成人急性鼻副鼻腔炎における薬剤耐性肺炎球菌検出と集団保育児との関係 肺炎球菌結合型ワクチン導入前後の比較

成人急性鼻副鼻腔炎において集団保育児 (集保児) との同居 (集保児同居) と同居している集保児の年齢層が, 薬剤耐性肺炎球菌 (drug-resistant Streptcoccus pneumoniae: DRSP) 検出の背景因子とされている. この集保児より検出される S. pneumoniae の動向に関しては, 肺炎球菌結合型ワクチン (pneumococcal conjugate vaccine: PCV) 導入前後で変化が見られ, 導入後に集保児の DRSP の検出頻度が有意に減少したこと, 導入前は集保児は未入園児より, 2歳未満の集保児は2歳以上の集保児より DRSP の検...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本耳鼻咽喉科学会会報 Vol. 124; no. 2; pp. 109 - 121
Main Author 冨山, 道夫
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本耳鼻咽喉科学会 20.02.2021
日本耳鼻咽喉科学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0030-6622
1883-0854
DOI10.3950/jibiinkoka.124.109

Cover

Abstract 成人急性鼻副鼻腔炎において集団保育児 (集保児) との同居 (集保児同居) と同居している集保児の年齢層が, 薬剤耐性肺炎球菌 (drug-resistant Streptcoccus pneumoniae: DRSP) 検出の背景因子とされている. この集保児より検出される S. pneumoniae の動向に関しては, 肺炎球菌結合型ワクチン (pneumococcal conjugate vaccine: PCV) 導入前後で変化が見られ, 導入後に集保児の DRSP の検出頻度が有意に減少したこと, 導入前は集保児は未入園児より, 2歳未満の集保児は2歳以上の集保児より DRSP の検出頻度が高かったが, 導入後はこれらの差が見られなくなったことが報告されている (乳幼児の動向). そこでこの乳幼児の動向に伴う成人急性鼻副鼻腔炎の DRSP の検出頻度と DRSP 検出の背景因子の変化について, PCV 導入前後で後方視的に検討した. 対象は S. pneumoniae が検出された成人急性鼻副鼻腔炎症例のうち PCV 導入前の2007~2009年 (Ⅰ期) 188名, PCV13 導入後3年を経過した2017~2019年 (Ⅱ期) 202名である. その結果Ⅱ期に DRSP の検出頻度が有意に減少し, 集保児同居と同居している集保児の年齢層が DRSP 検出の背景因子ではなくなったことが判明し, PCV の集団免疫効果が示唆された.
AbstractList 成人急性鼻副鼻腔炎において集団保育児(集保児)との同居(集保児同居)と同居している集保児の年齢層が, 薬剤耐性肺炎球菌(drug-resistant Streptcoccus pneumoniae : DRSP)検出の背景因子とされている. この集保児より検出されるS.pneumoniaeの動向に関しては, 肺炎球菌結合型ワクチン(pneumococcal conjugate vaccine : PCV)導入前後で変化が見られ, 導入後に集保児のDRSPの検出頻度が有意に減少したこと, 導入前は集保児は未入園児より, 2歳未満の集保児は2歳以上の集保児よりDRSPの検出頻度が高かったが, 導入後はこれらの差が見られなくなったことが報告されている(乳幼児の動向). そこでこの乳幼児の動向に伴う成人急性鼻副鼻腔炎のDRSPの検出頻度とDRSP検出の背景因子の変化について, PCV導入前後で後方視的に検討した.
