ゴアテックス® パッチを用いて段階的に腹壁閉鎖した巨大臍帯ヘルニアの1 例

症例は肝脱出を伴う巨大臍帯ヘルニアの男児.一期的閉鎖は不可能で日齢0 にヘルニア囊を開放しサイロを形成したが,還納が困難なため日齢11 に,Schuster 法に準じて筋層にゴアテックス® パッチを縫着して脱出した肝を覆い皮膚を縫合し腹壁を閉鎖した.日齢18 に縫合部の皮膚壊死,パッチ感染に対しデブリドメントと,J-VACTM ドレーンを用いたパッチ下ドレナージを施行し,パッチが露出したため感染防止にアクアセル®Ag をパッチ表面に被覆して管理した.腹部コンパートメント症候群の発症を懸念し段階的に閉鎖するため,日齢56 にパッチを縫縮した.日齢84 にパッチ部の感染を認めたが良好にコントロール...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本小児外科学会雑誌 Vol. 49; no. 5; pp. 1003 - 1007
Main Authors 岡本, 光正, 荒井, 洋志, 西島, 栄治, 横井, 暁子, 洲尾, 昌伍, 尾藤, 祐子, 中尾, 真, 園田, 真理
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本小児外科学会 2013
日本小児外科学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0288-609X
2187-4247
DOI10.11164/jjsps.49.5_1003

Cover

More Information
Summary:症例は肝脱出を伴う巨大臍帯ヘルニアの男児.一期的閉鎖は不可能で日齢0 にヘルニア囊を開放しサイロを形成したが,還納が困難なため日齢11 に,Schuster 法に準じて筋層にゴアテックス® パッチを縫着して脱出した肝を覆い皮膚を縫合し腹壁を閉鎖した.日齢18 に縫合部の皮膚壊死,パッチ感染に対しデブリドメントと,J-VACTM ドレーンを用いたパッチ下ドレナージを施行し,パッチが露出したため感染防止にアクアセル®Ag をパッチ表面に被覆して管理した.腹部コンパートメント症候群の発症を懸念し段階的に閉鎖するため,日齢56 にパッチを縫縮した.日齢84 にパッチ部の感染を認めたが良好にコントロールでき日齢91 に腹壁を緊張なく閉鎖し得た.この経験より皮膚を閉鎖せずにゴアテックス® パッチを筋層閉鎖に用いる方法は,パッチが露出したままでもパッチを除去することなく感染のコントロールが可能であり,パッチを段階的に縫縮することで循環呼吸動態に負担をかけず安全に根治できる方法と考えられた.
ISSN:0288-609X
2187-4247
DOI:10.11164/jjsps.49.5_1003