座位における側方重心移動動作開始の制御が動作に及ぼす影響
〔目的〕座位側方移動について,動作開始時の床反力の変化と動作中の体幹の動きの関係を検証し,胸郭の水平位保持能力に関わる因子を考察することである。〔方法〕床反力計と3次元動作解析装置にて,動作開始時の移動反対側の殿部と足部の床反力の差,前額面における動作中の胸郭・骨盤の変位量及び角度変化量を算出し,それらの関係を検証した。〔結果〕動作開始に移動反対側足部の床反力を優位に利用した動作では,胸郭の傾斜角度変化が小さかった。〔結語〕座位側方移動において,胸郭の水平位保持能力として,動作開始時の移動反対側足部の働きが重要であることが示唆された。...
Saved in:
Published in | 理学療法科学 Vol. 25; no. 6; pp. 929 - 933 |
---|---|
Main Authors | , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
理学療法科学学会
2010
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1341-1667 2434-2807 |
DOI | 10.1589/rika.25.929 |
Cover
Summary: | 〔目的〕座位側方移動について,動作開始時の床反力の変化と動作中の体幹の動きの関係を検証し,胸郭の水平位保持能力に関わる因子を考察することである。〔方法〕床反力計と3次元動作解析装置にて,動作開始時の移動反対側の殿部と足部の床反力の差,前額面における動作中の胸郭・骨盤の変位量及び角度変化量を算出し,それらの関係を検証した。〔結果〕動作開始に移動反対側足部の床反力を優位に利用した動作では,胸郭の傾斜角度変化が小さかった。〔結語〕座位側方移動において,胸郭の水平位保持能力として,動作開始時の移動反対側足部の働きが重要であることが示唆された。 |
---|---|
ISSN: | 1341-1667 2434-2807 |
DOI: | 10.1589/rika.25.929 |