平地とトレッドミル上の快適歩行速度比較と加速度計を用いた身体活動量測定について
〔目的〕トレッドミル上の快適歩行速度(PST)は,平地での快適歩行速度(PSF)より速く感じる。しかし,実測値はPSTはPSFより遅くなると報告されている。これまでに,その際の身体活動量を加速度計から求めた報告はない。本研究の目的は,PSTとPSFの速度と活動量の相違について,加速度計を用い,比較検討することである。〔対象〕実験1は,若年健康者3名(男性3名:平均年齢20歳),実験2は,若年健康者15名(男性12名,女性3名:平均年齢21歳)を対象とした。〔方法〕トレッドミル上で速度を変化させ,トレッドミル上歩行での酸素摂取量と加速度変化を求めた。また,PSFとPSTの速度と加速度変化の比較も...
Saved in:
Published in | 理学療法科学 Vol. 23; no. 5; pp. 653 - 657 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
理学療法科学学会
2008
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1341-1667 2434-2807 |
DOI | 10.1589/rika.23.653 |
Cover
Abstract | 〔目的〕トレッドミル上の快適歩行速度(PST)は,平地での快適歩行速度(PSF)より速く感じる。しかし,実測値はPSTはPSFより遅くなると報告されている。これまでに,その際の身体活動量を加速度計から求めた報告はない。本研究の目的は,PSTとPSFの速度と活動量の相違について,加速度計を用い,比較検討することである。〔対象〕実験1は,若年健康者3名(男性3名:平均年齢20歳),実験2は,若年健康者15名(男性12名,女性3名:平均年齢21歳)を対象とした。〔方法〕トレッドミル上で速度を変化させ,トレッドミル上歩行での酸素摂取量と加速度変化を求めた。また,PSFとPSTの速度と加速度変化の比較も行った。各測定の際,腰背部に装着した小型3軸加速度変換器から快適歩行時の3次元の加速度変化を解析した。加速度変化の積分値(総力積)を求め活動量の指標にした。各条件の比較には1元配置の分散分析(反復測定)を用い有意差を求めた。〔結果〕PSFとその活動量がPSTに比べ有意に高いことが示された。PSFに比べPSTは遅くなるという従来からの報告と同様の結果が得られた。活動量についてもPSFよりPSTが低下し,その差を加速度計より検出できることが確認できた。〔結語〕加速度計から求めた活動量は,平地歩行に対しては臨床上活用できることが示唆された。 |
---|---|
AbstractList | 要旨:〔目的〕トレッドミル上の快適歩行速度(PST)は, 平地での快適歩行速度(PSF)より速く感じる. しかし, 実測値はPSTはPSFより遅くなると報告されている. これまでに, その際の身体活動量を加速度計から求めた報告はない. 本研究の目的は, PSTとPSFの速度と活動量の相違について, 加速度計を用い, 比較検討することである. 〔対象〕実験1は, 若年健康者3名(男性3名:平均年齢20歳), 実験2は, 若年健康者15名(男性12名, 女性3名:平均年齢21歳)を対象とした. 〔方法〕トレッドミル上で速度を変化させ, トレッドミル上歩行での酸素摂取量と加速度変化を求めた. また, PSFとPSTの速度と加速度変化の比較も行った. 各測定の際, 腰背部に装着した小型3軸加速度変換器から快適歩行時の3次元の加速度変化を解析した. 加速度変化の積分値(総力積)を求め活動量の指標にした. 各条件の比較には1元配置の分散分析(反復測定)を用い有意差を求めた. 〔結果〕PSFとその活動量がPSTに比べ有意に高いことが示された. PSFに比べPSTは遅くなるという従来からの報告と同様の結果が得られた. 活動量についてもPSFよりPSTが低下し, その差を加速度計より検出できることが確認できた. 〔結語〕加速度計から求めた活動量は, 平地歩行に対しては臨床上活用できることが示唆された. 〔目的〕トレッドミル上の快適歩行速度(PST)は,平地での快適歩行速度(PSF)より速く感じる。しかし,実測値はPSTはPSFより遅くなると報告されている。これまでに,その際の身体活動量を加速度計から求めた報告はない。本研究の目的は,PSTとPSFの速度と活動量の相違について,加速度計を用い,比較検討することである。〔対象〕実験1は,若年健康者3名(男性3名:平均年齢20歳),実験2は,若年健康者15名(男性12名,女性3名:平均年齢21歳)を対象とした。〔方法〕トレッドミル上で速度を変化させ,トレッドミル上歩行での酸素摂取量と加速度変化を求めた。また,PSFとPSTの速度と加速度変化の比較も行った。各測定の際,腰背部に装着した小型3軸加速度変換器から快適歩行時の3次元の加速度変化を解析した。加速度変化の積分値(総力積)を求め活動量の指標にした。各条件の比較には1元配置の分散分析(反復測定)を用い有意差を求めた。〔結果〕PSFとその活動量がPSTに比べ有意に高いことが示された。PSFに比べPSTは遅くなるという従来からの報告と同様の結果が得られた。活動量についてもPSFよりPSTが低下し,その差を加速度計より検出できることが確認できた。〔結語〕加速度計から求めた活動量は,平地歩行に対しては臨床上活用できることが示唆された。 |
Author | 齋藤, 信夫 武井, 圭一 黒澤, 和生 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 武井, 圭一 organization: 埼玉医科大学 総合医療センターリハビリテーション科 – sequence: 1 fullname: 黒澤, 和生 organization: 国際医療福祉大学 小田原保健医療学部理学療法学科 – sequence: 1 fullname: 齋藤, 信夫 organization: 健康科学大学 健康科学部理学療法学科 |
