内頚動脈閉塞に合併した前中大脳動脈領域血流不全に対する一期的血行再建を行った1例
「はじめに」慢性内頚動脈閉塞に伴う血行力学的脳虚血に対する血行再建術は, 貧困灌流領域へのバイパス手術が, Japanese EC-IC Bypass Trial (JET study) 以降, 日本では一般的に行われている. 慢性内頚動脈閉塞症に合併した前および中大脳動脈領域血流不全に対する血行再建は報告が少なく, その方法および治療戦略について確立されたものはない. 症候性重症慢性内頚動脈閉塞に対する前大脳動脈領域を含めた血行再建術法について症例報告する. 「症例」高血圧および喫煙歴のある54歳男性. 3年前に左網膜中心動脈閉塞症を発症し, magnetic resonance imagi...
Saved in:
Published in | 脳卒中の外科 Vol. 47; no. 4; pp. 272 - 276 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本脳卒中の外科学会
2019
日本脳卒中の外科学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0914-5508 1880-4683 |
DOI | 10.2335/scs.47.272 |
Cover
Summary: | 「はじめに」慢性内頚動脈閉塞に伴う血行力学的脳虚血に対する血行再建術は, 貧困灌流領域へのバイパス手術が, Japanese EC-IC Bypass Trial (JET study) 以降, 日本では一般的に行われている. 慢性内頚動脈閉塞症に合併した前および中大脳動脈領域血流不全に対する血行再建は報告が少なく, その方法および治療戦略について確立されたものはない. 症候性重症慢性内頚動脈閉塞に対する前大脳動脈領域を含めた血行再建術法について症例報告する. 「症例」高血圧および喫煙歴のある54歳男性. 3年前に左網膜中心動脈閉塞症を発症し, magnetic resonance imaging (MRI) にて左内頚動脈閉塞症を診断され, 抗血小板剤内服治療を開始した. 飲酒後に血圧低下, 意識障害, 失禁を発症し, 救急搬送となった (救急隊接触時, 収縮期血圧90mmHg) . |
---|---|
ISSN: | 0914-5508 1880-4683 |
DOI: | 10.2335/scs.47.272 |