広島県安芸津町における歯周病予防事業展開のためのニーズアセスメント : 女性住民についての検討
広島県豊田郡安芸津町では,住民の歯周病の有病状況を把握し健康教育プログラムを策定する際に必要な情報を得る目的で,FSPD 34型質問紙を用いて調査を行った.対象は同町に在住する25から54歳までの全女性で,居住地区の母子保健推進員および保健福祉協力員が質問紙を戸別に配付し,後日回収した.質問紙の配付枚数は2,534枚で,1,982枚が回収された(回収率78.2%).このうち記載もれのない1,936枚について分析を行った.その結果,「歯が原因でおいしく食事ができなかったことがある」,「口臭が気になる」などQOLの低下が認められた人の割合は,年齢とともに高くなっていた.また,歯周病に関連すると考え...
Saved in:
Published in | JOURNAL OF DENTAL HEALTH Vol. 54; no. 3; pp. 189 - 195 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 口腔衛生学会
2004
日本口腔衛生学会 Japanese Society for Oral Health |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0023-2831 2189-7379 |
DOI | 10.5834/jdh.54.3_189 |
Cover
Abstract | 広島県豊田郡安芸津町では,住民の歯周病の有病状況を把握し健康教育プログラムを策定する際に必要な情報を得る目的で,FSPD 34型質問紙を用いて調査を行った.対象は同町に在住する25から54歳までの全女性で,居住地区の母子保健推進員および保健福祉協力員が質問紙を戸別に配付し,後日回収した.質問紙の配付枚数は2,534枚で,1,982枚が回収された(回収率78.2%).このうち記載もれのない1,936枚について分析を行った.その結果,「歯が原因でおいしく食事ができなかったことがある」,「口臭が気になる」などQOLの低下が認められた人の割合は,年齢とともに高くなっていた.また,歯周病に関連すると考えられる自覚症状をもつ人の割合も年齢とともに増加していた.定期健診を受けている人とそうでない人で,保健行動などに違いがあるかどうかについて検討するため,クロス集計を行ったところ,「定期健診を受けている」と答えた人では,歯間ブラシを使用している人,歯磨きを1日3回以上行っている人,5分以上ブラッシングしている人の割合が有意に高かった.また,準備・強化・実現因子を満たしている人の割合が高かったことから,定期健診の受診を促進するためにも,これらの因子を考慮して健康教育プログラムを策定,実施することが必要であると考えられた. |
---|---|
AbstractList | 広島県豊田郡安芸津町では,住民の歯周病の有病状況を把握し健康教育プログラムを策定する際に必要な情報を得る目的で,FSPD 34型質問紙を用いて調査を行った.対象は同町に在住する25から54歳までの全女性で,居住地区の母子保健推進員および保健福祉協力員が質問紙を戸別に配付し,後日回収した.質問紙の配付枚数は2,534枚で,1,982枚が回収された(回収率78.2%).このうち記載もれのない1,936枚について分析を行った.その結果,「歯が原因でおいしく食事ができなかったことがある」,「口臭が気になる」などQOLの低下が認められた人の割合は,年齢とともに高くなっていた.また,歯周病に関連すると考えられる自覚症状をもつ人の割合も年齢とともに増加していた.定期健診を受けている人とそうでない人で,保健行動などに違いがあるかどうかについて検討するため,クロス集計を行ったところ,「定期健診を受けている」と答えた人では,歯間ブラシを使用している人,歯磨きを1日3回以上行っている人,5分以上ブラッシングしている人の割合が有意に高かった.また,準備・強化・実現因子を満たしている人の割合が高かったことから,定期健診の受診を促進するためにも,これらの因子を考慮して健康教育プログラムを策定,実施することが必要であると考えられた. 広島県豊田郡安芸津町では, 住民の歯周病の有病状況を把握し健康教育プログラムを策定する際に必要な情報を得る目的で, FSPD34型質問紙を用いて調査を行った. 対象は同町に在住する25から54歳までの全女性で, 居住地区の母子保健推進員および保健福祉協力員が質問紙を戸別に配付し, 後日回収した. 質問紙の配付枚数は2,534枚で, 1,982枚が回収された(回収率78.2%). このうち記載もれのない1,936枚について分析を行った. その結果, 「歯が原因でおいしく食事ができなかったことがある」, 「口臭が気になる」などQOLの低下が認められた人の割合は, 年齢とともに高くなっていた. また, 歯周病に関連すると考えられる自覚症状をもつ人の割合も年齢とともに増加していた. 定期健診を受けている人とそうでない人で, 保健行動などに違いがあるかどうかについて検討するため, クロス集計を行ったところ, 「定期健診を受けている」と答えた人では, 歯間ブラシを使用している人, 歯磨きを1日3回以上行っている人, 5分以上ブラッシングしている人の割合が有意に高かった. また, 準備, 強化, 実現因子を満たしている人の割合が高かったことから, 定期健診の受診を促進するためにも, これらの因子を考慮して健康教育プログラムを策定, 実施することが必要であると考えられた. To develop a health promotion program for preventing periodontal disease in a community, a needs assessment was performed at Akitsu-cho, one of the rural towns in Hiroshima Prefecture. The questionnaire composed was based on the PRECEDEHPROCEED model and was used for the assessment. All