若手脳神経外科医による破裂動脈瘤に対するネッククリッピングの手術成績

「はじめに」近年, 脳動脈瘤に対する血管内コイル塞栓術(CE)の普及により相対的に直達手術によるネッククリッピング(NC)の施行率は減少傾向にある3)10). しかし血管内治療を専門とする術者は依然として不足しており, 第一線の脳神経外科の大部分ではNCが第一選択として行われているのが現状である10). しかもマンパワーの問題から経験症例数の少ない若手脳神経外科医が直達手術を担うことも少なくない. 一方, 治療成績に対する社会的要求はますます高くなっており, 直達手術を行う若手脳神経外科医には少ない経験にもかかわらず良好な結果が求められている. 若手脳神経外科医の手術教育に関する報告は散見され...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in脳卒中の外科 Vol. 38; no. 2; pp. 101 - 104
Main Authors 青木, 孝親, 重森, 稔, 森本, 一弥, 徳富, 孝志
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本脳卒中の外科学会 2010
日本脳卒中の外科学会
Online AccessGet full text
ISSN0914-5508
1880-4683
DOI10.2335/scs.38.101

Cover

Abstract 「はじめに」近年, 脳動脈瘤に対する血管内コイル塞栓術(CE)の普及により相対的に直達手術によるネッククリッピング(NC)の施行率は減少傾向にある3)10). しかし血管内治療を専門とする術者は依然として不足しており, 第一線の脳神経外科の大部分ではNCが第一選択として行われているのが現状である10). しかもマンパワーの問題から経験症例数の少ない若手脳神経外科医が直達手術を担うことも少なくない. 一方, 治療成績に対する社会的要求はますます高くなっており, 直達手術を行う若手脳神経外科医には少ない経験にもかかわらず良好な結果が求められている. 若手脳神経外科医の手術教育に関する報告は散見されるが3)4)8)10), 若手術者の視点に立った手術成績に関する報告は少ない7). 今回専門医取得前に, 第一助手として約60症例のNCの経験ののち, 専門医取得後に著者が指導医のもとで術者として行った破裂動脈瘤に対するNCの手術成績を検討したので報告する.
AbstractList 「はじめに」近年, 脳動脈瘤に対する血管内コイル塞栓術(CE)の普及により相対的に直達手術によるネッククリッピング(NC)の施行率は減少傾向にある3)10). しかし血管内治療を専門とする術者は依然として不足しており, 第一線の脳神経外科の大部分ではNCが第一選択として行われているのが現状である10). しかもマンパワーの問題から経験症例数の少ない若手脳神経外科医が直達手術を担うことも少なくない. 一方, 治療成績に対する社会的要求はますます高くなっており, 直達手術を行う若手脳神経外科医には少ない経験にもかかわらず良好な結果が求められている. 若手脳神経外科医の手術教育に関する報告は散見されるが3)4)8)10), 若手術者の視点に立った手術成績に関する報告は少ない7). 今回専門医取得前に, 第一助手として約60症例のNCの経験ののち, 専門医取得後に著者が指導医のもとで術者として行った破裂動脈瘤に対するNCの手術成績を検討したので報告する.
