脳卒中片麻痺患者に対する下肢ボツリヌス療法が歩行時の筋活動および歩行の時間・距離因子に及ぼす影響
【目的】脳卒中片麻痺患者の下肢痙縮に対するA 型ボツリヌス毒素製剤(以下,BoNT-A)投与が歩行に及ぼす影響を検討すること。【方法】対象は発症後6 ヵ月以上が経過している慢性期脳卒中患者15 例とした。BoNT-A は足関節底屈筋群に計300 単位投与した。BoNT-A 投与前,投与2 週後に10 m 歩行時の下肢筋電図,歩行速度,歩行周期,歩幅,ストライド長を測定した。筋電図の解析は,歩行周期を相分けし(荷重応答期,単脚支持期,前遊脚期,遊脚期),各相の平均振幅および同時活動指数を算出した。【結果】BoNT-A 投与後の筋活動は,前脛骨筋が荷重応答期で有意に増加し,ヒラメ筋は荷重応答期で有...
Saved in:
Published in | 理学療法学 Vol. 43; no. 6; pp. 477 - 485 |
---|---|
Main Authors | , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本理学療法士学会
2016
日本理学療法士協会 Japanese Physical Therapy Association 公益社団法人日本理学療法士協会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0289-3770 2189-602X |
DOI | 10.15063/rigaku.11195 |
Cover
Summary: | 【目的】脳卒中片麻痺患者の下肢痙縮に対するA 型ボツリヌス毒素製剤(以下,BoNT-A)投与が歩行に及ぼす影響を検討すること。【方法】対象は発症後6 ヵ月以上が経過している慢性期脳卒中患者15 例とした。BoNT-A は足関節底屈筋群に計300 単位投与した。BoNT-A 投与前,投与2 週後に10 m 歩行時の下肢筋電図,歩行速度,歩行周期,歩幅,ストライド長を測定した。筋電図の解析は,歩行周期を相分けし(荷重応答期,単脚支持期,前遊脚期,遊脚期),各相の平均振幅および同時活動指数を算出した。【結果】BoNT-A 投与後の筋活動は,前脛骨筋が荷重応答期で有意に増加し,ヒラメ筋は荷重応答期で有意に減少した。大腿直筋と大腿二頭筋の同時活動指数は,荷重応答期で有意に増大した。時間および距離因子は,投与前後で有意差を認めなかった。【結論】BoNT-A 投与にて下肢筋活動の変化は認められたが,時間・距離因子が改善する可能性は低い。 |
---|---|
ISSN: | 0289-3770 2189-602X |
DOI: | 10.15063/rigaku.11195 |