of the women of age 25 to 54 who resided in the town were involved in the study. The questionnaires were distributed to houses and collected by volunteers from the town. The number of distributed questionnaires was 2,534, and 1,982 (78.2%) were recovered. According to the social assessment, the quality of life in the older age group was low compared to that in the younger age group. An epidemiological assessment showed that the rate of individuals with symptoms of periodontal diseased increased with age. It was shown that those who received regular dental checkups had better health behavior and life styles. Since individuals who satisfied the predisposing, reinforcing, and enabling factors tended to receive regular dental checkups, these factors should be considered in planning the health education program. 広島県豊田郡安芸津町では,住民の歯周病の有病状況を把握し健康教育プログラムを策定する際に必要な情報を得る目的で,FSPD 34型質問紙を用いて調査を行った.対象は同町に在住する25から54歳までの全女性で,居住地区の母子保健推進員および保健福祉協力員が質問紙を戸別に配付し,後日回収した.質問紙の配付枚数は2,534枚で,1,982枚が回収された(回収率78.2%).このうち記載もれのない1,936枚について分析を行った.その結果,「歯が原因でおいしく食事ができなかったことがある」,「口臭が気になる」などQOLの低下が認められた人の割合は,年齢とともに高くなっていた.また,歯周病に関連すると考えられる自覚症状をもつ人の割合も年齢とともに増加していた.定期健診を受けている人とそうでない人で,保健行動などに違いがあるかどうかについて検討するため,クロス集計を行ったところ,「定期健診を受けている」と答えた人では,歯間ブラシを使用している人,歯磨きを1日3回以上行っている人,5分以上ブラッシングしている人の割合が有意に高かった.また,準備・強化・実現因子を満たしている人の割合が高かったことから,定期健診の受診を促進するためにも,これらの因子を考慮して健康教育プログラムを策定,実施することが必要であると考えられた. |
Author | 土田, 和範 森下, 真行 中村, 譲治 |
Author_FL | NAKAMURA George Tsuchida Kazunori MORISHITA Masayuki |
Author_FL_xml | – sequence: 1 fullname: MORISHITA Masayuki – sequence: 2 fullname: Tsuchida Kazunori – sequence: 3 fullname: NAKAMURA George |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 土田, 和範 organization: 土田歯科医院 – sequence: 1 fullname: 森下, 真行 organization: 広島大学大学院医歯薬学総合研究科展開医科学専攻病態情報医科学講座 – sequence: 1 fullname: 中村, 譲治 organization: NPO法人ウェルビーイング |
BackLink | https://cir.nii.ac.jp/crid/1390001205003221888$$DView record in CiNii |
BookMark | eNpFUctu00AUtVCRCKU7PqALtg53XvGYHaqgFCqxgfVoPB4Tm9RBSVmww3YRbYNAkXgtKiFQA5VQyyMIgYGvmdhp_4IJRbC459zFuUdH55525tJuqh3nLIIm44SeT8J2k9EmEYj7J5wGtuR6xPPnnAYAJi7mBJ1yFvr9OAAMlBPueQ3nYVUW1fjrdOdRdbB1uP2t_jKaPi1N9t5k2yYbmnxQ73-ohnvTFw8m5ebRy8-TclCP9qtPz46eD0x2YLJXJs9mSzEwxU-TlyZ_Y_IfJv9uitemGJtic_HCYjUa1_ffTX49qT8O_5jvmmzDZG_tYb27c7j3-IxzMpKdvl74y_POzcuXbixdcVevL68sXVx1E2Izu0gHkVKcaxxhFPiRxC0NTNPA8zwdhRFDCilgYSQBsyAIFPgR4dKjoQoVpR6Zd84d-6ZxLFQ8Q0R8AEAYGADBtjfOrWz5WLamw1jJTjftxKkWSfduL7XxRHgbhbqtpcAAVAAwCsSSHVu7BZ8hxCljrf9OSX9d3tLiTi9ek717QvbWY9WxlmFbMCrIDK5dtUGAePafLfxPodqyJxJJfgP77sAs |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2004 一般社団法人 口腔衛生学会 |
Copyright_xml | – notice: 2004 一般社団法人 口腔衛生学会 |
