持続する腰痛に対し,洞脊椎神経パルス高周波療法が有効だった1例
37歳男性.数年前より腰痛が出現し,L4/5の椎間板ヘルニアと診断された.当科初診4カ月前に椎間板内コンドリアーゼ注入療法を受けるも改善はなく,当科紹介受診となった.腰部全体にNRS(Numerical Rating Scale)7程度の疼痛を認めた.初診1カ月後に右側洞脊椎神経パルス高周波療法(radiofrequency:RF)を施行し,翌月に左側を同様に施行し,腰痛はNRS 2まで改善した.近年わが国では椎間板性疼痛に対する椎間板内コンドリアーゼ注入療法が可能となったが,一部の患者には効果が乏しい.洞脊椎神経ブロックはこのような疼痛に対し有効な可能性があり,今回文献的考察を加えて報告する...
Saved in:
Published in | 日本臨床麻酔学会誌 Vol. 42; no. 2; pp. 136 - 140 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本臨床麻酔学会
15.03.2022
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0285-4945 1349-9149 |
DOI | 10.2199/jjsca.42.136 |
Cover
Summary: | 37歳男性.数年前より腰痛が出現し,L4/5の椎間板ヘルニアと診断された.当科初診4カ月前に椎間板内コンドリアーゼ注入療法を受けるも改善はなく,当科紹介受診となった.腰部全体にNRS(Numerical Rating Scale)7程度の疼痛を認めた.初診1カ月後に右側洞脊椎神経パルス高周波療法(radiofrequency:RF)を施行し,翌月に左側を同様に施行し,腰痛はNRS 2まで改善した.近年わが国では椎間板性疼痛に対する椎間板内コンドリアーゼ注入療法が可能となったが,一部の患者には効果が乏しい.洞脊椎神経ブロックはこのような疼痛に対し有効な可能性があり,今回文献的考察を加えて報告する. |
---|---|
ISSN: | 0285-4945 1349-9149 |
DOI: | 10.2199/jjsca.42.136 |