運動時間に注意を向けた他動的関節可動域運動により破局的思考とアロディニアの改善を示した1症例

〔目的〕破局的思考とアロディニア様症状を呈した症例に対する治療経過を報告する.〔対象〕胸骨正中切開法による心臓外科術後4ヵ月が経過した70代女性で,術創部の炎症反応,肩関節運動に伴う伸張痛,非侵害的物理刺激による顕著な疼痛が,また,自己身体に対する悲観的発言や社会参加への消極的な態度が認められた.〔方法〕予め提示した肩関節他動的水平外転に要する時間と実際との時間差に注意を向けさせた上での可動域練習を実施した.〔結果〕2ヵ月後,対応可能な運動速度の短縮と共に,破局的思考とアロディニア症状の軽減がみられた.〔結語〕疼痛自体から注意を逸らす他動運動による疼痛の制御経験が,痛みの恐怖─回避モデルからの...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in理学療法科学 Vol. 30; no. 4; pp. 647 - 652
Main Authors 加藤, 丈博, 平松, 佑一, 上原, 信太郎, 村部, 義哉, 木村, 大輔, 松木, 明好
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 理学療法科学学会 2015
Subjects
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
More Information
Summary:〔目的〕破局的思考とアロディニア様症状を呈した症例に対する治療経過を報告する.〔対象〕胸骨正中切開法による心臓外科術後4ヵ月が経過した70代女性で,術創部の炎症反応,肩関節運動に伴う伸張痛,非侵害的物理刺激による顕著な疼痛が,また,自己身体に対する悲観的発言や社会参加への消極的な態度が認められた.〔方法〕予め提示した肩関節他動的水平外転に要する時間と実際との時間差に注意を向けさせた上での可動域練習を実施した.〔結果〕2ヵ月後,対応可能な運動速度の短縮と共に,破局的思考とアロディニア症状の軽減がみられた.〔結語〕疼痛自体から注意を逸らす他動運動による疼痛の制御経験が,痛みの恐怖─回避モデルからの脱却を促す可能性がある.
ISSN:1341-1667
2434-2807
DOI:10.1589/rika.30.647