産科大量出血に対するクリオプレシピテートの有用性
分娩時大量出血が生じた際に希釈性凝固障害,あるいは播種性血管内凝固症候群の併発が止血を困難にしている場合が少なくない.また,分娩時出血は外科的縫合だけでは止血できない特殊性もある.このような状況では血液凝固因子を速やかに止血可能域の濃度に上昇させて止血を図ることが最も重要である.そのためには新鮮凍結血漿だけでは不充分であり,凝固因子の濃縮製剤であるクリオプレシピテートを使用して急速に凝固因子を補充することが必要である.当院産科において分娩時に大量出血を生じた14症例(平均出血量5,005.6ml)に対してクリオプレシピテートを投与したところ,全例でフィブリノゲン値の速やかな上昇を認め,止血を得...
Saved in:
Published in | 日本輸血細胞治療学会誌 Vol. 58; no. 3; pp. 486 - 491 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本輸血・細胞治療学会
2012
日本輸血・細胞治療学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1881-3011 1883-0625 |
DOI | 10.3925/jjtc.58.486 |
Cover
Abstract | 分娩時大量出血が生じた際に希釈性凝固障害,あるいは播種性血管内凝固症候群の併発が止血を困難にしている場合が少なくない.また,分娩時出血は外科的縫合だけでは止血できない特殊性もある.このような状況では血液凝固因子を速やかに止血可能域の濃度に上昇させて止血を図ることが最も重要である.そのためには新鮮凍結血漿だけでは不充分であり,凝固因子の濃縮製剤であるクリオプレシピテートを使用して急速に凝固因子を補充することが必要である.当院産科において分娩時に大量出血を生じた14症例(平均出血量5,005.6ml)に対してクリオプレシピテートを投与したところ,全例でフィブリノゲン値の速やかな上昇を認め,止血を得ることができた.大量出血による希釈性凝固障害で高度の低フィブリノゲン血症を生じた産科危機的出血に対してはクリオプレシピテートを併用した輸血療法が極めて有用であると考えられる. |
---|---|
AbstractList | 分娩時大量出血が生じた際に希釈性凝固障害, あるいは播種性血管内凝固症候群の併発が止血を困難にしている場合が少なくない. また, 分娩時出血は外科的縫合だけでは止血できない特殊性もある. このような状況では血液凝固因子を速やかに止血可能域の濃度に上昇させて止血を図ることが最も重要である. そのためには新鮮凍結血漿だけでは不充分であり, 凝固因子の濃縮製剤であるクリオプレシピテートを使用して急速に凝固因子を補充することが必要である. 当院産科において分娩時に大量出血を生じた14症例(平均出血量5,005.6ml)に対してクリオプレシピテートを投与したところ, 全例でフィブリノゲン値の速やかな上昇を認め, 止血を得ることができた. 大量出血による希釈性凝固障害で高度の低フィブリノゲン血症を生じた産科危機的出血に対してはクリオプレシピテートを併用した輸血療法が極めて有用であると考えられる. 「緒言」 妊産婦死亡率(出産10万対)は昭和30年代に比較して現在では大きく低下している1)(昭和30年; 161.2, 昭和60年; 15.1, 平成12年; 6.3, 平成19年; 3.1)が, 分娩後出血による死亡率は依然として高い2)(平成12年; 0.9, 平成18年; 0.6, 平成21年: 1.0). 分娩時大量出血が生じた際に希釈性凝固障害,あるいは播種性血管内凝固症候群の併発が止血を困難にしている場合が少なくない.また,分娩時出血は外科的縫合だけでは止血できない特殊性もある.このような状況では血液凝固因子を速やかに止血可能域の濃度に上昇させて止血を図ることが最も重要である.そのためには新鮮凍結血漿だけでは不充分であり,凝固因子の濃縮製剤であるクリオプレシピテートを使用して急速に凝固因子を補充することが必要である.当院産科において分娩時に大量出血を生じた14症例(平均出血量5,005.6ml)に対してクリオプレシピテートを投与したところ,全例でフィブリノゲン値の速やかな上昇を認め,止血を得ることができた.大量出血による希釈性凝固障害で高度の低フィブリノゲン血症を生じた産科危機的出血に対してはクリオプレシピテートを併用した輸血療法が極めて有用であると考えられる. |
Author | 須波, 玲 伏見, 美津恵 大森, 真紀子 平田, 修司 樋口, 浩二 小室, 真祐子 深澤, 宏子 星, 和彦 岩尾, 憲明 小笠原, 英理子 奥田, 靖彦 中嶋, ゆう子 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 岩尾, 憲明 organization: 山梨大学医学部附属病院輸血細胞治療部 – sequence: 1 fullname: 深澤, 宏子 organization: 山梨大学医学部産婦人科学講座 – sequence: 1 fullname: 大森, 真紀子 organization: 山梨大学医学部産婦人科学講座 – sequence: 1 fullname: 星, 和彦 organization: 山梨大学医学部産婦人科学講座 – sequence: 1 fullname: 樋口, 浩二 organization: 山梨大学医学部附属病院輸血細胞治療部 – sequence: 1 fullname: 小笠原, 英理子 organization: 山梨大学医学部産婦人科学講座 – sequence: 1 fullname: 伏見, 美津恵 organization: 山梨大学医学部附属病院輸血細胞治療部 – sequence: 1 fullname: 須波, 玲 organization: 山梨大学医学部産婦人科学講座 – sequence: 1 fullname: 平田, 修司 organization: 山梨大学医学部産婦人科学講座 – sequence: 1 fullname: 小室, 真祐子 organization: 山梨大学医学部産婦人科学講座 – sequence: 1 fullname: 中嶋, ゆう子 organization: 山梨大学医学部附属病院輸血細胞治療部 – sequence: 1 fullname: 奥田, 靖彦 organization: 山梨大学医学部産婦人科学講座 |
BookMark | eNo1kM1Kw0AUhQdRsNaufI7UO5kmmdkIUrQVCm50PUymE01IU0nrwl3bgFVciFAQwY0oVKrYpSDiywxt9S2c-rO45xy43O_CWUGLSTNRCK1hKBJmO-tR1JZFhxZL1F1AOUwpscC1ncWfjC0CGC-jQqsV-gDAKPHAzqHqbHA_G15NHoZf_ctJ_-3zrqO7T5Pxh-7e6N6F7o11NtK9kc6udfase686G-jsVGfvOjvT3Zfp7fls8DjtDFfRUiDilir8eR7tb2_tlatWbbeyU96sWRHBAJZHpQ_UY9iMEm4JK-YB-Iy5xA2IHdiux0CxeqlOAQfMJCkD5jqM-b4vSkDyqPLLbah6KEXcTOIwUTxqHqeJ-culdNqpVDG3AdscwKFAjFEOphcjDGOXeZQ5hrTxS4pabXGg-FEaNkR6wkXaDmVskKZP7lBO5jI__l_IQ5HySJBvjoOHqw |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2012 日本輸血・細胞治療学会 |
Copyright_xml | – notice: 2012 日本輸血・細胞治療学会 |
CorporateAuthor | 山梨大学医学部産婦人科学講座 山梨大学医学部附属病院輸血細胞治療部 |
CorporateAuthor_xml | – name: 山梨大学医学部附属病院輸血細胞治療部 – name: 山梨大学医学部産婦人科学講座 |
DOI | 10.3925/jjtc.58.486 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
EISSN | 1883-0625 |
EndPage | 491 |
ExternalDocumentID | cc5trcel_2012_005803_008_0486_04911697895 article_jjtc_58_3_58_486_article_char_ja |
GroupedDBID | 2WC 5GY ABJNI ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 MOJWN RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j3100-78cb08791879ea641e9700b99636f32f26790e9d4d801f9e9dccf96599bbba403 |
ISSN | 1881-3011 |
IngestDate | Thu Jul 10 16:11:55 EDT 2025 Wed Sep 03 06:29:45 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | false |
Issue | 3 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j3100-78cb08791879ea641e9700b99636f32f26790e9d4d801f9e9dccf96599bbba403 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjtc/58/3/58_486/_article/-char/ja |
PageCount | 6 |
ParticipantIDs | medicalonline_journals_cc5trcel_2012_005803_008_0486_04911697895 jstage_primary_article_jjtc_58_3_58_486_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 20120000 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2012-01-01 |
PublicationDate_xml | – year: 2012 text: 20120000 |