Author 重森, 稔
青木, 孝親
徳富, 孝志
森本, 一弥
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 青木, 孝親
  organization: 久留米大学 脳神経外科
– sequence: 1
  fullname: 重森, 稔
  organization: 久留米大学 脳神経外科
– sequence: 1
  fullname: 森本, 一弥
  organization: 久留米大学 脳神経外科
– sequence: 1
  fullname: 徳富, 孝志
  organization: 久留米大学 脳神経外科
BookMark eNo1UE1Lw0AQXUTBWr34P1Jnd_OxexIRv6DgRc_LZptqak0lqQePTTxUUkHxA72IoiIoqKCCIPhnlpr-DBOqMLyZeY95A28CjQatwENoGkOFUGrNRCqqUFbBgEdQCTMGhmkzOopKwLFpWBawcTQVRb4LhGI7J3kJ1Qfp_c9BOth_y-6vso9e_-48ezju975050nHXR2n2fX74Dbup2eD_W52cZfz_Zdv3bnMJZ0c6iTR8UtRyWMxJ6c6edPxq-48F7Y3Jz_do-zzexKN1WUz8qb-ehmtLy6szS8b1dWllfm5qtGgGMAgNWYxRrhybcdywQWHOgpLwgnG0rXrJuUu9cw654y7trJrBCSYDlGSekRiTstocei77dV8JZutoOkHnmi0dsMg_yvUjhm1w9aWIIBBAFAGJG-OyFdcgEmx4-RpltHs0KgRteWGJ3ZCf1uGe0KGbV81PZFnLSgTZAjF8b-iNmUoGpL-Akh1m6s
ContentType Journal Article
Copyright 2010 一般社団法人 日本脳卒中の外科学会
Copyright_xml – notice: 2010 一般社団法人 日本脳卒中の外科学会
CorporateAuthor 久留米大学脳神経外科
CorporateAuthor_xml – name: 久留米大学脳神経外科
DOI 10.2335/scs.38.101
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Medicine
EISSN 1880-4683
EndPage 104
ExternalDocumentID cp4strok_2010_003802_007_0101_0104317723
article_scs_38_2_38_2_101_article_char_ja
GroupedDBID 123
2WC
ABJNI
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
CS3
JSF
KQ8
MOJWN
OK1
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j3100-2d858829cb675b0b0737c1a29211ab6f439b3e4f9989b6c6d20a0472ca3e2a193
ISSN 0914-5508
IngestDate Wed Apr 09 06:17:37 EDT 2025
Wed Sep 03 06:28:29 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 2
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j3100-2d858829cb675b0b0737c1a29211ab6f439b3e4f9989b6c6d20a0472ca3e2a193
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/scs/38/2/38_2_101/_article/-char/ja
PageCount 4
ParticipantIDs medicalonline_journals_cp4strok_2010_003802_007_0101_0104317723
jstage_primary_article_scs_38_2_38_2_101_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 20100000
PublicationDateYYYYMMDD 2010-01-01
PublicationDate_xml – year: 2010
  text: 20100000
PublicationDecade 2010
PublicationTitle 脳卒中の外科
PublicationTitleAlternate Surg. Cereb. Stroke
PublicationYear 2010
Publisher 一般社団法人 日本脳卒中の外科学会
日本脳卒中の外科学会
Publisher_xml – name: 一般社団法人 日本脳卒中の外科学会
– name: 日本脳卒中の外科学会
References 3) 本郷一博,田中雄一郎,小山淳一,ほか:若手医師に対するクリッピングのトレーニングについて.Jpn J Neurosurg (Tokyo) 15: 827-832, 2006