CorporateAuthor | 広島大学大学院医歯薬学総合研究科展開医科学専攻病態情報医科学講座(予防歯科学 土田歯科医院 NPO法人ウェルビーイング |
CorporateAuthor_xml | – name: NPO法人ウェルビーイング – name: 広島大学大学院医歯薬学総合研究科展開医科学専攻病態情報医科学講座(予防歯科学 – name: 土田歯科医院 |
DBID | RYH |
DOI | 10.5834/jdh.54.3_189 |
DatabaseName | CiNii Complete |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
Discipline | Public Health |
DocumentTitleAlternate | The Needs Assessment of the Community for the Prevention of Periodontal Disease at Akitsu-cho in Hiroshima Prefecture |
DocumentTitle_FL | The Needs Assessment of the Community for the Prevention of Periodontal Disease at Akitsu-cho in Hiroshima Prefecture |
EISSN | 2189-7379 |
EndPage | 195 |
ExternalDocumentID | 110004014976 dk1dehea_2004_005403_003_0189_01951184556 article_jdh_54_3_54_KJ00003758362_article_char_ja |
GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS F5P JSF MOJWN RJT RYH |
ID | FETCH-LOGICAL-j3048-1ebfcc88e2f21b9fa26e05e4b777efdf51c1c05dfa025bbbc09f38a74dcdc4473 |
ISSN | 0023-2831 |
IngestDate | Thu Jun 26 23:44:32 EDT 2025 Thu Jul 10 16:12:01 EDT 2025 Wed Sep 03 05:52:44 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | true |
Issue | 3 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j3048-1ebfcc88e2f21b9fa26e05e4b777efdf51c1c05dfa025bbbc09f38a74dcdc4473 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jdh/54/3/54_KJ00003758362/_article/-char/ja |
PageCount | 7 |
ParticipantIDs | nii_cinii_1390001205003221888 medicalonline_journals_dk1dehea_2004_005403_003_0189_01951184556 jstage_primary_article_jdh_54_3_54_KJ00003758362_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 2004 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2004-01-01 |
PublicationDate_xml | – year: 2004 text: 2004 |
PublicationDecade | 2000 |
PublicationTitle | JOURNAL OF DENTAL HEALTH |
PublicationTitleAlternate | 口腔衛生会誌 |
PublicationTitle_FL | J Dent Hlth 口腔衛生学会雑誌 口腔衛生会誌 |
PublicationYear | 2004 |
Publisher | 一般社団法人 口腔衛生学会 日本口腔衛生学会 Japanese Society for Oral Health |
Publisher_xml | – name: 一般社団法人 口腔衛生学会 – name: 日本口腔衛生学会 – name: Japanese Society for Oral Health |
References | 15) 厚生省健康政策局歯科衛生課編. 平成11年度歯科疾患実態調査報告-厚生省健康政策局調査-. 口腔保健協会. (2001 2) 中村, 譲治. ほか. 成人歯科保健におけるヘルスプロモーションの実践 : 第1報 MIDORIモデル(PRECEDE-PROCEED model)による歯周病予防事業の企画と実施. 口腔衛生学会雑誌. 有限責任中間法人日本口腔衛生学会. (2004) vol.54, no.2, p.87-94. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2004258756 7) 安藤 歩. ほか. アンケート調査による定期歯科健診受診者と非受診者の歯科保健行動の比較. 口腔衛生学会雑誌. 有限責任中間法人日本口腔衛生学会. (2003) vol.53, no.1, p.3-7. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2003221292 10) 石川昭. 地域における歯周疾患予防活動-1回指導法と3回指導法の1年後の比較-. 日公衛誌. (1995) vol.42, p.777-782. 13) 中村, 譲治. ほか. 歯周疾患の総合的診断プログラム(FSPD34型)の信頼性と妥当性の検討(3) : 構成概念妥当性の検討. 口腔衛生学会雑誌. 