系統的レビューによる医療分野におけるクリニカルクラークシップの検討
〔目的〕クリニカルクラークシップ(CCS)は推奨されている医学教育手法である.理学療法教育でも取り入れられているが,その方法が統一されているかは不明である.本研究は,先行研究で行われているCCSの内容を把握することとした.〔対象と方法〕研究デザインは系統的レビューとし,PRISMA声明に準じ実施した.データベースから,学生を対象としたCCSに関する論文を検索し,CCSの内容や方法の記述を抽出した後,内容分析を行った.〔結果〕検索の結果,538件の論文が抽出され,対象論文は8件であった.CCSの内容は,「実習生の診療への参加」に関する記述が多く含まれた.〔結語〕CCSにおいて,「実習生の診療への...
Saved in:
Published in | 理学療法科学 Vol. 31; no. 5; pp. 683 - 688 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
理学療法科学学会
2016
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1341-1667 2434-2807 |
DOI | 10.1589/rika.31.683 |
Cover
Summary: | 〔目的〕クリニカルクラークシップ(CCS)は推奨されている医学教育手法である.理学療法教育でも取り入れられているが,その方法が統一されているかは不明である.本研究は,先行研究で行われているCCSの内容を把握することとした.〔対象と方法〕研究デザインは系統的レビューとし,PRISMA声明に準じ実施した.データベースから,学生を対象としたCCSに関する論文を検索し,CCSの内容や方法の記述を抽出した後,内容分析を行った.〔結果〕検索の結果,538件の論文が抽出され,対象論文は8件であった.CCSの内容は,「実習生の診療への参加」に関する記述が多く含まれた.〔結語〕CCSにおいて,「実習生の診療への参加」を重要視する必要性が示唆された. |
---|---|
ISSN: | 1341-1667 2434-2807 |
DOI: | 10.1589/rika.31.683 |