Warning: Full texts from electronic resources are only available from the university network. You are currently outside this network. Please log in to access full texts.
特殊病態や状態下での使用:神経・筋疾患患者
デスフルランは血液/ガス分配係数が0.45と亜酸化窒素並みに小さく,麻酔の導入,覚醒が速やかである.また生体内代謝率が0.02%と低く,生体内で安定している.これらのことは,術後呼吸不全のリスクが大きい神経・筋疾患患者の麻酔管理において重要なポイントとなる.デスフルランは単独でも筋弛緩作用を持ち,筋弛緩薬の効果を増強することが知られているが,重症筋無力症(MG)患者ではその傾向はより強くなる.しかしMG患者に筋弛緩薬を使用せずに麻酔管理する場合に,覚醒が早く筋弛緩作用のあるデスフルランは,手術を安全に行うためには有効な麻酔薬である....
Saved in:
Published in | 日本臨床麻酔学会誌 Vol. 36; no. 5; pp. 623 - 625 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本臨床麻酔学会
2016
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0285-4945 1349-9149 |
DOI | 10.2199/jjsca.36.623 |
Cover
Summary: | デスフルランは血液/ガス分配係数が0.45と亜酸化窒素並みに小さく,麻酔の導入,覚醒が速やかである.また生体内代謝率が0.02%と低く,生体内で安定している.これらのことは,術後呼吸不全のリスクが大きい神経・筋疾患患者の麻酔管理において重要なポイントとなる.デスフルランは単独でも筋弛緩作用を持ち,筋弛緩薬の効果を増強することが知られているが,重症筋無力症(MG)患者ではその傾向はより強くなる.しかしMG患者に筋弛緩薬を使用せずに麻酔管理する場合に,覚醒が早く筋弛緩作用のあるデスフルランは,手術を安全に行うためには有効な麻酔薬である. |
---|---|
ISSN: | 0285-4945 1349-9149 |
DOI: | 10.2199/jjsca.36.623 |