PublicationDecade | 2010 |
PublicationTitle | 日本輸血細胞治療学会誌 |
PublicationTitleAlternate | 日輸細治会誌 |
PublicationYear | 2012 |
Publisher | 一般社団法人 日本輸血・細胞治療学会 日本輸血・細胞治療学会 |
Publisher_xml | – name: 一般社団法人 日本輸血・細胞治療学会 – name: 日本輸血・細胞治療学会 |
References | 9) British committee for standards in haematology, blood transfusion task force, Duguid J, O'Shaughnessy DF, Atterbury C, et al: Guidelines for the use of fresh-frozen plasma, cryoprecipitate and cryosupernatant. Br J Haematol, 126: 11-28, 2004. 8) Fresh-frozen plasma, cryoprecipitate, and platlets administration practice guidelines development task force of the college of American pathologists, Cooper ES, Bracey AW, Horvath AE, et al: Practice Parameter for the use of fresh-frozen plasma, cryoprecipitate, and platelets. JAMA, 271: 777-781, 1994. 14) Bell SF, Rayment R, Collinx PW, et al: The use of fibrinogen concentrate to correct hypofibrinogenanemia rapidly during obstetric haemohhage. Int J Obstet Anesth, 19: 218-234, 2010. 10) 高松純樹: 周術期の出血とその対策.外須美夫編, 大量出血, 真興交易, 東京, 2006, 89-102. 13) Callum JL, Karkouti K, Lin Y: Cryoprecipitate: The current state of knowledge. Transfus Med Rev, 23: 177-188, 2009. 2) 厚生労働省大臣官房統計情報部編: 平成21年人口動態統計 上巻, 厚生統計協会, 東京, 2011. 12) Padmanabhan A, Schwartz J, Spitalnik SL: Transfusion therapy in postpartum hemorrhage. Semin Perinatol, 33: 124-127, 2009. 3) 橘 大介, 中井祐一郎, 山枡誠一, 他: 周産期大量出血における当科での対応に関する検討. 周産期学シンポジウム, 25: 23-26, 2007. 5) 日本輸血細胞治療学会ホームページ: 産科危機的出血への対応ガイドライン, http://www.jstmct.or.jp/jstmct/Document/Guideline/Ref5-2.pdf (2011年7月現在). 1) 厚生統計協会編: 国民衛生の動向・厚生の指標 増刊, 第56巻第9号, 厚生統計協会, 東京, 2009. 11) Watson GA, Sperry JL, Rosengart MR, et al: Fresh frozen plasma is independently associated with a higher risk of multiple organ failure and acute respiratory distress syndrome. J Trauma, 67: 221-230, 2009. 6) 山本晃士, 菊地良介, 花井慶子, 他: 肝臓移植手術における輸血量減少に貢献した凝固学的治療. 日本輸血細胞治療学会誌, 54: 619-624, 2008. 7) 山本晃士, 西脇公俊, 加藤千秋, 他: 術中大量出血を防ぐための新たな輸血治療-クリオプレシピテートおよびフィブリノゲン濃縮製剤投与効果の検討-. 日本輸血細胞治療学会誌, 56: 36-42, 2010. 4) 宮内彰人: 出血性ショックの管理. 周産期医学, 38: 787-791, 2008. |
