煙樹ヶ浜における2018年台風第21号による松枯れの発生要因
本研究の目的は,観測史上例を見ない風台風であった2018年の台風第21号に着目し,煙樹ヶ浜の松枯れが発生した要因について推定することとした.台風通過時の雨水と台風通過後の土壌に含まれるNa+とCl-の濃度が高くなったこと,対象とした土壌の透水性が高いが風台風で降水量が少なかったため,土壌に塩分が蓄積した可能性がある.松の葉にも塩分の沈着が考えられ,それらが松枯れの要因になったと考えられる....
Saved in:
Published in | 環境技術 Vol. 49; no. 1; pp. 46 - 52 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
環境技術学会
20.01.2020
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0388-9459 1882-8590 |
DOI | 10.5956/jriet.49.46 |
Cover
Loading…
Summary: | 本研究の目的は,観測史上例を見ない風台風であった2018年の台風第21号に着目し,煙樹ヶ浜の松枯れが発生した要因について推定することとした.台風通過時の雨水と台風通過後の土壌に含まれるNa+とCl-の濃度が高くなったこと,対象とした土壌の透水性が高いが風台風で降水量が少なかったため,土壌に塩分が蓄積した可能性がある.松の葉にも塩分の沈着が考えられ,それらが松枯れの要因になったと考えられる. |
---|---|
ISSN: | 0388-9459 1882-8590 |
DOI: | 10.5956/jriet.49.46 |