膝前十字靭帯再建術後の早期筋力増強訓練とその効果について
陳旧性膝前十字靭帯損傷で,腸脛靭帯をLigament-Augmentation-Deviceにて補強した二重支持再建法術後患者16例に対して,等速度性訓練を早期より取り入れた筋力増強訓練プログラムを施行し,術後3,6ヵ月での膝周囲筋の等速度性筋出力を評価した。ピークトルク値(60 deg/sec)の健患比率では,伸展で3ヵ月66%,6ヵ月91%,屈曲でそれぞれ81,96%と良好な結果であった。伸展でのピークトルク発生角度では,3,6ヵ月ともに伸展位への偏位が有意に認められた。また屈曲位でのトルク値では,30°屈曲位においてピークトルク発生角度の偏位の影響を認めた。 以上の結果より,膝関節運動範...
Saved in:
Published in | 理学療法学 Vol. 20; no. 6; pp. 392 - 398 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本理学療法士学会
01.11.1993
日本理学療法士協会 Japanese Society of Physical Therapy |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0289-3770 2189-602X |
DOI | 10.15063/rigaku.kj00003128115 |
Cover
Summary: | 陳旧性膝前十字靭帯損傷で,腸脛靭帯をLigament-Augmentation-Deviceにて補強した二重支持再建法術後患者16例に対して,等速度性訓練を早期より取り入れた筋力増強訓練プログラムを施行し,術後3,6ヵ月での膝周囲筋の等速度性筋出力を評価した。ピークトルク値(60 deg/sec)の健患比率では,伸展で3ヵ月66%,6ヵ月91%,屈曲でそれぞれ81,96%と良好な結果であった。伸展でのピークトルク発生角度では,3,6ヵ月ともに伸展位への偏位が有意に認められた。また屈曲位でのトルク値では,30°屈曲位においてピークトルク発生角度の偏位の影響を認めた。 以上の結果より,膝関節運動範囲などの訓練条件に配慮することで等速度性訓練は術後早期より安全に施行でき,その有効性が示唆された。 |
---|---|
ISSN: | 0289-3770 2189-602X |
DOI: | 10.15063/rigaku.kj00003128115 |