References_xml | – reference: 9) British committee for standards in haematology, blood transfusion task force, Duguid J, O'Shaughnessy DF, Atterbury C, et al: Guidelines for the use of fresh-frozen plasma, cryoprecipitate and cryosupernatant. Br J Haematol, 126: 11-28, 2004. – reference: 8) Fresh-frozen plasma, cryoprecipitate, and platlets administration practice guidelines development task force of the college of American pathologists, Cooper ES, Bracey AW, Horvath AE, et al: Practice Parameter for the use of fresh-frozen plasma, cryoprecipitate, and platelets. JAMA, 271: 777-781, 1994. – reference: 13) Callum JL, Karkouti K, Lin Y: Cryoprecipitate: The current state of knowledge. Transfus Med Rev, 23: 177-188, 2009. – reference: 3) 橘 大介, 中井祐一郎, 山枡誠一, 他: 周産期大量出血における当科での対応に関する検討. 周産期学シンポジウム, 25: 23-26, 2007. – reference: 5) 日本輸血細胞治療学会ホームページ: 産科危機的出血への対応ガイドライン, http://www.jstmct.or.jp/jstmct/Document/Guideline/Ref5-2.pdf (2011年7月現在). – reference: 6) 山本晃士, 菊地良介, 花井慶子, 他: 肝臓移植手術における輸血量減少に貢献した凝固学的治療. 日本輸血細胞治療学会誌, 54: 619-624, 2008. – reference: 2) 厚生労働省大臣官房統計情報部編: 平成21年人口動態統計 上巻, 厚生統計協会, 東京, 2011. – reference: 11) Watson GA, Sperry JL, Rosengart MR, et al: Fresh frozen plasma is independently associated with a higher risk of multiple organ failure and acute respiratory distress syndrome. J Trauma, 67: 221-230, 2009. – reference: 7) 山本晃士, 西脇公俊, 加藤千秋, 他: 術中大量出血を防ぐための新たな輸血治療-クリオプレシピテートおよびフィブリノゲン濃縮製剤投与効果の検討-. 日本輸血細胞治療学会誌, 56: 36-42, 2010. – reference: 1) 厚生統計協会編: 国民衛生の動向・厚生の指標 増刊, 第56巻第9号, 厚生統計協会, 東京, 2009. – reference: 14) Bell SF, Rayment R, Collinx PW, et al: The use of fibrinogen concentrate to correct hypofibrinogenanemia rapidly during obstetric haemohhage. Int J Obstet Anesth, 19: 218-234, 2010. – reference: 4) 宮内彰人: 出血性ショックの管理. 周産期医学, 38: 787-791, 2008. – reference: 12) Padmanabhan A, Schwartz J, Spitalnik SL: Transfusion therapy in postpartum hemorrhage. Semin Perinatol, 33: 124-127, 2009. – reference: 10) 高松純樹: 周術期の出血とその対策.外須美夫編, 大量出血, 真興交易, 東京, 2006, 89-102. |
SSID | ssib000983702 ssib002484656 ssj0066716 ssib002483747 ssib055376866 ssib058493956 |
Score | 1.5388829 |
Snippet | ... 分娩時大量出血が生じた際に希釈性凝固障害, あるいは播種性血管内凝固症候群の併発が止血を困難にしている場合が少なくない. また, 分娩時出血は外科的縫合だけでは止血できない特殊性もある. このような状況では血液凝固因子を速やかに止血可能域の濃度に上昇させて止血を図ることが最も重要である.... |
SourceID | medicalonline jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 486 |
SubjectTerms | クリオプレシピテート 希釈性凝固障害 播種性血管内凝固症候群 産科危機的出血 |
Title | 産科大量出血に対するクリオプレシピテートの有用性 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjtc/58/3/58_486/_article/-char/ja http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=cc5trcel/2012/005803/008&name=0486-0491j |