有限責任中間法人日本口腔衛生学会. (2000) vol.50, no.3, p.334-340. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2001033620 5) 葭原 明弘. ほか. 個別保健指導およびパンフレット郵送の成人歯科保健に対する有効性 : 成人女性を対象として. 口腔衛生学会雑誌. 有限責任中間法人日本口腔衛生学会. (1999) vol.49, no.5, p.809-815. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2000103961 12) 堀口 逸子. ほか. 歯周疾患の総合的診断プログラム(FSPD34型)の信頼性と妥当性の検討(2) : 内的整合性と再現性による信頼性の検討. 口腔衛生学会雑誌. 有限責任中間法人日本口腔衛生学会. (2000) vol.50, no.2, p.254-263. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2000220635 14) 森下, 真行. ほか. 広島県における成人の歯科治療ニーズ量に関する研究. 口腔衛生学会雑誌. 有限責任中間法人日本口腔衛生学会. (1999) vol.49, no.5, p.780-785. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2000103915 11) 中村, 譲治. ほか. 歯周疾患の総合的診断プログラム(FSPD34型)の信頼性と妥当性の検討(1) : 歯周疾患自己評価尺度と口腔内診査結果の関連妥当性について. 口腔衛生学会雑誌. 有限責任中間法人日本口腔衛生学会. (1999) vol.49, no.3, p.310-317. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2000033819 16) グリーンLW. クロイターMW. ヘルスプロモーション PRECEDE-PROCEED モデルによる活動の展開. 医学書院. (1998) p.171-210. 1) 安藤 雄一. ほか. 新潟県歯科疾患実態調査における調査対象者と歯科健診受診者の特性に関する分析. 口腔衛生学会雑誌. 有限責任中間法人日本口腔衛生学会. (2001) vol.51, no.3, p.248-257. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2002055827 4) 葭原 明弘. ほか. 歯科健康診査を中心とした成人歯科保健事業は歯牙喪失を抑制するか. 口腔衛生学会雑誌. 有限責任中間法人日本口腔衛生学会. (1996) vol.46, no.3, p.339-345. http://search.jamas.or.jp/link/ui/1997090194 3) 森下, 真行. ほか. 成人歯科保健におけるヘルスプロモーションの実践 : 第2報 MIDORIモデル(PRECEDE-PROCEED model)による歯周病予防事業の評価. 口腔衛生学会雑誌. 有限責任中間法人日本口腔衛生学会. (2004) vol.54, no.2, p.95-101. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2004258757 6) 尾崎 哲則. ほか. 成人歯科保健事業に関する研究 : 事業実施方法と受診者の口腔状況について. 口腔衛生学会雑誌. 有限責任中間法人日本口腔衛生学会. (1999) vol.49, no.2, p.163-168. http://search.jamas.or.jp/link/ui/1999210477 8) 新庄文明. 成人の歯周疾患に対する歯科保健管理の効果に関する研究. 日公衛誌. (1990) vol.37, p.551-557. 9) 木村年秀. 地域における刷掃指導効果-一年後の経過観察-. 口腔衛生会誌. (1991) vol.41, p.307-313. |
References_xml | – reference: 5) 葭原 明弘. ほか. 個別保健指導およびパンフレット郵送の成人歯科保健に対する有効性 : 成人女性を対象として. 口腔衛生学会雑誌. 有限責任中間法人日本口腔衛生学会. (1999) vol.49, no.5, p.809-815. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2000103961 – reference: 1) 安藤 雄一. ほか. 新潟県歯科疾患実態調査における調査対象者と歯科健診受診者の特性に関する分析. 口腔衛生学会雑誌. 有限責任中間法人日本口腔衛生学会. (2001) vol.51, no.3, p.248-257. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2002055827 – reference: 8) 新庄文明. 成人の歯周疾患に対する歯科保健管理の効果に関する研究. 日公衛誌. (1990) vol.37, p.551-557. – reference: 6) 尾崎 哲則. ほか. 成人歯科保健事業に関する研究 : 事業実施方法と受診者の口腔状況について. 口腔衛生学会雑誌. 有限責任中間法人日本口腔衛生学会. (1999) vol.49, no.2, p.163-168. http://search.jamas.or.jp/link/ui/1999210477 – reference: 4) 葭原 明弘. ほか. 歯科健康診査を中心とした成人歯科保健事業は歯牙喪失を抑制するか. 口腔衛生学会雑誌. 有限責任中間法人日本口腔衛生学会. (1996) vol.46, no.3, p.339-345. http://search.jamas.or.jp/link/ui/1997090194 – reference: 3) 森下, 真行. ほか. 成人歯科保健におけるヘルスプロモーションの実践 : 第2報 MIDORIモデル(PRECEDE-PROCEED model)による歯周病予防事業の評価. 