CAD/CAM用セラミックブロックのフッ化水素酸処理がセルフアドヒーシブレジンセメントのせん断接着強さに及ぼす影響

目的 : 本研究ではセルフアドヒーシブレジンセメントを使用して, エッチングあるいはサンドブラスト処理後のCAD/CAM用セラミックブロックと支台築造用コンポジットレジンのせん断接着強さを測定した. 材料と方法 : 75個の包埋をしたセラミックブロックをSiC#1200で研磨後に, ランダムに15個ずつ5つの処理条件に分けた. セラミックブロックの表面処理は9 wt%フッ化水素酸を0分 (コントロール), 1.5分, 5分, 30分そしてサンドブラスト処理の5条件とし, 処理後に表面粗さを測定した. 支台築造用コンポジットレジンで円板状試料を作製し, プライマー塗布後にセラミックブロックにセル...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inThe Japanese Journal of Conservative Dentistry Vol. 62; no. 1; pp. 17 - 26
Main Authors 江田, 義和, 日比野, 靖, 長沢, 悠子, 重田, 浩貴, 中嶌, 裕
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本歯科保存学会 2019
日本歯科保存学会
The Japanese Society of Conservative Dentistry
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0387-2343
2188-0808
DOI10.11471/shikahozon.62.17

Cover

More Information
Summary:目的 : 本研究ではセルフアドヒーシブレジンセメントを使用して, エッチングあるいはサンドブラスト処理後のCAD/CAM用セラミックブロックと支台築造用コンポジットレジンのせん断接着強さを測定した. 材料と方法 : 75個の包埋をしたセラミックブロックをSiC#1200で研磨後に, ランダムに15個ずつ5つの処理条件に分けた. セラミックブロックの表面処理は9 wt%フッ化水素酸を0分 (コントロール), 1.5分, 5分, 30分そしてサンドブラスト処理の5条件とし, 処理後に表面粗さを測定した. 支台築造用コンポジットレジンで円板状試料を作製し, プライマー塗布後にセラミックブロックにセルフアドヒーシブレジンセメントで接着した. 成績 : サンドブラスト処理は, フッ化水素酸処理よりも表面粗さが有意に大きい値を示した (p<0.05). フッ化水素酸処理5分およびサンドブラスト処理は, ほかの処理条件より大きい接着強さを示した (p<0.05). フッ化水素酸処理時間と表面粗さはすべての処理時間において相関係数r=0.450 (p<0.05), なおかつ, 処理時間0分から5分まではr=0.879 (p<0.05) でありいずれも正の相関を有した. また, 表面粗さと接着強さはすべての処理時間において相関係数r=0.460 (p<0.05), 処理時間0分から5分まではr=0.571 (p<0.05) といずれも正の相関を示した. 表面処理をした試料のせん断接着試験後の破壊様式は, 多くが凝集破壊を示した. 結論 : フッ化水素酸によるセラミックのエッチングはサンドブラスト処理後のせん断接着強さと同等の値が得られた.
ISSN:0387-2343
2188-0808
DOI:10.11471/shikahozon.62.17