成人急性鼻副鼻腔炎において集団保育児 (集保児) との同居 (集保児同居) と同居している集保児の年齢層が, 薬剤耐性肺炎球菌 (drug-resistant Streptcoccus pneumoniae: DRSP) 検出の背景因子とされている. この集保児より検出される S. pneumoniae の動向に関しては, 肺炎球菌結合型ワクチン (pneumococcal conjugate vaccine: PCV) 導入前後で変化が見られ, 導入後に集保児の DRSP の検出頻度が有意に減少したこと, 導入前は集保児は未入園児より, 2歳未満の集保児は2歳以上の集保児より DRSP の検出頻度が高かったが, 導入後はこれらの差が見られなくなったことが報告されている (乳幼児の動向). そこでこの乳幼児の動向に伴う成人急性鼻副鼻腔炎の DRSP の検出頻度と DRSP 検出の背景因子の変化について, PCV 導入前後で後方視的に検討した. 対象は S. pneumoniae が検出された成人急性鼻副鼻腔炎症例のうち PCV 導入前の2007~2009年 (Ⅰ期) 188名, PCV13 導入後3年を経過した2017~2019年 (Ⅱ期) 202名である. その結果Ⅱ期に DRSP の検出頻度が有意に減少し, 集保児同居と同居している集保児の年齢層が DRSP 検出の背景因子ではなくなったことが判明し, PCV の集団免疫効果が示唆された.
Author 冨山, 道夫
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 冨山, 道夫
  organization: とみやま医院
BookMark eNo9kM1O20AUhUcVSE1DXqDv4PTOjGc8XlaoSStFYgPr0diMqZ3gVA5dtKvYFS0BBEFC2QAbCAKpFZW6TCvxMI6D8xadlLabc3_1Xd3zDC3F3Vgj9BxDnboMXkShF4Zxu9tWdUzsOgb3CapgIagFgtlLqAJAweKckKeo1uuFHgC4NlACFeTP9obTyWTWv571b-a_fhaD70bL3dOH7ChPv-bpfp6e5NlBOfpWDMZlf2jWymxipg_DT-Xx4Wx8XnyZ5Ont_OxzcXY1vb8osx_F7tB08vRuPrqc3mcraDlQnZ6u_Y1VtNF4tb762mqtNd-svmxZEXFcZhGhAxIAVp5iWNigFHjgYRp4HhBuO4I7mmjmuNwWwtOaO8ACR1BfcM6I-aeKmo_cbb0Z-qrTjTthrGXUfZ_E5q7c_AgLq9qSAMESjFdAJAAzKbiLGlOHUUK4ITUeSVFvR21p-S4Jt1XyQapkJ_Q7BvnfcWkokvzRBeTfgv9WJTJS9De9sJ_L
ContentType Journal Article
Copyright 2021 一般社団法人 日本耳鼻咽喉科学会
Copyright_xml – notice: 2021 一般社団法人 日本耳鼻咽喉科学会
CorporateAuthor とみやま医院
CorporateAuthor_xml – name: とみやま医院
DOI 10.3950/jibiinkoka.124.109
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Medicine
EISSN 1883-0854
EndPage 121
ExternalDocumentID dz0jibik_2021_012402_005_0109_01213753226
article_jibiinkoka_124_2_124_109_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
F5P
JSF
KQ8
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j2795-28ef2f01aba51840aa0b0b13fbb02647867e2e5796488bee6705f783c86652403
ISSN 0030-6622
IngestDate Thu Jul 10 16:10:28 EDT 2025
Wed Sep 03 06:31:02 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed true
IsScholarly true
Issue 2
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2795-28ef2f01aba51840aa0b0b13fbb02647867e2e5796488bee6705f783c86652403
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jibiinkoka/124/2/124_109/_article/-char/ja
PageCount 13
ParticipantIDs medicalonline_journals_dz0jibik_2021_012402_005_0109_01213753226
jstage_primary_article_jibiinkoka_124_2_124_109_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 20210220
PublicationDateYYYYMMDD 2021-02-20
PublicationDate_xml – month: 02
  year: 2021
  text: 20210220
  day: 20
PublicationDecade 2020
PublicationTitle 日本耳鼻咽喉科学会会報
PublicationTitleAlternate 日耳鼻
PublicationYear 2021
Publisher 一般社団法人 日本耳鼻咽喉科学会
日本耳鼻咽喉科学会
Publisher_xml – name: 一般社団法人 日本耳鼻咽喉科学会
– name: 日本耳鼻咽喉科学会
References 16) 小栗豊子, 西山宏幸, 永沢善三: 細菌の同定法. 臨床微生物検査ハンドブック. 第4版 小栗豊子 編. 三輪書店; 2015: 97-107頁.
