もやもや病の側副血行路に生じた動脈瘤破裂に対する母血管閉塞術を施行し,視力障害をきたした1例

症例は55歳,女性.頭痛と見当識障害の精査にて頭部magnetic resonance imaging(MRI)を施行し,硬膜下血腫およびもやもや病が疑われ当院紹介となった.脳血管造影(digital subtraction angiography:DSA)にてanterior ethmoidal arteryの側副血行路上に仮性動脈瘤を認め硬膜下血腫の出血源と判断し,母血管閉塞術を施行した.塞栓直後のDSAで動脈瘤消失とcentral retinal arteryおよびretinal choroidal brushの描出を確認するも,麻酔覚醒時には視力障害を認めた.もやもや病の側副血行路上の...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in脳卒中の外科 Vol. 51; no. 5; pp. 442 - 447
Main Authors 神山, 信也, 根木, 宏明, 池田, 俊貴, 池田, 峻介, 柳川, 太郎, 柴田, 碧人
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本脳卒中の外科学会 2023
日本脳卒中の外科学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0914-5508
1880-4683
DOI10.2335/scs.51.442

Cover

More Information
Summary:症例は55歳,女性.頭痛と見当識障害の精査にて頭部magnetic resonance imaging(MRI)を施行し,硬膜下血腫およびもやもや病が疑われ当院紹介となった.脳血管造影(digital subtraction angiography:DSA)にてanterior ethmoidal arteryの側副血行路上に仮性動脈瘤を認め硬膜下血腫の出血源と判断し,母血管閉塞術を施行した.塞栓直後のDSAで動脈瘤消失とcentral retinal arteryおよびretinal choroidal brushの描出を確認するも,麻酔覚醒時には視力障害を認めた.もやもや病の側副血行路上の動脈瘤破裂に対する母血管塞栓術は,塞栓性合併症を生じる可能性があり,安易な選択は避けるべきであると考えられた.
ISSN:0914-5508
1880-4683
DOI:10.2335/scs.51.442