口腔衛生学会雑誌. 有限責任中間法人日本口腔衛生学会. (2004) vol.54, no.2, p.95-101. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2004258757 – reference: 9) 木村年秀. 地域における刷掃指導効果-一年後の経過観察-. 口腔衛生会誌. (1991) vol.41, p.307-313. – reference: 16) グリーンLW. クロイターMW. ヘルスプロモーション PRECEDE-PROCEED モデルによる活動の展開. 医学書院. (1998) p.171-210. – reference: 13) 中村, 譲治. ほか. 歯周疾患の総合的診断プログラム(FSPD34型)の信頼性と妥当性の検討(3) : 構成概念妥当性の検討. 口腔衛生学会雑誌. 有限責任中間法人日本口腔衛生学会. (2000) vol.50, no.3, p.334-340. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2001033620 – reference: 7) 安藤 歩. ほか. アンケート調査による定期歯科健診受診者と非受診者の歯科保健行動の比較. 口腔衛生学会雑誌. 有限責任中間法人日本口腔衛生学会. (2003) vol.53, no.1, p.3-7. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2003221292 – reference: 2) 中村, 譲治. ほか. 成人歯科保健におけるヘルスプロモーションの実践 : 第1報 MIDORIモデル(PRECEDE-PROCEED model)による歯周病予防事業の企画と実施. 口腔衛生学会雑誌. 有限責任中間法人日本口腔衛生学会. (2004) vol.54, no.2, p.87-94. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2004258756 – reference: 15) 厚生省健康政策局歯科衛生課編. 平成11年度歯科疾患実態調査報告-厚生省健康政策局調査-. 口腔保健協会. (2001) – reference: 11) 中村, 譲治. ほか. 歯周疾患の総合的診断プログラム(FSPD34型)の信頼性と妥当性の検討(1) : 歯周疾患自己評価尺度と口腔内診査結果の関連妥当性について. 口腔衛生学会雑誌. 有限責任中間法人日本口腔衛生学会. (1999) vol.49, no.3, p.310-317. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2000033819 – reference: 12) 堀口 逸子. ほか. 歯周疾患の総合的診断プログラム(FSPD34型)の信頼性と妥当性の検討(2) : 内的整合性と再現性による信頼性の検討. 口腔衛生学会雑誌. 有限責任中間法人日本口腔衛生学会. (2000) vol.50, no.2, p.254-263. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2000220635 – reference: 14) 森下, 真行. ほか. 広島県における成人の歯科治療ニーズ量に関する研究. 口腔衛生学会雑誌. 有限責任中間法人日本口腔衛生学会. (1999) vol.49, no.5, p.780-785. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2000103915 – reference: 10) 石川昭. 地域における歯周疾患予防活動-1回指導法と3回指導法の1年後の比較-. 日公衛誌. (1995) vol.42, p.777-782. |
SSID | ssib020483877 ssib023158688 ssib000936254 ssj0003314320 |
Score | 1.602117 |
Snippet | 広島県豊田郡安芸津町では,住民の歯周病の有病状況を把握し健康教育プログラムを策定する際に必要な情報を得る目的で,FSPD... 広島県豊田郡安芸津町では, 住民の歯周病の有病状況を把握し健康教育プログラムを策定する際に必要な情報を得る目的で, FSPD34型質問紙を用いて調査を行った. 対象は同町に在住する25から54歳までの全女性で, 居住地区の母子保健推進員および保健福祉協力員が質問紙を戸別に配付し, 後日回収した.... To develop a health promotion program for preventing periodontal disease in a community, a needs assessment was performed at Akitsu-cho, one of the rural towns... |
SourceID | nii medicalonline jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 189 |
SubjectTerms | Health promotion MIDORIモデル Periodontal disease prevention PRECEDE-PROCEED model Public health ヘルスプロモーション 地域歯科保健 歯周病予防 |
Title | 広島県安芸津町における歯周病予防事業展開のためのニーズアセスメント : 女性住民についての検討 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jdh/54/3/54_KJ00003758362/_article/-char/ja http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=dk1dehea/2004/005403/003&name=0189-0195j https://cir.nii.ac.jp/crid/1390001205003221888 |