9) 日本鼻科学会 成人急性鼻副鼻腔炎診療ガイドライン作成委員会: 成人急性鼻副鼻腔炎診療ガイドライン2010年版. 日鼻誌 2010; 49: 49-153.
5) 冨山道夫: 小児急性中耳炎における薬剤耐性菌分離頻度の変化: 2011年~2015年. 日耳鼻感染症エアロゾル会誌 2017; 5: 43-48.
27) Whitney CG, Farley MM, Hadler J, et al: Decline in invasive pneumococcal disease after the introduction of protein-polysaccharide conjugate vaccine. N Engl J Med 2003; 348: 1737-1746.
41) 高須照男, 馬場駿吉, 本堂 潤, 他: 耳鼻咽喉科領域における Amoxicillin の基礎的ならびに臨床的検討. 日化療会誌 1973; 21: 1838-1844.
26) Chiba N, Morozumi M, Shouji M, et al: Changes in capsule and drug resistance of Pneumococci after introduction of PCV7, Japan, 2010-2013. Emerg Infect Dis 2014; 20: 1132-1139.
36) 冨山道夫: 小児上気道感染症に対する抗生物質選択と薬剤耐性菌の分離頻度に関する検討. 日耳鼻 2004; 107: 156-168.
4) 冨山道夫: 小児急性鼻副鼻腔炎における薬剤耐性菌分離頻度の変化: 2009年~2013年. 小児耳鼻 2015; 36: 31-39.
14) 日本呼吸器学会市中肺炎診療ガイドライン作成委員会: 肺炎の重症度分類と入院, 外来治療の目安. 日本呼吸器学会「呼吸器感染症に関するガイドライン」成人市中肺炎診療の基本的考え方. 日本呼吸器学会市中肺炎診療ガイドライン作成委員会 編, 杏林舎; 2007: 22-24頁.
32) Hoshino K, Watanabe H, Sugita R, et al: High rate of Transmission of Penicillin-Resistant Streptococcus pneumoniae between parents and children. J Clin Microbiol 2002; 40: 4357-4359.
37) 鈴木賢二, 黒野祐一, 小林俊光, 他: 第4回耳鼻咽喉科領域感染症臨床分離菌全国サーベイランス結果報告. 日耳鼻感染症研会誌 2008; 26: 15-26.
3) 冨山道夫: 成人急性鼻副鼻腔炎における同居している集団保育児の年齢層と検出菌の薬剤耐性の関係について. 耳鼻と臨 2015; 61: 115-122.
40) 田中久夫: ムコイドタイプの肺炎球菌について. 日耳鼻感染症研会誌 1998; 16: 26-29.
21) Clinical and Laboratory Standards Institute: Performance standards for antimicrobial susceptibility testing; seventeenth informational supplement, CLSI document M100-S17, CLSI, Wayne, PA: 2007.
6) Naito S, Tanaka J, Nagashima K, et al: The impact of heptabalent pneumococcal conjugate vaccine on the incidence of childhood community-acquired pneumonia and bacteriologically confirmed pneumococcal pneumonia in Japan. Epidemiol Infect 2016; 144: 494-506.
17) 小栗豊子: 染色法の現状と今後―患者検体のグラム染色検査を中心に―. 機器・試薬 2012; 35: 657-665.
28) 鈴木賢二, 黒野祐一, 池田勝久, 他: 第5回耳鼻咽喉科領域感染症臨床分離菌全国サーベイランス結果報告. 日耳鼻感染症エアロゾル会誌 2015; 3: 5-19.