Volume | 58 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 日本輸血細胞治療学会誌, 2012, Vol.58(3), pp.486-491 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR1Na9RANLT1IogoKtYvenCOW_MxmZl3c7JmKYqC0EJvYZPNHhasotuLp-4GrOJBhIIIXkShUsUeBRH_TGir-Cd8bzLpxuKhVtgNb9-8zLyPZOe9-XjjOFcF-FkuIG1JdG5bPAvoIHc0iEdLHfF1gtRsH7t9Ryws8ZvL4fLU9K_GqqXVYTqfPf7rvpKjWBVxaFfaJfsPlt2vFBEIo33xihbG66FszGLJgDMdEKAR9lgcMs0JjoFhnK86hEEg0ixWTHu0siEO0H9kOjLEHRbFFgNgAJ-pyAJYSkDAtK4x2mJA1kVtWxTVGGSpApSwQNSuMapuHRsVDNpMQS2FIgyyp2XTYzZkKF1o6ak5RRVGqiERCshZ5BKGGDCVR8hSZCoHYo-EvcE0ssTpdqgUopnaHycmErxJgwFcoxhBQiCSGse64wktMO0aebActeBTSypG2mZ11haCbEQiSxIBOpZh4txwBe7kJkGaUMY4aD2yLTYQGq44mdHya0dqvElEfzhNVfaIjqayRhemFI0o2i7M9nGharzLQaPD4nUi8upXdXLawW4VfWjKQDIYDLP5UM3zg8nLjTuUZeGQZpsSEj2h4yrdIDFnnCI9XrBXFSAVhNPOMV9Kj9bf3rrbiAWA8jA1pvjprINJrBtS3iE1iT3QcYYAKBFU5XYJIc05x_viV5txifVrDcbR0Rxg2EX5NE7cq6ZCq5Q0Da9y8ZRz0oaDc7p6t087U4PuGWdhb-Pd3ubLnfebP9df7Kx__fF2rRx93Nn-Xo5el-Pn5Xi7LLbK8VZZvCqLT-X4S1lslMWTsvhWFk_L0efdN8_2Nj7srm2edZY68WJ7oWVPPGkNaKKtJVWWukqCh9-8K7iXg3TdFLCXFP3A7_tCgptDj_fQsewDQlnWp5SgkKZpl7vBOWdm5f5Kft6Zk5no94WPauPA84B38eP10EHPQoxB0t6sIytFJA-qtDaJ_RtLSFtJqJKALmS7uoD2gSaD7qxz_Q_NJfYf8VFy6Efgwv9XcdE5TiTVaOglZ2b4cDW_jPHBML1inqvfxo_Sxw |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E7%94%A3%E7%A7%91%E5%A4%A7%E9%87%8F%E5%87%BA%E8%A1%80%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AE%E6%9C%89%E7%94%A8%E6%80%A7&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%BC%B8%E8%A1%80%E7%B4%B0%E8%83%9E%E6%B2%BB%E7%99%82%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AA%8C&rft.au=%E5%B2%A9%E5%B0%BE%E6%86%B2%E6%98%8E&rft.au=%E9%A0%88%E6%B3%A2%E7%8E%B2&rft.au=%E5%A4%A7%E6%A3%AE%E7%9C%9F%E7%B4%80%E5%AD%90&rft.au=%E6%A8%8B%E5%8F%A3%E6%B5%A9%E4%BA%8C&rft.date=2012&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%BC%B8%E8%A1%80%E3%83%BB%E7%B4%B0%E8%83%9E%E6%B2%BB%E7%99%82%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1881-3011&rft.volume=58&rft.issue=3&rft.spage=486&rft.epage=491&rft_id=info:doi/10.3925%2Fjjtc.58.486&rft.externalDocID=cc5trcel_2012_005803_008_0486_04911697895 |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1881-3011&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1881-3011&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1881-3011&client=summon |