6) Molyneux A, Kerr R, Stratton I, et al: International Subarachnoid Aneurysm Trial (ISAT) of neurosurgical clipping versus endovascular coiling in 2143 patients with ruptured intracranial aneurysms: a randomised trial. Lancet 26(360): 1267-1274, 2002
2) Hattori N, Kitayama Y, Abe T, et al: Case volume does not correlate with outcome after cerebral aneurysm clipping: A nationwide study in Japan. Neurol Med Chir (Tokyo) 47: 95-101, 2007
7) 中村一仁,石黒友成,池田英敏,ほか:未破裂脳動脈瘤クリッピング術の治療成績―脳動脈瘤手術初心者の経験―.脳卒中の外科 35: 370-375, 2007
9) 佐々木雄彦,瓢子敏夫,片岡丈人,ほか:開頭クリッピング術とコイル塞栓術による破裂動脈瘤の治療成績.脳卒中の外科 33: 105-110,2005
5) 石川達哉:くも膜下出血治療の現状と治療戦略.脳卒中の外科 36: 259-264, 2008
1) 鐙谷武雄,七戸秀夫,黒田 敏,ほか:脳卒中データバンクを利用したくも膜下出血の解析―発症年齢,性差,予後における全国・地域別の検討―.脳卒中の外科 34: 49-53, 2006
4) 石川達哉,数又 研,中山若樹,ほか:脳動脈瘤手術のexpertを育てる教育はどのようにするか.脳卒中の外科 35: 364-369, 2007
10) 塩川芳昭,永根基雄,栗田浩樹,ほか:低侵襲時代における脳神経外科手術教育とe-learning導入による教育効果の検証(高等教育におけるe-learningの学習効果に関する研究).松下研究教育財団第11回平成16年度助成先一覧・報告書,2005, pp211-218
8) 小川 彰,永田 泉:達人に聞く,手術トレーニングのノウハウ.脳神経外科速報 18(8): 936-945, 2008
References_xml – reference: 2) Hattori N, Kitayama Y, Abe T, et al: Case volume does not correlate with outcome after cerebral aneurysm clipping: A nationwide study in Japan. Neurol Med Chir (Tokyo) 47: 95-101, 2007
– reference: 8) 小川 彰,永田 泉:達人に聞く,手術トレーニングのノウハウ.脳神経外科速報 18(8): 936-945, 2008
– reference: 3) 本郷一博,田中雄一郎,小山淳一,ほか:若手医師に対するクリッピングのトレーニングについて.Jpn J Neurosurg (Tokyo) 15: 827-832, 2006
– reference: 5) 石川達哉:くも膜下出血治療の現状と治療戦略.脳卒中の外科 36: 259-264, 2008
– reference: 4) 石川達哉,数又 研,中山若樹,ほか:脳動脈瘤手術のexpertを育てる教育はどのようにするか.脳卒中の外科 35: 364-369, 2007
– reference: 9) 佐々木雄彦,瓢子敏夫,片岡丈人,ほか:開頭クリッピング術とコイル塞栓術による破裂動脈瘤の治療成績.脳卒中の外科 33: 105-110,2005
– reference: 6) Molyneux A, Kerr R, Stratton I, et al: International Subarachnoid Aneurysm Trial (ISAT) of neurosurgical clipping versus endovascular coiling in 2143 patients with ruptured intracranial aneurysms: a randomised trial. Lancet 26(360): 1267-1274, 2002
– reference: 1) 鐙谷武雄,七戸秀夫,黒田 敏,ほか:脳卒中データバンクを利用したくも膜下出血の解析―発症年齢,性差,予後における全国・地域別の検討―.脳卒中の外科 34: 49-53, 2006
– reference: 10) 塩川芳昭,永根基雄,栗田浩樹,ほか:低侵襲時代における脳神経外科手術教育とe-learning導入による教育効果の検証(高等教育におけるe-learningの学習効果に関する研究).松下研究教育財団第11回平成16年度助成先一覧・報告書,2005, pp211-218
– reference: 7) 中村一仁,石黒友成,池田英敏,ほか:未破裂脳動脈瘤クリッピング術の治療成績―脳動脈瘤手術初心者の経験―.脳卒中の外科 35: 370-375, 2007
SSID ssib023160919
ssj0041830
ssib058493970
ssib005901896
ssib017628741
ssib000872179
ssib002484435
Score 1.7899925
Snippet 「はじめに」近年, 脳動脈瘤に対する血管内コイル塞栓術(CE)の普及により相対的に直達手術によるネッククリッピング(NC)の施行率は減少傾向にある3)10). しかし血管内治療を専門とする術者は依然として不足しており, 第一線の脳神経外科の大部分ではNCが第一選択として行われているのが現状である10)....
