Warning: Full texts from electronic resources are only available from the university network. You are currently outside this network. Please log in to access full texts
腰部神経根症のpainDETECT Questionnaire による病態分類と神経根ブロックの短期有効性の検討
【目的】腰部神経根症の痛みの病態の違いと,神経根ブロックの有効性の関係は明らかではない.そこで,painDETECT Questionnaire(PDQ)を用いた痛みの病態分類と,神経根ブロックの短期有効性の関係を後ろ向きに調査する.【方法】2012年に薬物療法や硬膜外ステロイド注入で治癒しなかった腰部神経根症患者の中で,神経根ブロックを受けたvisual analogue scale(VAS)≧40 mmの患者を対象とした.神経根ブロック前と後(2~3週間後)のVASを比較し,PDQ分類(侵害受容痛群・混合痛群・神経障害痛群)と神経根ブロックの短期有効性の関係を検討した.【結果】対象は91名...
Saved in:
Published in | 日本ペインクリニック学会誌 Vol. 22; no. 1; pp. 27 - 32 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本ペインクリニック学会
2015
日本ペインクリニック学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1340-4903 1884-1791 |
DOI | 10.11321/jjspc.14-0013 |
Cover
Summary: | 【目的】腰部神経根症の痛みの病態の違いと,神経根ブロックの有効性の関係は明らかではない.そこで,painDETECT Questionnaire(PDQ)を用いた痛みの病態分類と,神経根ブロックの短期有効性の関係を後ろ向きに調査する.【方法】2012年に薬物療法や硬膜外ステロイド注入で治癒しなかった腰部神経根症患者の中で,神経根ブロックを受けたvisual analogue scale(VAS)≧40 mmの患者を対象とした.神経根ブロック前と後(2~3週間後)のVASを比較し,PDQ分類(侵害受容痛群・混合痛群・神経障害痛群)と神経根ブロックの短期有効性の関係を検討した.【結果】対象は91名で,PDQ分類全群において,神経ブロック施行2~3週間後に有意なVASの改善を認めた.“VASの50%以上の改善を有効”と定義した際の有効率は,侵害受容痛群62%,混合痛群41%,神経障害痛群28%であった.3群の有効率の差について多重比較を行ったところ,統計学的有意差は証明できなかった.【結論】PDQ分類にかかわらず,神経根ブロックによりVASの改善が得られた.PDQ分類による有効性の差は,本研究では明らかではなかった. |
---|---|
ISSN: | 1340-4903 1884-1791 |
DOI: | 10.11321/jjspc.14-0013 |