Warning: Full texts from electronic resources are only available from the university network. You are currently outside this network. Please log in to access full texts
クッシング症候群を併発したアミラーゼ産生小細胞肺癌の1例
68歳男性。X年1月に倦怠感・多尿・食思不振にて当院救急搬送となり糖尿病ケトーシスと診断したが,その際の胸腹部CTにて右肺S3腫瘤影と多発肝腫瘤,血液検査にて肝障害と高アミラーゼ血症を認めた。肝生検にて小細胞癌と診断し,全身検索の結果から右肺S3原発の進展型小細胞肺癌でcT1aN3M1b(HEP,ADR)と診断した。CBDCA,VP-16併用療法が奏功し,血清アミラーゼ値が治療効果と相関した。腫瘍組織の免疫染色でアミラーゼ弱陽性であり,アミラーゼ産生小細胞肺癌と診断した。X+1年10月の受診時に倦怠感・脱力・浮腫・皮膚色素沈着および肝障害悪化と低カリウム血症を認めた。尿中カリウム値および血清A...
Saved in:
Published in | 日本農村医学会雑誌 Vol. 68; no. 4; pp. 535 - 542 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本農村医学会
2019
日本農村医学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0468-2513 1349-7421 |
DOI | 10.2185/jjrm.68.535 |
Cover
Summary: | 68歳男性。X年1月に倦怠感・多尿・食思不振にて当院救急搬送となり糖尿病ケトーシスと診断したが,その際の胸腹部CTにて右肺S3腫瘤影と多発肝腫瘤,血液検査にて肝障害と高アミラーゼ血症を認めた。肝生検にて小細胞癌と診断し,全身検索の結果から右肺S3原発の進展型小細胞肺癌でcT1aN3M1b(HEP,ADR)と診断した。CBDCA,VP-16併用療法が奏功し,血清アミラーゼ値が治療効果と相関した。腫瘍組織の免疫染色でアミラーゼ弱陽性であり,アミラーゼ産生小細胞肺癌と診断した。X+1年10月の受診時に倦怠感・脱力・浮腫・皮膚色素沈着および肝障害悪化と低カリウム血症を認めた。尿中カリウム値および血清ACTH・コルチゾール値の上昇認め,下垂体単純MRIにて下垂体とその周囲に異常を認めず,ACTH産生小細胞肺癌によるクッシング症候群と診断した。アミラーゼとACTHを同時産生する小細胞肺癌は非常に稀であり,また治療経過中に新たにACTH産生を認めたことも興味深いと考え報告する。 |
---|---|
ISSN: | 0468-2513 1349-7421 |
DOI: | 10.2185/jjrm.68.535 |