説明しているかを問うアンケートとした. 後半部は期間中に高張ALB製剤を使用した症例調査とした.
ISSN:1881-3011
1883-0625
DOI:10.3925/jjtc.60.539