背臥位での運動強度の異なる動的運動前後の血行動態の変化

〔目的〕背臥位での動的運動中の血行動態の把握のため,運動強度の異なる動的運動前後の血行動態の変化を検証した.〔対象と方法〕対象は健常男性11例をとした.最大心拍数の20%と40%に運動負荷を設定し,背臥位での動的運動時の血行動態を測定した.〔結果〕SVは,運動負荷40%で,運動中1~5分と運動後2分で有意に増加した.TPRは,運動負荷40%で運動20分に対して運動1~5分で有意に低下した.BRSは,運動強度40%で運動2~20分で有意に低下した.運動強度間の比較では,運動強度40%でSVは有意な低下,TPRは有意な増加,BRSは,有意な低下が見られた.〔結語〕背臥位での最大心拍数40%の動的運...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in理学療法科学 Vol. 30; no. 5; pp. 787 - 792
Main Authors 正保, 哲, 柿崎, 藤泰
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 理学療法科学学会 2015
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1341-1667
2434-2807
DOI10.1589/rika.30.787

Cover

More Information
Summary:〔目的〕背臥位での動的運動中の血行動態の把握のため,運動強度の異なる動的運動前後の血行動態の変化を検証した.〔対象と方法〕対象は健常男性11例をとした.最大心拍数の20%と40%に運動負荷を設定し,背臥位での動的運動時の血行動態を測定した.〔結果〕SVは,運動負荷40%で,運動中1~5分と運動後2分で有意に増加した.TPRは,運動負荷40%で運動20分に対して運動1~5分で有意に低下した.BRSは,運動強度40%で運動2~20分で有意に低下した.運動強度間の比較では,運動強度40%でSVは有意な低下,TPRは有意な増加,BRSは,有意な低下が見られた.〔結語〕背臥位での最大心拍数40%の動的運動中にSVが低下しTPRが上昇することが示唆された.
ISSN:1341-1667
2434-2807
DOI:10.1589/rika.30.787