胸腔鏡手術中に発症した心タンポナーデに対して経食道心エコー図検査が有用であった1症例

胸腔鏡手術中に発症した心タンポナーデに対して,経食道心エコー図検査(TEE)を用いて診断し救命し得た.症例は65歳の男性.左転移性肺腫瘍に対し,右側臥位で胸腔鏡下左肺上大区域切除術が行われた.術中,検体摘出直後に突然収縮期血圧が50mmHgに低下した.胸壁からの出血を認め急速輸液と昇圧剤投与を行ったが,止血完了後も循環動態は安定しなかった.原因検索のためTEEを行い心タンポナーデと診断し,心膜切開後速やかに循環動態は安定した.術中心タンポナーデはまれであるが起こりうる合併症として鑑別が必要である.またTEEは術中の急激な循環不全の際に有用なモニターである....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本臨床麻酔学会誌 Vol. 36; no. 1; pp. 7 - 10
Main Authors 竹内, 護, 髙橋, 深雪, 丹羽, 康則, 島田, 宣弘, 浦山, 美穂
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本臨床麻酔学会 15.01.2016
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0285-4945
1349-9149
DOI10.2199/jjsca.36.7

Cover

More Information
Summary:胸腔鏡手術中に発症した心タンポナーデに対して,経食道心エコー図検査(TEE)を用いて診断し救命し得た.症例は65歳の男性.左転移性肺腫瘍に対し,右側臥位で胸腔鏡下左肺上大区域切除術が行われた.術中,検体摘出直後に突然収縮期血圧が50mmHgに低下した.胸壁からの出血を認め急速輸液と昇圧剤投与を行ったが,止血完了後も循環動態は安定しなかった.原因検索のためTEEを行い心タンポナーデと診断し,心膜切開後速やかに循環動態は安定した.術中心タンポナーデはまれであるが起こりうる合併症として鑑別が必要である.またTEEは術中の急激な循環不全の際に有用なモニターである.
ISSN:0285-4945
1349-9149
DOI:10.2199/jjsca.36.7