Volume | 54 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 口腔衛生学会雑誌, 2004/07/30, Vol.54(3), pp.189-195 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR3LahRBcNB4EUQUFd94sI8bZ6Yf032zZzNRFAXBQG7DzgsTMYrGiyd3VzEmogZ8HQRRjAbEZ0R01Z-xsxv9C6t7ZjYT8RDjpWlq6tVVs9NVvd3VlnUQw5wRC57W4sRJaySKs1rE4XeVCAezNGJeZg7SnjjJjo6QY6N0dN3AkcqupcuT0WB85a_nStbiVYCBX_Up2X_wbJ8pAKAP_oUWPAztqnyMAop8iTg2HYx8hgIPiTridQ2RAeICBRxxiXyOAoZ8giQ1OEQTBhgCSST9osNLiHBMx0Xc11RyCMlhzRDgkhtyD3HgY5hwgAgkOPLdEpJTUU2oFQOG1OAw8ygXGpSyhktZzspHuESGcdULnEJnF0m3hPhlRxTI0impcMmH97d0GLMYW4GGAJGe0XkI8WFjH7sce8UskpT2KTuSVVRlGgFsDnYG4_CgGu5rccBZYuMFqs2u0WDUfuEFYQyrLcyMJnUkpLGVbzQBZLBnfyXbSMNGLNEu5X7hcM3GMK7i0vJJ7m8zeOGal8PTHuVkGdew0_5iSAyVooeMT5lufX_F-tDyyrCh8MxrxbQ8WV_boKvTp4trEI861ekzrwFefCZwZS508ruhirDKye9S_XPGphwTPWMnZwYpGcRhn2hFDfTkrJOkEJzoS1NJaNIMrKvahjbgh_rMK-TJhFK23trgep6j9_YeP1XJMwTEactxsy5WjfnyAWzIcShnRd0-HcJhDGlEUdK1GHJ-aEare6iqLASu45DG6focm87lf63mJW4gVp0YG6vEqqe3WJuLJPOAzL8YW611441t1o1up91d-LT0-Fb3zc2f0597H-eW7nVU85VqTqvmrGrN9F6_7c7OLz28vtiZ-vXow2Jnpjf3uvv-_q8HM6r5RjWfqFZTd9ozqv1NtTqq9Uy1vqrWF9V-qtoLqj314-rd7txC7-rLxe93eu9mDfPnqnlNNV8AYe_545_zt7dbI8PB6frRWnENS20cg6FqThplccx56mauE4ms4bLUpimJPM9LsySjTuzENk2yBuRPURTFtsgwb3gkiZOYEA_vsAYmzk-kO60DNo1i7kYJ82JBBMbcZo2EEjdj1MmoJ3ZZh3NrhhfyWjth8W0NweYhJSHWzfFjtqmbBc5gbh9Dn1INxxvAYoUfwuJ7fSlc9Uu0y9oHrgvjMd1ChmxW620KqC4kRJzv_n8Re6yN-RZAvZa71xqYvHg53QfZzWS037y5vwGBChox |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%BA%83%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E5%AE%89%E8%8A%B8%E6%B4%A5%E7%94%BA%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%AD%AF%E5%91%A8%E7%97%85%E4%BA%88%E9%98%B2%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E5%B1%95%E9%96%8B%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E2%80%90%E5%A5%B3%E6%80%A7%E4%BD%8F%E6%B0%91%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AE%E6%A4%9C%E8%A8%8E&rft.jtitle=%E5%8F%A3%E8%85%94%E8%A1%9B%E7%94%9F%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E6%A3%AE%E4%B8%8B%E7%9C%9F%E8%A1%8C&rft.au=%E5%9C%9F%E7%94%B0%E5%92%8C%E7%AF%84&rft.au=%E4%B8%AD%E6%9D%91%E8%AD%B2%E6%B2%BB&rft.date=2004&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8F%A3%E8%85%94%E8%A1%9B%E7%94%9F%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0023-2831&rft.volume=54&rft.issue=3&rft.spage=189&rft.epage=195&rft_id=info:doi/10.5834%2Fjdh.54.3_189&rft.externalDocID=dk1dehea_2004_005403_003_0189_01951184556 |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0023-2831&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0023-2831&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0023-2831&client=summon |