腸間膜線維腫の1例
「要旨」腸間膜に原発する腫瘍は比較的まれな疾患である. 特に実質性腸間膜腫瘍は自覚症状に乏しく, 腫瘤が増大してきてはじめて発見されることが多い. 従ってその報告例は少ない. 著者らは80才, 男性の小腸間膜に原発した重さ520gの線維腫の1例を経験し, これを摘出しえたので報告するとともに, 併せて若干の文献的考察を加えた. 腸間膜に原発する腫瘍は比較的まれな疾患であり, 殊に腸間膜線維腫の報告例は非常に少ない. 我々は最近その1例を経験し, これを摘出しえたので, 若干の文献的考察を加えて報告する. 「症例」患者 安○計○, 79才, 男性 主訴 腹部腫瘤 現病歴 昭和50年7月高血圧にて...
Saved in:
Published in | 医療 Vol. 31; no. 8; pp. 848 - 851 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 国立医療学会
1977
医療同好会 |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0021-1699 1884-8729 |
DOI | 10.11261/iryo1946.31.848 |
Cover
Summary: | 「要旨」腸間膜に原発する腫瘍は比較的まれな疾患である. 特に実質性腸間膜腫瘍は自覚症状に乏しく, 腫瘤が増大してきてはじめて発見されることが多い. 従ってその報告例は少ない. 著者らは80才, 男性の小腸間膜に原発した重さ520gの線維腫の1例を経験し, これを摘出しえたので報告するとともに, 併せて若干の文献的考察を加えた. 腸間膜に原発する腫瘍は比較的まれな疾患であり, 殊に腸間膜線維腫の報告例は非常に少ない. 我々は最近その1例を経験し, これを摘出しえたので, 若干の文献的考察を加えて報告する. 「症例」患者 安○計○, 79才, 男性 主訴 腹部腫瘤 現病歴 昭和50年7月高血圧にて某医を受診して, たまたま腹部踵瘤を指摘された. 特に痛みもなく放置していたところ, 腫瘤が少しずつ大きくなってきたので, 精査をすすめられて9月9日本院内科へ入院した. 諸検査の後手術の目的で10月20日外科へ転科した. 既往歴 23才の時肋膜炎に罹患, 78才の時虫垂切除術を受けている. また69才のころより高血圧にて降圧剤を服用している. |
---|---|
ISSN: | 0021-1699 1884-8729 |
DOI: | 10.11261/iryo1946.31.848 |