地域在住高齢者における片脚起立時間の左右差とロコモティブシンドロームの関連

目的:片脚起立時間の左右差とロコモティブシンドローム(ロコモ)の関連を明らかにすることを目的とした。方法:2017年度に浜松市のロコモーショントレーニング事業に参加した地域在住高齢者1,211人を対象とした。左右差は群(A群),10秒未満群(B群),10秒以上群(C群)の3群に分け,ロコモ判定はロコモ5を用いた。最大片脚起立時間で3グループ(60秒,15~60秒未満,15秒未満)に分け,左右差3群間のロコモ陽性者の割合を比べた。また,ロコモ陽性に対する左右差のリスク比も求めた。結果:最大片脚起立時間が60秒のグループにおけるロコモ陽性者の割合は,A群(6.4%)とC群(12.8%)に有意差がみ...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in運動疫学研究 Vol. 22; no. 2; pp. 103 - 112
Main Authors 柴田, 陽介, 岡田, 栄作, 中村, 美詠子, 尾島, 俊之
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本運動疫学会 30.09.2020
Subjects
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
More Information
Summary:目的:片脚起立時間の左右差とロコモティブシンドローム(ロコモ)の関連を明らかにすることを目的とした。方法:2017年度に浜松市のロコモーショントレーニング事業に参加した地域在住高齢者1,211人を対象とした。左右差は群(A群),10秒未満群(B群),10秒以上群(C群)の3群に分け,ロコモ判定はロコモ5を用いた。最大片脚起立時間で3グループ(60秒,15~60秒未満,15秒未満)に分け,左右差3群間のロコモ陽性者の割合を比べた。また,ロコモ陽性に対する左右差のリスク比も求めた。結果:最大片脚起立時間が60秒のグループにおけるロコモ陽性者の割合は,A群(6.4%)とC群(12.8%)に有意差がみられた(p=0.030)。リスク比はC群(基準:A群)が1.76と有意であった(p=0.040)。他のグループでは,これらの結果はみられなかった。結論:片脚起立時間が60秒に達した者では,左右差が10秒以上あるとロコモ陽性者が多かった。
ISSN:1347-5827
2434-2017
DOI:10.24804/ree.2003