非観血的治療により腫瘍が消失した肺門部早期扁平上皮癌 10 例の検討
内視鏡的肺門部早期扁平上皮癌7例と臨床的肺門部早期扁平上皮癌3例は, すべて非観血的治療により腫瘍が消失した。11カ月から9年10カ月の経過観察期間において, いずれも腫瘍の再発を認めていない。6例が生存中, 3例が他病死, 1例は他の肺癌死であった。内視鏡的肺門部早期扁平上皮癌の基準を満たす症例はすべて, 肉眼的には結節隆起型ないし表層浸潤型であり, また気管支分岐部に発生していた。組織学的には, 深達度はいずれも上皮下組織までであった。内視鏡的早期扁平上皮癌を疑い, 気管支鏡下生検を行う場合は, 可能な限り深く生検する必要がある。医学的理由で切除不能でも, 内視鏡的肺門部早期扁平上皮癌では...
Saved in:
Published in | The Journal of the Japan Society for Respiratory Endoscopy Vol. 11; no. 5; pp. 443 - 449 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会
1989
The Japan Society for Respiratory Endoscopy |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0287-2137 2186-0149 |
DOI | 10.18907/jjsre.11.5_443 |
Cover
Summary: | 内視鏡的肺門部早期扁平上皮癌7例と臨床的肺門部早期扁平上皮癌3例は, すべて非観血的治療により腫瘍が消失した。11カ月から9年10カ月の経過観察期間において, いずれも腫瘍の再発を認めていない。6例が生存中, 3例が他病死, 1例は他の肺癌死であった。内視鏡的肺門部早期扁平上皮癌の基準を満たす症例はすべて, 肉眼的には結節隆起型ないし表層浸潤型であり, また気管支分岐部に発生していた。組織学的には, 深達度はいずれも上皮下組織までであった。内視鏡的早期扁平上皮癌を疑い, 気管支鏡下生検を行う場合は, 可能な限り深く生検する必要がある。医学的理由で切除不能でも, 内視鏡的肺門部早期扁平上皮癌では, 非観血的治療によって治癒が期待できると考えられた。 |
---|---|
ISSN: | 0287-2137 2186-0149 |
DOI: | 10.18907/jjsre.11.5_443 |