SourceID medicalonline
jstage
SourceType Publisher
StartPage 101
Title 若手脳神経外科医による破裂動脈瘤に対するネッククリッピングの手術成績
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/scs/38/2/38_2_101/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=cp4strok/2010/003802/007&name=0101-0104j
Volume 38
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 脳卒中の外科, 2010, Vol.38(2), pp.101-104
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnR1da9RAMJQKIoj4ifWLPrhPkprsbja7T5JcU4qiILTQt3jJJQ8ntqW9vvjWuz5UroLiB_oiii2CghWqIAj9M-F6_RnOZJNervRBC2GZm52dnZ3ZZGf2NhPDuJlykdoscUwpksTkDc5MGSfSTNGZ5kKkSZIfkH0gpmf53TlnbmT0UeXU0kormoifHvleyXGsCjiwK74l-x-WPWAKCIDBvlCChaH8JxuTQBLpE88hgSBSIYwYTnxGAhfxKkDAd4iskcAhHidK5FUuUTZiAO9DKwYeJfE0QImUJeDnxBbxOXL2ciS28olyir6QGLhJZD7gA31NET8oMEpVGAIA12QJsKIK6IcARjxvmIYRxQvAL1v5VtlpMKQEDzplOUYSZeVKkCBP1Rev6MpBeRQMjSOZN1nheVhp5QwlgSJKNxJE1Ygncbbm9JNYgTIIGEKVXrr5uAUq0gs0vYstFR-QlbUF25omywWTFvL3AesM6B1Usx4EaE7WDokB1VNEH04ud3eKE754J1YYS1QVdIcS8dx0MH18FAYkAf5ocMB7cN3KhXOLiaelPJYyCzlBUUhcI8qrbh3b3ITIVq-biV44YR0wudAfJSpXViYrTxBaWSbtYgMrKX7xoxZzypiTf350eYLJiYMmQ8nRi1svBKKQyZDqAmjDsgZfXgybEEGdoK5r46Hfew-rAYhLbbcaIEheDSDwzWw5SEhpg-sg3UEAAcGRAG0ctAdvXoGDb5W-IIcFM9_lLTWmEyTjyG4PxgXObxNCQczxcfqJ_ntWp8mpeLozZ40zRYg67umhnTNGmvXzxsn7xSGcC0a6393ae9bdX9vpb33o_9robb7tf3nZ2_iTrX7L2utZu9v_-HP_c7vXfbO_tt5_twn43vZutvoeqrLO86zTydrbeHW-Itx5nXV2svaPbPU7sv30am_9Rf_37kVjdiqYqU2bxedazCb-S2jShnQgXldxJFwnsiJwHtzYrlNFbbseiRRCn4glPFVKqkjEokGtOuaqjessoXUIJC8Zo_ML88llYxy0yp0oTRl3JY_rDRkJRWnMwXkGk8TRmCG1xsJFnZMn_OeJMGbcGdJxWDzPl8N4kS-3lhYeh3gfYs5kadEQM7pjGk4sMNZyKbty_M6vGqf06SPcwr1mjLaWVpLrENS0ohv5vPwLGMIPGw
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E8%8B%A5%E6%89%8B%E8%84%B3%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E5%A4%96%E7%A7%91%E5%8C%BB%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E7%A0%B4%E8%A3%82%E5%8B%95%E8%84%88%E7%98%A4%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E6%89%8B%E8%A1%93%E6%88%90%E7%B8%BE&rft.jtitle=%E8%84%B3%E5%8D%92%E4%B8%AD%E3%81%AE%E5%A4%96%E7%A7%91&rft.au=%E9%9D%92%E6%9C%A8%2C+%E5%AD%9D%E8%A6%AA&rft.au=%E9%87%8D%E6%A3%AE%2C+%E7%A8%94&rft.au=%E6%A3%AE%E6%9C%AC%2C+%E4%B8%80%E5%BC%A5&rft.au=%E5%BE%B3%E5%AF%8C%2C+%E5%AD%9D%E5%BF%97&rft.date=2010&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%84%B3%E5%8D%92%E4%B8%AD%E3%81%AE%E5%A4%96%E7%A7%91%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0914-5508&rft.eissn=1880-4683&rft.volume=38&rft.issue=2&rft.spage=101&rft.epage=104&rft_id=info:doi/10.2335%2Fscs.38.101&rft.externalDocID=article_scs_38_2_38_2_101_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0914-5508&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0914-5508&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0914-5508&client=summon