人工股関節全置換術術後患者における退院時から退院後1ヵ月の歩数変化量と身体機能,疼痛,自己効力感との関係

〔目的〕術前から退院後1ヵ月までの歩数を客観的に評価し,退院時から退院後1ヵ月の変化量に影響する要因を検討する.〔対象と方法〕女性初回片側人工股関節全置換術20例とした.1日当たりの平均歩数,自己効力感,膝関節伸展筋力,timed up and go testおよび疼痛を術前,退院時,退院後1ヵ月の計3回測定し,歩数変化量との相関関係を検討した.〔結果〕歩数は術前,退院後1ヵ月と比べて退院時で有意に低値を示したが,術前と退院後1ヵ月では有意差がみられなかった.歩数変化量は,自己効力感のみに有意な正の相関があった.〔結語〕人工股関節全置換術後の歩数は退院後1ヵ月で術前値と同程度になることが明らか...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in理学療法科学 Vol. 34; no. 6; pp. 743 - 748
Main Authors 岸田, 俊二, 山口, 智也, 矢倉, 千昭, 加藤木, 丈英, 白井, 智裕
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 理学療法科学学会 2019
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1341-1667
2434-2807
DOI10.1589/rika.34.743

Cover

More Information
Summary:〔目的〕術前から退院後1ヵ月までの歩数を客観的に評価し,退院時から退院後1ヵ月の変化量に影響する要因を検討する.〔対象と方法〕女性初回片側人工股関節全置換術20例とした.1日当たりの平均歩数,自己効力感,膝関節伸展筋力,timed up and go testおよび疼痛を術前,退院時,退院後1ヵ月の計3回測定し,歩数変化量との相関関係を検討した.〔結果〕歩数は術前,退院後1ヵ月と比べて退院時で有意に低値を示したが,術前と退院後1ヵ月では有意差がみられなかった.歩数変化量は,自己効力感のみに有意な正の相関があった.〔結語〕人工股関節全置換術後の歩数は退院後1ヵ月で術前値と同程度になることが明らかとなり,歩数変化量は自己効力感変化量に関連する可能性が示された.
ISSN:1341-1667
2434-2807
DOI:10.1589/rika.34.743