人工股関節全置換術例における自覚的脚長差に影響を与える要因 -階層的重回帰分析を用いた検討

【目的】人工股関節全置換術例における自覚的脚長差に影響を与える要因を明らかにすることとした。【方法】対象は初回片側人工股関節全置換術を施行した67例とした。基本的情報として年齢・性別・BMIを,術前要因としてX線学的脚長差・Crowe分類・骨盤側方傾斜角・JOA scoreを,術後要因としてX線学的脚長差・骨盤側方傾斜角・脚延長量・オフセット長・疼痛・股関節伸展可動域・股関節内転可動域・股関節外転可動域・股関節外転筋力・自覚的脚長差を調査した。【結果】階層的重回帰分析を用いて自覚的脚長差に影響を与える要因を検討した結果,自覚的脚長差に影響を与える要因として術後X線学的脚長差から独立して,術側股...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in理学療法学 Vol. 42; no. 5; pp. 408 - 415
Main Authors 川端, 悠士, 後藤, 圭太, 武市, 理史, 木村, 光浩
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本理学療法士学会 20.08.2015
日本理学療法士協会
Japanese Society of Physical Therapy
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0289-3770
2189-602X
DOI10.15063/rigaku.KJ00010032609

Cover

More Information
Summary:【目的】人工股関節全置換術例における自覚的脚長差に影響を与える要因を明らかにすることとした。【方法】対象は初回片側人工股関節全置換術を施行した67例とした。基本的情報として年齢・性別・BMIを,術前要因としてX線学的脚長差・Crowe分類・骨盤側方傾斜角・JOA scoreを,術後要因としてX線学的脚長差・骨盤側方傾斜角・脚延長量・オフセット長・疼痛・股関節伸展可動域・股関節内転可動域・股関節外転可動域・股関節外転筋力・自覚的脚長差を調査した。【結果】階層的重回帰分析を用いて自覚的脚長差に影響を与える要因を検討した結果,自覚的脚長差に影響を与える要因として術後X線学的脚長差から独立して,術側股関節内転可動域,術後骨盤側方傾斜角が抽出された(決定係数:0.619)。【結論】人工股関節全置換術例における自覚的脚長差の改善には,術側股関節内転可動域の拡大,術後骨盤側方傾斜の是正が必要であることが示唆された。
ISSN:0289-3770
2189-602X
DOI:10.15063/rigaku.KJ00010032609