39) 日本感染症学会ワクチン委員会・合同委員会: 65歳以上の成人に対する肺炎球菌ワクチン接種に関する考え方 (第3版 2019-10-30). www.kansensho.or.jp/uploads/files/guidelines/o65haienV/o65haienV-191030.pdf, 参照 (2020-6-14
18) 紺野昌俊, 生方公子, 千葉菜穂子, 他: Cefditoren pivoxil の市販後の特別調査とその調査精度に関する検証. 日化療会誌 2001; 49: 369-396.
1) 杉田麟也, 鈴木由美子: 成人の急性細菌性副鼻腔炎における多剤耐性肺炎球菌の関与と患者の背景. 日耳鼻感染症研会誌 2001; 19: 54-59.
33) 竹本崇之, 松原康策, 磯目腎一, 他: 神戸西地域中核病院における小児侵襲性肺炎球菌感染症―肺炎球菌結合型ワクチン導入前後の変化. 2002-2018年. 感染症誌 2019; 93: 485-492.
30) 紺野昌俊: 臨床材料から検出される細菌についての考え方. 抗菌薬療法の考え方 第一巻―検出細菌から考える抗菌薬療法―. 紺野昌俊 編, ミット; 2001: 2-3頁.
19) 出口浩一, 豊永義清, 石原俊秀, 他: 小児上気道感染症における indirect pathogenicity の細菌学的検討. 日化療会誌 1998; 46: 139-147.
10) 善浪 弘: 急性副鼻腔炎の病態と治療. JOHNS 2006; 22: 15-19.
12) Chow AW, Benninger MS, Brook I, et al: IDSA clinical practice guideline for acute bacterial rhinosinusitis in children and adults. Clin Infect Dis 2012; 54: e72-e112.
35) 生方公子: 薬剤耐性菌の現状. 薬剤耐性菌による上気道・下気道感染症に対する治療戦略. 山中 昇, 横田俊平 編, 金原出版; 2002: 1-8頁.
15) 厚生労働省: 小児用肺炎球菌ワクチンの切替に関する Q&A. http: //www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou28/qa_haienkyuukin.html, 参照 (2020-4-1).
22) Clinical and Laboratory Standards Institute: Performance standards for antimicrobial susceptibility testing; twenty-third informational supplement, CLSI document M100-S23, CLSI, Wayne, PA: 2013.
20) 日本化学療法学会抗菌薬感受性測定方法検討委員会: 微量液体希釈による MIC 測定方法 (微量液体希釈法)―日本化学療法学会標準法―. Chemotherapy 1990; 38: 102-105.
34) 渡辺 彰: 肺炎における耐性菌出現機構とその対策. Practitioners 1993; 2: 311-317.
38) 総務省統計局: 人口減少. https: //www.stat.go.jp/data/topics/topi 1191.html, 参照 (2020-4-1).
7) 冨山道夫: 小児急性鼻副鼻腔炎症例における薬剤耐性菌の現況. 小児耳鼻 2012; 33: 53-62.
8) 公益社団法人日本化学療法学会・一般社団法人日本日本感染症学会・日本小児感染症学会小児用キノロン薬適正使用推進委員会: 小児感染症分離株における感受性サーベイランス. 感染症誌 2018: 92: 339-346.
11) 日本鼻科学会: 細菌検査. 副鼻腔炎診療の手引き. 日本鼻科学会編, 金原出版; 2007: 27-33頁.
23) 冨山道夫: cefaclor および cefixime 使用に伴う上咽頭検出菌の変化. 日耳鼻 1995; 98: 659-668.
25) CDC: Direct and indirect effects of routine vaccination of children with 7-valent pneumococcal conjugate vaccine on incidence of invasive pneumococcal disease United States, 1998-2003. MMWR 2005; 54: 893-897.
29) 黒崎知道: 小児肺炎の診断と治療. 呼吸 2009; 28: 861-868.
13) 山中 昇: 臨床医が知っておくべき抗菌薬の使い方Ⅱ各科別使い方 耳鼻咽喉科領域感染症. 診断と治療 2008; 96: 81-86.
