気管支鏡直視下生検で診断しえたメトトレキサートによる医原性免疫不全症関連リンパ増殖性疾患の1例
背景.メトトレキサート(methotrexate:MTX)は関節リウマチの治療におけるキードラッグであるが,長期内服により多彩な肺病変を呈することが知られている.症例.26歳時から関節リウマチの既往があり43歳時からMTX内服中であった65歳の女性.一週間前から続く発熱,咳嗽を主訴に受診し,胸部CTで両肺多発結節性病変,左顎下及び上縦隔リンパ節,気管分岐下リンパ節腫大を認めた.血液検査ではC反応性蛋白,可溶性インターロイキン2レセプターの上昇,リンパ球数の減少を認めた.気管支鏡検査では,気管内,気管分岐部に白色の不整な隆起性病変を認めた.同部位の直視下生検と左顎下リンパ節の生検では,小~中型リ...
Saved in:
Published in | 気管支学 Vol. 45; no. 2; pp. 116 - 122 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会
25.03.2023
日本呼吸器内視鏡学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0287-2137 2186-0149 |
DOI | 10.18907/jjsre.45.2_116 |
Cover
Summary: | 背景.メトトレキサート(methotrexate:MTX)は関節リウマチの治療におけるキードラッグであるが,長期内服により多彩な肺病変を呈することが知られている.症例.26歳時から関節リウマチの既往があり43歳時からMTX内服中であった65歳の女性.一週間前から続く発熱,咳嗽を主訴に受診し,胸部CTで両肺多発結節性病変,左顎下及び上縦隔リンパ節,気管分岐下リンパ節腫大を認めた.血液検査ではC反応性蛋白,可溶性インターロイキン2レセプターの上昇,リンパ球数の減少を認めた.気管支鏡検査では,気管内,気管分岐部に白色の不整な隆起性病変を認めた.同部位の直視下生検と左顎下リンパ節の生検では,小~中型リンパ球の密な増殖を認め,免疫染色の結果と臨床経過を合わせて,T細胞性のMTXによる医原性免疫不全症関連リンパ増殖性疾患(other iatrogenic immunodeficiency-associated lymphoproliferative disorders:OIIA-LPD)の診断に至った.結論.気管支鏡直視下生検がMTXによるOIIA-LPDの診断に有用であった.本疾患による肺病変を疑った場合には気管支鏡検査を施行し,気道病変を認めた場合には直視下生検を行うべきである. |
---|---|
ISSN: | 0287-2137 2186-0149 |
DOI: | 10.18907/jjsre.45.2_116 |