BookMark | eNo1kMtKw0AUhgdRsF5WPkfqZC7JzE4RbyC40fUwSaaaWhNJdeHOGMF6AcHLRoQqiFTqDXThFR9mTG3fwtTq5j-Hc87_Hfj7QHcQBgqAIRPmTcr4cOQvyTzCeYviLpBDBBMDMWh3g5yJiWmYlmX3gsFy2XcgITblNrNyYC19eUzPHnRc00lFJzc6SXSyo5OqTupfz7s6vks_6634unF73bzYb21U09erxv1x8z3JLOnueWfSrFX05uH3cU3HWzquNl_rXx9Hjae3dO-ktX3QeL5J7051XNfx5e_B1QDoKchSWQ3-1X4wPzE-NzZlzMxOTo-NzhhFxBExiIupZyqHQwsrh2LClOTIIghCE7oQU04J8rinbMvD3LVYQXLpFDAkjitt5uB-MNHhLivPd2UpDEp-oEQxXIuC7K9wJYvWw8VQZEQmIEQYUgHNrM1CbIttU0YpzkAjHVCxvCoXlFiJ_GUZrQsZrfpuSYl29gJhQTvSdv-v3EUZiaLEP7EMqM0 |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2008 by the Society of Physical Therapy Science |
Copyright_xml | – notice: 2008 by the Society of Physical Therapy Science |
CorporateAuthor | 国際医療福祉大学小田原保健医療学部理学療法学科 健康科学大学健康科学部理学療法学科 埼玉医科大学総合医療センターリハビリテーション科 |
CorporateAuthor_xml | – name: 埼玉医科大学総合医療センターリハビリテーション科 – name: 国際医療福祉大学小田原保健医療学部理学療法学科 – name: 健康科学大学健康科学部理学療法学科 |
DOI | 10.1589/rika.23.653 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
Discipline | Physical Therapy |
EISSN | 2434-2807 |
EndPage | 657 |
ExternalDocumentID | ca8ryoho_2008_002305_018_0653_0657758553 article_rika_23_5_23_5_653_article_char_ja |
GroupedDBID | 123 29P 2WC 53G ABJNI ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS CS3 DIK DXH JSF KQ8 MOJWN OK1 OVT RJT RNS XSB |
ID | FETCH-LOGICAL-j2924-4c35d1eb9063eb5348ea926420010c0359542d9de76d39c68fa9abf304bca78b3 |
ISSN | 1341-1667 |
IngestDate | Thu Jul 10 16:14:54 EDT 2025 Wed Sep 03 06:25:22 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | true |
Issue | 5 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2924-4c35d1eb9063eb5348ea926420010c0359542d9de76d39c68fa9abf304bca78b3 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/rika/23/5/23_5_653/_article/-char/ja |
PageCount | 5 |
ParticipantIDs | medicalonline_journals_ca8ryoho_2008_002305_018_0653_0657758553 jstage_primary_article_rika_23_5_23_5_653_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 20080000 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2008-01-01 |
PublicationDate_xml | – year: 2008 text: 20080000 |
PublicationDecade | 2000 |
PublicationTitle | 理学療法科学 |
PublicationTitleAlternate | 理学療法科学 |
PublicationYear | 2008 |
Publisher | 理学療法科学学会 |
Publisher_xml | – name: 理学療法科学学会 |
References | 8) 久保 晃:トレッドミルの歩行速度の知覚について.運動生理,1991, 6(1): 33-38 7) 津下一代,新実光朗,岡本秀樹・他:多メモリー加速度計側装置付歩数計を用いた糖尿病患者の身体活動量評価.糖尿病,1999, 42: 289-297 2) Westerterp KR: Physical activity assessment with accelerometers. Int J Obes Relat Metab Disord, 1999, 23(Suppl 3): s45-s49. 4) Freedson P, Pober D, Janz KF: Calibration of accelerometer output for children. Med Sci Sports Exerc, 2005, 37(11 Suppl): s523-s530. 3) 岩下 聡:身体活動量の測定─携帯型3軸加速度測定装置による方法─.理学療法,2005, 22(1): 144-148 5) 小熊祐子,山本哲史,木下訓光・他:心拍同時記録3次元加速度計を用いた活動強度と身体活動量の評価.