広基性隆起を呈した早期胆嚢癌
症例は80歳女性. 近医でスクリーニング目的に施行した腹部超音波検査で胆嚢隆起性病変を認め, 精査目的に当センター紹介となった. 初診時の血液検査では, 血算生化学検査は正常範囲内であり, 腫瘍マーカーの上昇も認めなかった(CEA 1.6ng/mL, CA19-9 9.5U/mL). 腹部US:胆嚢底部に広基性の隆起性病変を認める. 輪郭は不整で乳頭状を呈し, 内部エコーは均一で周囲肝と比較し等~やや高輝度である. カラードプラー法での観察で内部に検出可能な血流を認めなかった. 造影CT:胆嚢底部に径18mmの広基性腫瘤を認める. 同病変は単純相でも指摘可能であり, 早期相から持続する均一な造...
Saved in:
Published in | 胆道 Vol. 36; no. 4; pp. 577 - 581 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本胆道学会
31.10.2022
日本胆道学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0914-0077 1883-6879 |
DOI | 10.11210/tando.36.577 |
Cover
Loading…
Summary: | 症例は80歳女性. 近医でスクリーニング目的に施行した腹部超音波検査で胆嚢隆起性病変を認め, 精査目的に当センター紹介となった. 初診時の血液検査では, 血算生化学検査は正常範囲内であり, 腫瘍マーカーの上昇も認めなかった(CEA 1.6ng/mL, CA19-9 9.5U/mL). 腹部US:胆嚢底部に広基性の隆起性病変を認める. 輪郭は不整で乳頭状を呈し, 内部エコーは均一で周囲肝と比較し等~やや高輝度である. カラードプラー法での観察で内部に検出可能な血流を認めなかった. 造影CT:胆嚢底部に径18mmの広基性腫瘤を認める. 同病変は単純相でも指摘可能であり, 早期相から持続する均一な造影効果を認める. 腹部MRI/MRCP:胆嚢底部の隆起性病変はT1/T2強調像で低信号, 拡散強調像(Diffusion-weighted image, DWI)で高信号を呈する. |
---|---|
ISSN: | 0914-0077 1883-6879 |
DOI: | 10.11210/tando.36.577 |