ステント支援下コイル塞栓術後15 カ月で発症した超遅発性ステント内血栓症の1 例

【目的】コイル塞栓術後15 カ月で発症したステント内血栓症を報告する.【症例】54 歳,女性.未破裂左内頚動脈瘤と左前大脳動脈瘤を認めた.左内頚動脈瘤にステント支援下コイル塞栓術を施行した.抗血小板剤は術後12 カ月で終了し,15 カ月で左前大脳動脈瘤にクリッピング術を行った.術後右片麻痺と失語症が出現し,CTA でステント内に血栓を認め,再開通療法を行ったが脳梗塞が出現した.手術による血小板凝集能,血液凝固能の亢進により,ステントの血管壁への密着が不良であった部分に血栓が生じたと考えられた.【結語】ステントの留置に注意を払うのは無論のこと,多発脳動脈瘤におけるコイル塞栓術と外科手術の治療順は...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in脳血管内治療 Vol. 2; no. 1; pp. 11 - 17
Main Authors 米増, 保之, 高橋, 明, 橋本, 祐治, 本田, 修, 野中, 雅, 恩田, 敏之, 大坊, 雅彦, 野村, 達史
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本脳神経血管内治療学会 2017
日本脳神経血管内治療学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN2423-9119
2424-1709
DOI10.20626/nkc.cr.2016-0013

Cover

More Information
Summary:【目的】コイル塞栓術後15 カ月で発症したステント内血栓症を報告する.【症例】54 歳,女性.未破裂左内頚動脈瘤と左前大脳動脈瘤を認めた.左内頚動脈瘤にステント支援下コイル塞栓術を施行した.抗血小板剤は術後12 カ月で終了し,15 カ月で左前大脳動脈瘤にクリッピング術を行った.術後右片麻痺と失語症が出現し,CTA でステント内に血栓を認め,再開通療法を行ったが脳梗塞が出現した.手術による血小板凝集能,血液凝固能の亢進により,ステントの血管壁への密着が不良であった部分に血栓が生じたと考えられた.【結語】ステントの留置に注意を払うのは無論のこと,多発脳動脈瘤におけるコイル塞栓術と外科手術の治療順は,症例に応じて検討する必要がある.
ISSN:2423-9119
2424-1709
DOI:10.20626/nkc.cr.2016-0013