慶應義塾大学スポーツ医学研究センター紀要,1999,25-31 9) 大塚 圭,才藤栄一,岡田 誠・他:平地歩行とトレッドミル歩行における時間因子の比較.総合リハ,2003, 29(6): 549-556 6) 渋谷孝裕:地域高齢者の健康づくりにおける1日平均歩数の有用性について.日老医誌,2007, 44: 726-733. 11) Iwashita S, Takeno Y, Okazaki K, et al.: Triaxial accelerometry to evaluate walking efficiency in older subjects. Med Sci Sports Exerc , 2003, 35: 1766-1772. 1) Bouton CV, Westerterp KR, Verduin M, et al.: Assessment of energy expenditure for physical activity using a triaxial accelerometer. Med Sci Sports Exerc, 1994, 26: 1516-1523. 12) Nichols JF, Morgan CG, Sarkin JA, et al.: Validity, reliability, and calibration of the Tritrac accelerometer as a measure of physical activity. Med Sci Sports Exerc, 1999, 31: 908-912. 10) 中村隆一,齋藤 宏,長崎 浩:基礎運動学第6版.医歯薬出版,東京,2005,pp383-385 |
References_xml | – reference: 4) Freedson P, Pober D, Janz KF: Calibration of accelerometer output for children. Med Sci Sports Exerc, 2005, 37(11 Suppl): s523-s530. – reference: 1) Bouton CV, Westerterp KR, Verduin M, et al.: Assessment of energy expenditure for physical activity using a triaxial accelerometer. Med Sci Sports Exerc, 1994, 26: 1516-1523. – reference: 6) 渋谷孝裕:地域高齢者の健康づくりにおける1日平均歩数の有用性について.日老医誌,2007, 44: 726-733. – reference: 12) Nichols JF, Morgan CG, Sarkin JA, et al.: Validity, reliability, and calibration of the Tritrac accelerometer as a measure of physical activity. Med Sci Sports Exerc, 1999, 31: 908-912. – reference: 11) Iwashita S, Takeno Y, Okazaki K, et al.: Triaxial accelerometry to evaluate walking efficiency in older subjects. Med Sci Sports Exerc , 2003, 35: 1766-1772. – reference: 8) 久保 晃:トレッドミルの歩行速度の知覚について.運動生理,1991, 6(1): 33-38. – reference: 2) Westerterp KR: Physical activity assessment with accelerometers. Int J Obes Relat Metab Disord, 1999, 23(Suppl 3): s45-s49. – reference: 9) 大塚 圭,才藤栄一,岡田 誠・他:平地歩行とトレッドミル歩行における時間因子の比較.総合リハ,2003, 29(6): 549-556. – reference: 5) 小熊祐子,山本哲史,木下訓光・他:心拍同時記録3次元加速度計を用いた活動強度と身体活動量の評価.慶應義塾大学スポーツ医学研究センター紀要,1999,25-31. – reference: 3) 岩下 聡:身体活動量の測定─携帯型3軸加速度測定装置による方法─.理学療法,2005, 22(1): 144-148. – reference: 10) 中村隆一,齋藤 宏,長崎 浩:基礎運動学第6版.医歯薬出版,東京,2005,pp383-385. – reference: 7) 津下一代,新実光朗,岡本秀樹・他:多メモリー加速度計側装置付歩数計を用いた糖尿病患者の身体活動量評価.糖尿病,1999, 42: 289-297. |
SSID | ssib044759786 ssib058494197 ssib000872131 ssj0027081 ssib006286635 ssib038076118 |
Score | 1.7347897 |
Snippet | ... 要旨:〔目的〕トレッドミル上の快適歩行速度(PST)は, 平地での快適歩行速度(PSF)より速く感じる. しかし, 実測値はPSTはPSFより遅くなると報告されている. これまでに, その際の身体活動量を加速度計から求めた報告はない. 本研究の目的は, PSTとPSFの速度と活動量の相違について, 加速度計を用い,... |
SourceID | medicalonline jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 653 |
SubjectTerms | 3軸加速度計 快適歩行速度 身体活動量 |
