FilterWire EZ を用いたステント留置術中にno flowを来した1例:症例報告

【目的】FilterWire EZ(FWEZ)を用いた頚動脈ステント留置術(carotid artery stenting;CAS)中にno flowとなり,脳梗塞を来した1例を報告する.【症例】78歳,男性.右大脳半球に陳旧性脳梗塞を伴う進行性右内頚動脈狭窄に対してCASを施行した後,無症候性ながら進行する左内頚動脈狭窄に対してCASを追加した.FWEZを用いたdistal protectionを行い,ステント留置後に後拡張を行ったところno flowを来した.直後より,意識レベルの低下,失語,右片麻痺を呈し,術後のMRIでは左大脳半球に散在する脳梗塞を認めた.【結論】FWEZは効果的な遠位...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inJournal of Neuroendovascular Therapy Vol. 5; no. 3; pp. 195 - 201
Main Authors 阿波根, 朝光, 森谷, 匡雄, 柴田, 憲男, 糸川, 博, 富田, 禎之, 菊地, 奈穂子, 藤本, 道生
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本脳神経血管内治療学会 2012
日本脳神経血管内治療学会
Online AccessGet full text
ISSN1882-4072
2186-2494
DOI10.5797/jnet.5.195

Cover

More Information
Summary:【目的】FilterWire EZ(FWEZ)を用いた頚動脈ステント留置術(carotid artery stenting;CAS)中にno flowとなり,脳梗塞を来した1例を報告する.【症例】78歳,男性.右大脳半球に陳旧性脳梗塞を伴う進行性右内頚動脈狭窄に対してCASを施行した後,無症候性ながら進行する左内頚動脈狭窄に対してCASを追加した.FWEZを用いたdistal protectionを行い,ステント留置後に後拡張を行ったところno flowを来した.直後より,意識レベルの低下,失語,右片麻痺を呈し,術後のMRIでは左大脳半球に散在する脳梗塞を認めた.【結論】FWEZは効果的な遠位塞栓予防デバイスであり,従来のフィルタータイプのデバイスより優れていることが報告されているが,本デバイスを用いた場合にも本例のようにno flowを来し,症候性脳梗塞が起こり得ることを認識する必要がある.
ISSN:1882-4072
2186-2494
DOI:10.5797/jnet.5.195