切除可能境界膵頭部癌に対するGEM+nab-パクリタキセルによる術前治療の成績

切除可能境界(BR)膵頭部癌に対するGEM+nab-パクリタキセル(GNP)による集学的治療の成績を,先行切除(SU)治療の成績と比較検討する.当科では2014年までBR膵癌に対してSU,2015年以降GNPによる術前治療後切除に変更した.2008~2018年でのBR膵頭部癌123例(NAT 47例 vs. SU 76例)の短期長期成績を比較した.全コホートの全生存(生存期間中央値, 31.5 vs. 18.1ヶ月,P=0.047),無増悪生存(16.8 vs. 9.0ヶ月,P=0.008)はNATが優れていた.切除例では,短期成績は同等で,在院日数はNAT群で短く(24.5 vs. 28日,...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in膵臓 Vol. 36; no. 1; pp. 73 - 81
Main Authors 笹平, 直樹, 井上, 陽介, 小野, 嘉大, 尾阪, 将人, 佐藤, 崇文, 大庭, 篤志, 髙橋, 祐, 伊藤, 寛倫, 佐々木, 隆
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本膵臓学会 28.02.2021
日本膵臓学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0913-0071
1881-2805
DOI10.2958/suizo.36.73

Cover

More Information
Summary:切除可能境界(BR)膵頭部癌に対するGEM+nab-パクリタキセル(GNP)による集学的治療の成績を,先行切除(SU)治療の成績と比較検討する.当科では2014年までBR膵癌に対してSU,2015年以降GNPによる術前治療後切除に変更した.2008~2018年でのBR膵頭部癌123例(NAT 47例 vs. SU 76例)の短期長期成績を比較した.全コホートの全生存(生存期間中央値, 31.5 vs. 18.1ヶ月,P=0.047),無増悪生存(16.8 vs. 9.0ヶ月,P=0.008)はNATが優れていた.切除例では,短期成績は同等で,在院日数はNAT群で短く(24.5 vs. 28日,P=0.016),組織学的根治(R0)率はNAT群が優れていた(89 vs. 64%,P=0.0051).BR膵癌に対するGNPを用いた集学的治療は,安全面・有効性において重要な選択肢である.
ISSN:0913-0071
1881-2805
DOI:10.2958/suizo.36.73