2) 冨山道夫: 成人急性鼻副鼻腔炎における集団保育児との同居と薬剤耐性菌の関係について. 耳鼻と臨 2015; 61: 49-57.
31) 冨山道夫: 成人急性鼻副鼻腔炎における薬剤耐性菌の現況. 耳鼻と臨 2014; 60: 149-157.
24) Ubukata K, Takata M, Morozumi M, et al: Effects of pneumococcal conjugate vaccine on genotypic penicillin resistance and serotype changes, Japan, 2010-2017. Emerg Infect Dis 2018; 24: 2010-2020.
References_xml – reference: 28) 鈴木賢二, 黒野祐一, 池田勝久, 他: 第5回耳鼻咽喉科領域感染症臨床分離菌全国サーベイランス結果報告. 日耳鼻感染症エアロゾル会誌 2015; 3: 5-19.
– reference: 15) 厚生労働省: 小児用肺炎球菌ワクチンの切替に関する Q&A. http: //www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou28/qa_haienkyuukin.html, 参照 (2020-4-1).
– reference: 18) 紺野昌俊, 生方公子, 千葉菜穂子, 他: Cefditoren pivoxil の市販後の特別調査とその調査精度に関する検証. 日化療会誌 2001; 49: 369-396.
– reference: 31) 冨山道夫: 成人急性鼻副鼻腔炎における薬剤耐性菌の現況. 耳鼻と臨 2014; 60: 149-157.
– reference: 3) 冨山道夫: 成人急性鼻副鼻腔炎における同居している集団保育児の年齢層と検出菌の薬剤耐性の関係について. 耳鼻と臨 2015; 61: 115-122.
– reference: 6) Naito S, Tanaka J, Nagashima K, et al: The impact of heptabalent pneumococcal conjugate vaccine on the incidence of childhood community-acquired pneumonia and bacteriologically confirmed pneumococcal pneumonia in Japan. Epidemiol Infect 2016; 144: 494-506.
– reference: 38) 総務省統計局: 人口減少. https: //www.stat.go.jp/data/topics/topi 1191.html, 参照 (2020-4-1).
– reference: 40) 田中久夫: ムコイドタイプの肺炎球菌について. 日耳鼻感染症研会誌 1998; 16: 26-29.
– reference: 5) 冨山道夫: 小児急性中耳炎における薬剤耐性菌分離頻度の変化: 2011年~2015年. 日耳鼻感染症エアロゾル会誌 2017; 5: 43-48.
– reference: 9) 日本鼻科学会 成人急性鼻副鼻腔炎診療ガイドライン作成委員会: 成人急性鼻副鼻腔炎診療ガイドライン2010年版. 日鼻誌 2010; 49: 49-153.
– reference: 30) 紺野昌俊: 臨床材料から検出される細菌についての考え方. 抗菌薬療法の考え方 第一巻―検出細菌から考える抗菌薬療法―. 紺野昌俊 編, ミット; 2001: 2-3頁.
– reference: 35) 生方公子: 薬剤耐性菌の現状. 薬剤耐性菌による上気道・下気道感染症に対する治療戦略. 山中 昇, 横田俊平 編, 金原出版; 2002: 1-8頁.
– reference: 4) 冨山道夫: 小児急性鼻副鼻腔炎における薬剤耐性菌分離頻度の変化: 2009年~2013年. 小児耳鼻 2015; 36: 31-39.
– reference: 32) Hoshino K, Watanabe H, Sugita R, et al: High rate of Transmission of Penicillin-Resistant Streptococcus pneumoniae between parents and children. J Clin Microbiol 2002; 40: 4357-4359.
