立ち上がり動作における体幹運動への加齢及び動作スピードの影響

〔目的〕本研究は,椅子からの立ち上がり動作(sit-to-stand,以下STS)における体幹運動への加齢及び動作スピードの影響を調べることを目的として行った。〔対象〕被験者は若年者19名と高齢者21名であった。〔方法〕快適および最大スピード条件でのSTSを三次元動作解析装置と床反力計を用いて計測した。身体重心(center of mass,以下COM)速度,COM座標-踵間距離,体幹角度と股関節角度の最大値,下肢関節モーメントを若年群と高齢群とで比較した。〔結果〕最大スピード条件での離臀時のCOM速度とCOM-踵間距離,体幹の屈曲最大値,最大スピード条件での股関節モーメントにおいて,高齢群は...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in理学療法科学 Vol. 25; no. 2; pp. 239 - 243
Main Authors 石丸, 和也, 山崎, 貴博, 新小田, 幸一, 阿南, 雅也, 中島, 大悟, 木藤, 伸宏
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 理学療法科学学会 2010
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1341-1667
2434-2807
DOI10.1589/rika.25.239

Cover

More Information
Summary:〔目的〕本研究は,椅子からの立ち上がり動作(sit-to-stand,以下STS)における体幹運動への加齢及び動作スピードの影響を調べることを目的として行った。〔対象〕被験者は若年者19名と高齢者21名であった。〔方法〕快適および最大スピード条件でのSTSを三次元動作解析装置と床反力計を用いて計測した。身体重心(center of mass,以下COM)速度,COM座標-踵間距離,体幹角度と股関節角度の最大値,下肢関節モーメントを若年群と高齢群とで比較した。〔結果〕最大スピード条件での離臀時のCOM速度とCOM-踵間距離,体幹の屈曲最大値,最大スピード条件での股関節モーメントにおいて,高齢群は若年群より有意に小さかった。〔結語〕STSでは加齢により体幹屈伸運動は小さくなり,体幹運動がSTSにおける運動量の産生と制御に関与していることが示唆された。
ISSN:1341-1667
2434-2807
DOI:10.1589/rika.25.239