Title | 平地とトレッドミル上の快適歩行速度比較と加速度計を用いた身体活動量測定について |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/rika/23/5/23_5_653/_article/-char/ja http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=ca8ryoho/2008/002305/018&name=0653-0657j |
Volume | 23 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 理学療法科学, 2008, Vol.23(5), pp.653-657 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR1Na9RANJR6EcRvsX724Bx3zcfMZOYkyW6WIigeWugtJNksWrGV2h70IK4RrFUQtF5EqIKUlq1V0EOtij8m3XX7L3wzk2yz2kOtsAyPmTfvM9l5M5l5o2kXaMOkkYmtUp3AdBWTgJeCBrNKhNh2w6xH1IzlBtmrdGQMXx4n4wOD5wu7lmZnwnJ0b8dzJXvxKtSBX8Up2X_wbI8oVAAM_oUSPAzlrnyMPIJcjlxLALyCXB15FsSGyGESgF8OOJW8xsoBngG8luO4yMPIZYg5OR1PsqjJJi5roBdFTlUCDDkGYhXZpEs6gOwgh0qcGuJY4LiVnKkSjAj6jr5TLyYQMplNxE3k2YJIpg7wwhkgejHZS8lcRdwSTF2AXcnCRZxIFjZiNdnEpBGIUIr3FHRzAP_JwqHFwF1KoiNGJYWqlBZquJBTELckOxs5UGn0cPLHObcZlcI6Ahce7cxr0JCZXd_G50IPrmh7Qroc35QGl2bhtT78qlAarMLtHj6WvlPygBndvjUe1nsf96ZcAcDCydwpjHAQtpQMqu5AKceyDt5VXBJpkYrDojoGnr3-pDDGUZXdOQuXqMov_tdITJhIZDt942ZQNq1yr09favPsxfEFlm9aPlEFIPt5kzh76E_ABGifaduG2LN75b5XiF9t0yh8xhbnrAvJlcRlCtTYDr5kcstCvkQIvjmWn9HzFRqdqRWazEbZgV7Q5WJBEwhWJ2DqJnJyHLilPqeqtDaFyHT0sHYwm1IOO0qXI9rARHBUO3Qt-wMeHlV5Q45ps-2vn9tvPqXN5TSZS5PVNEnS5EmaLKZJa3N9Pm2utX-2tpornQ8r3XfPth4stjeWOh8Xut8T6NKef6tqustz6cMXvxaW0-ajtLnY3Wht_njZ-fKt_fTV1uPnnfXV9trrtNlKm-8lwtJxbazmjVZGStmtK6UJk5u4hCOL1I045DB5iUNiYRYHHKZNYvOlHomMnwSbdV6PbVq3eERZI-BB2LB0HEaBzULrhDY4OTUZn9SGwTcmtWPWsG2Y-FDMiB3qUQMbISW4bhlDGleG9G-r1Dr-7p-IIe1Sn-397H_5jh8FbPru1PWp7IZdschCfN0AUJCBwhZrJMQ69R_cT2v71cYxsRZ7RhucmZ6Nz8LsZCY8J5_Q31QcDbM |
linkProvider | ISSN International Centre |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%B9%B3%E5%9C%B0%E3%81%A8%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9F%E3%83%AB%E4%B8%8A%E3%81%AE%E5%BF%AB%E9%81%A9%E6%AD%A9%E8%A1%8C%E9%80%9F%E5%BA%A6%E6%AF%94%E8%BC%83%E3%81%A8%E5%8A%A0%E9%80%9F%E5%BA%A6%E8%A8%88%E3%82%92%E7%94%A8%E3%81%84%E3%81%9F%E8%BA%AB%E4%BD%93%E6%B4%BB%E5%8B%95%E9%87%8F%E6%B8%AC%E5%AE%9A%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6&rft.jtitle=%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95%E7%A7%91%E5%AD%A6&rft.au=%E6%AD%A6%E4%BA%95%2C+%E5%9C%AD%E4%B8%80&rft.au=%E9%BB%92%E6%BE%A4%2C+%E5%92%8C%E7%94%9F&rft.au=%E9%BD%8B%E8%97%A4%2C+%E4%BF%A1%E5%A4%AB&rft.date=2008&rft.pub=%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95%E7%A7%91%E5%AD%A6%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1341-1667&rft.eissn=2434-2807&rft.volume=23&rft.issue=5&rft.spage=653&rft.epage=657&rft_id=info:doi/10.1589%2Frika.23.653&rft.externalDocID=article_rika_23_5_23_5_653_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1341-1667&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1341-1667&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1341-1667&client=summon |