– reference: 39) 日本感染症学会ワクチン委員会・合同委員会: 65歳以上の成人に対する肺炎球菌ワクチン接種に関する考え方 (第3版 2019-10-30). www.kansensho.or.jp/uploads/files/guidelines/o65haienV/o65haienV-191030.pdf, 参照 (2020-6-14)
– reference: 33) 竹本崇之, 松原康策, 磯目腎一, 他: 神戸西地域中核病院における小児侵襲性肺炎球菌感染症―肺炎球菌結合型ワクチン導入前後の変化. 2002-2018年. 感染症誌 2019; 93: 485-492.
– reference: 27) Whitney CG, Farley MM, Hadler J, et al: Decline in invasive pneumococcal disease after the introduction of protein-polysaccharide conjugate vaccine. N Engl J Med 2003; 348: 1737-1746.
– reference: 12) Chow AW, Benninger MS, Brook I, et al: IDSA clinical practice guideline for acute bacterial rhinosinusitis in children and adults. Clin Infect Dis 2012; 54: e72-e112.
– reference: 20) 日本化学療法学会抗菌薬感受性測定方法検討委員会: 微量液体希釈による MIC 測定方法 (微量液体希釈法)―日本化学療法学会標準法―. Chemotherapy 1990; 38: 102-105.
– reference: 24) Ubukata K, Takata M, Morozumi M, et al: Effects of pneumococcal conjugate vaccine on genotypic penicillin resistance and serotype changes, Japan, 2010-2017. Emerg Infect Dis 2018; 24: 2010-2020.
– reference: 26) Chiba N, Morozumi M, Shouji M, et al: Changes in capsule and drug resistance of Pneumococci after introduction of PCV7, Japan, 2010-2013. Emerg Infect Dis 2014; 20: 1132-1139.
– reference: 29) 黒崎知道: 小児肺炎の診断と治療. 呼吸 2009; 28: 861-868.
– reference: 10) 善浪 弘: 急性副鼻腔炎の病態と治療. JOHNS 2006; 22: 15-19.
– reference: 11) 日本鼻科学会: 細菌検査. 副鼻腔炎診療の手引き. 日本鼻科学会編, 金原出版; 2007: 27-33頁.
– reference: 8) 公益社団法人日本化学療法学会・一般社団法人日本日本感染症学会・日本小児感染症学会小児用キノロン薬適正使用推進委員会: 小児感染症分離株における感受性サーベイランス. 感染症誌 2018: 92: 339-346.
– reference: 21) Clinical and Laboratory Standards Institute: Performance standards for antimicrobial susceptibility testing; seventeenth informational supplement, CLSI document M100-S17, CLSI, Wayne, PA: 2007.
– reference: 37) 鈴木賢二, 黒野祐一, 小林俊光, 他: 第4回耳鼻咽喉科領域感染症臨床分離菌全国サーベイランス結果報告. 日耳鼻感染症研会誌 2008; 26: 15-26.
– reference: 19) 出口浩一, 豊永義清, 石原俊秀, 他: 小児上気道感染症における indirect pathogenicity の細菌学的検討. 日化療会誌 1998; 46: 139-147.
– reference: 7) 冨山道夫: 小児急性鼻副鼻腔炎症例における薬剤耐性菌の現況. 小児耳鼻 2012; 33: 53-62.
– reference: 17) 小栗豊子: 染色法の現状と今後―患者検体のグラム染色検査を中心に―. 機器・試薬 2012; 35: 657-665.
– reference: 34) 渡辺 彰: 肺炎における耐性菌出現機構とその対策. Practitioners 1993; 2: 311-317.
– reference: 13) 山中 昇: 臨床医が知っておくべき抗菌薬の使い方Ⅱ各科別使い方 耳鼻咽喉科領域感染症. 診断と治療 2008; 96: 81-86.
– reference: 25) CDC: Direct and indirect effects of routine vaccination of children with 7-valent pneumococcal conjugate vaccine on incidence of invasive pneumococcal disease United States, 1998-2003. MMWR 2005; 54: 893-897.
– reference: 23) 冨山道夫: cefaclor および cefixime 使用に伴う上咽頭検出菌の変化. 日耳鼻 1995; 98: 659-668.
