麻酔導入時の経食道心エコーによって術式が変更された外傷性大動脈損傷の1症例
「はじめに」麻酔導入時の経食道心エコーによって術式が変更された外傷性大動脈損傷の1症例を経験したので報告する. [症例]症例は51歳男性, 身長175cm, 体重75kg. 踏切近傍で電車と接触して受傷した. 既往歴はない, 入院時現症は, 血圧78/測定不可, 心拍83, 呼吸数28, 体温35.8, 意識レベルGCS11(E3V3M5)であった. 検査所見:動脈血;pH7. 305, pO2 89.6mmHg, pCO2 30.4mmHgであった. 胸部CT所見(造影図1, 2);左鎖骨下動脈基部の拡張, 左鎖骨下動脈分岐部より下0.5cmから5cmにわたる外傷性大動脈解離, 左多発肋骨骨...
Saved in:
Published in | CIRCULATION CONTROL Vol. 27; no. 4; pp. 362 - 365 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本循環制御医学会
2006
Japan Society of Circulation Control in Medicine |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0389-1844 |
DOI | 10.11312/ccm.27.362 |
Cover
Summary: | 「はじめに」麻酔導入時の経食道心エコーによって術式が変更された外傷性大動脈損傷の1症例を経験したので報告する. [症例]症例は51歳男性, 身長175cm, 体重75kg. 踏切近傍で電車と接触して受傷した. 既往歴はない, 入院時現症は, 血圧78/測定不可, 心拍83, 呼吸数28, 体温35.8, 意識レベルGCS11(E3V3M5)であった. 検査所見:動脈血;pH7. 305, pO2 89.6mmHg, pCO2 30.4mmHgであった. 胸部CT所見(造影図1, 2);左鎖骨下動脈基部の拡張, 左鎖骨下動脈分岐部より下0.5cmから5cmにわたる外傷性大動脈解離, 左多発肋骨骨折, 血気胸, 脾損傷, 左腎損傷, 左第5番MP関節骨折を認めた. 前医にて左血気胸に対し胸腔ドレナージチューブを挿入, フレイルチェストに対し気管内挿管および人工呼吸を施行された. 処置後の胸部レントゲン写真にて, 上縦隔の拡大, 気管の右方偏移を認めた(図3), 受傷1日後, 手術目的にて当院に搬送された. 手術室入室時BP135/60mmHg, HR100回/分. 人工呼吸下にプロポフォール200mg/h, フェンタニル80μg/h, ベクロニウム5mg/h, プロプラノロール80μg/hを持続投与されていた. |
---|---|
ISSN: | 0389-1844 |
DOI: | 10.11312/ccm.27.362 |