W4-1  CD28-CD80/86補助刺激阻害による細胞傷害性CD8T細胞依存性多発性筋炎モデルの新規治療法の開発

【目的】多発性筋炎(PM)は,細胞傷害性CD8T細胞による筋傷害が基本病態と推定されている.CD28-CD80/86補助刺激を阻害してT細胞応答を抑制するCTLA-4 Ig(アバタセプト)は,CD4T細胞応答を抑制するが,CD8T細胞応答は抑制しないとされてきた.我々は,CD8T細胞により筋傷害が生じるマウス筋炎モデルにおいてCTLA-4 Ig,抗CD80/86抗体の効果を評価し,CD28阻害が抗原特異的なCD8T細胞応答を抑制するか否かを検証した. 【方法】PMモデルであるC蛋白誘導性筋炎(CIM)マウスに対して,筋炎発症後の免疫7日目よりCTLA-4 Ig(アバタセプト),又は抗CD80抗...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本臨床免疫学会会誌 Vol. 36; no. 5; p. 340a
Main Authors 溝口, 史高, 沖山, 奈緒子, 長谷川, 久紀, 上阪, 等, 東, みゆき, 宮坂, 信之
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本臨床免疫学会 2013
Online AccessGet full text
ISSN0911-4300
1349-7413
DOI10.2177/jsci.36.340a

Cover

More Information
Summary:【目的】多発性筋炎(PM)は,細胞傷害性CD8T細胞による筋傷害が基本病態と推定されている.CD28-CD80/86補助刺激を阻害してT細胞応答を抑制するCTLA-4 Ig(アバタセプト)は,CD4T細胞応答を抑制するが,CD8T細胞応答は抑制しないとされてきた.我々は,CD8T細胞により筋傷害が生じるマウス筋炎モデルにおいてCTLA-4 Ig,抗CD80/86抗体の効果を評価し,CD28阻害が抗原特異的なCD8T細胞応答を抑制するか否かを検証した. 【方法】PMモデルであるC蛋白誘導性筋炎(CIM)マウスに対して,筋炎発症後の免疫7日目よりCTLA-4 Ig(アバタセプト),又は抗CD80抗体と抗CD86抗体とを併用投与し,21日目に筋組織を評価した.C蛋白のCD8T細胞エピトープをパルスした樹状細胞(DC)が誘導する筋炎(CPIM)マウスに,DC移入日からCTLA-4 Igを投与し,7日目に筋組織を評価した. 【結果】CIMとCPIMの組織学的スコアは,CTLA-4 Ig投与群が共に対照群と比較して有意に低かった.同様に,抗CD80/86抗体投与群のCIMの組織学的スコアも対照群より有意に低かった. 【考察】CD28阻害によりCPIMが改善したことは,CD4T細胞抑制を介さずCD8T細胞応答が直接抑制されたことを示唆する.CIMが改善した点と加味し,CD28阻害は,CD4T細胞に加え,CD8T細胞応答も抑制することから,PMに有効な新規治療法と期待される.
ISSN:0911-4300
1349-7413
DOI:10.2177/jsci.36.340a