クリニックで取り組むめまい診療
「はじめに」花粉症などで忙しい時期に診療に手間の掛かるめまい診療は敬遠したい, あるいはめまい専門医ではないのでめまい患者は良く分からないなどとめまい診療に対して消極的な耳鼻咽喉科医も少なくない. しかし, めまいを来す疾病の多くは良性発作性頭位めまい症(以下BPPV)を始めとする耳鼻咽喉科領域の疾患である. また, 新聞やTVなどでBPPVなどのめまい疾患を取り上げる機会が増えたためか, 一般市民の間でもめまいは耳鼻咽喉科の病気であるという認識が高まり, 耳鼻咽喉科医をめまいの専門医だと思って来院することも多い. このような状況下で耳鼻咽喉科医がめまい診療に消極的であれば患者の信頼を失うこと...
Saved in:
Published in | 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報 Vol. 126; no. 12; pp. 1343 - 1347 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会
20.12.2023
日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会 |
Online Access | Get full text |
ISSN | 2436-5793 2436-5866 |
DOI | 10.3950/jibiinkotokeibu.126.12_1343 |
Cover
Loading…
Summary: | 「はじめに」花粉症などで忙しい時期に診療に手間の掛かるめまい診療は敬遠したい, あるいはめまい専門医ではないのでめまい患者は良く分からないなどとめまい診療に対して消極的な耳鼻咽喉科医も少なくない. しかし, めまいを来す疾病の多くは良性発作性頭位めまい症(以下BPPV)を始めとする耳鼻咽喉科領域の疾患である. また, 新聞やTVなどでBPPVなどのめまい疾患を取り上げる機会が増えたためか, 一般市民の間でもめまいは耳鼻咽喉科の病気であるという認識が高まり, 耳鼻咽喉科医をめまいの専門医だと思って来院することも多い. このような状況下で耳鼻咽喉科医がめまい診療に消極的であれば患者の信頼を失うことになりかねない. 耳鼻咽喉科専門医は, めまい診療が決して特殊な領域ではないことを認識して, そのスキルを習得すべきである. 当院は通常の耳鼻咽喉科クリニックであるが, めまい診療を積極的に行っている関係から多数のめまい患者が来院している. |
---|---|
ISSN: | 2436-5793 2436-5866 |
DOI: | 10.3950/jibiinkotokeibu.126.12_1343 |