– reference: 14) 日本呼吸器学会市中肺炎診療ガイドライン作成委員会: 肺炎の重症度分類と入院, 外来治療の目安. 日本呼吸器学会「呼吸器感染症に関するガイドライン」成人市中肺炎診療の基本的考え方. 日本呼吸器学会市中肺炎診療ガイドライン作成委員会 編, 杏林舎; 2007: 22-24頁.
– reference: 2) 冨山道夫: 成人急性鼻副鼻腔炎における集団保育児との同居と薬剤耐性菌の関係について. 耳鼻と臨 2015; 61: 49-57.
– reference: 22) Clinical and Laboratory Standards Institute: Performance standards for antimicrobial susceptibility testing; twenty-third informational supplement, CLSI document M100-S23, CLSI, Wayne, PA: 2013.
– reference: 36) 冨山道夫: 小児上気道感染症に対する抗生物質選択と薬剤耐性菌の分離頻度に関する検討. 日耳鼻 2004; 107: 156-168.
– reference: 1) 杉田麟也, 鈴木由美子: 成人の急性細菌性副鼻腔炎における多剤耐性肺炎球菌の関与と患者の背景. 日耳鼻感染症研会誌 2001; 19: 54-59.
– reference: 16) 小栗豊子, 西山宏幸, 永沢善三: 細菌の同定法. 臨床微生物検査ハンドブック. 第4版 小栗豊子 編. 三輪書店; 2015: 97-107頁.
– reference: 41) 高須照男, 馬場駿吉, 本堂 潤, 他: 耳鼻咽喉科領域における Amoxicillin の基礎的ならびに臨床的検討. 日化療会誌 1973; 21: 1838-1844.
SSID ssib000940320
ssib007762623
ssib002484658
ssj0066768
ssib000959836
ssib002252301
ssib001174089
ssib022575415
ssib058493820
ssib005879730
ssib001174090
Score 2.257064
Snippet 成人急性鼻副鼻腔炎において集団保育児 (集保児) との同居 (集保児同居) と同居している集保児の年齢層が, 薬剤耐性肺炎球菌 (drug-resistant Streptcoccus pneumoniae: DRSP) 検出の背景因子とされている. この集保児より検出される S. pneumoniae...
成人急性鼻副鼻腔炎において集団保育児(集保児)との同居(集保児同居)と同居している集保児の年齢層が, 薬剤耐性肺炎球菌(drug-resistant Streptcoccus pneumoniae : DRSP)検出の背景因子とされている. この集保児より検出されるS.pneumoniaeの動向に関しては,...
SourceID medicalonline
jstage
SourceType Publisher
StartPage 109
SubjectTerms 成人急性鼻副鼻腔炎
肺炎球菌結合型ワクチン
薬剤耐性肺炎球菌
集団保育児
Subtitle 肺炎球菌結合型ワクチン導入前後の比較
Title 成人急性鼻副鼻腔炎における薬剤耐性肺炎球菌検出と集団保育児との関係
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jibiinkoka/124/2/124_109/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=dz0jibik/2021/012402/005&name=0109-0121j
Volume 124
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本耳鼻咽喉科学会会報, 2021/02/20, Vol.124(2), pp.109-121
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrR1daxRJcIg5OASRO0_x6yQP9pNs7Pns7idvZjNBFAVBQZ-GmXEWssEoGl98yu4Sz2gut4L4Eu8e7hQFxciJL1H0x0xms_kXVtXMbjqnD_EDhqa2u6q6umqnu2umq8YwjvLMaQiZNGq8kYKDIkVSS_D7JpmXqdg0sySlKNczZ72TF5xTF92LI6OXtFNLN2eT8fTWZ-NKvsaqUAd2xSjZL7DskClUAAz2hRIsDOW2bMxCj0nJFGehwwIfL6zhzHcHgGChYkGdBQELXSYV8ye1Gsmky5TDQsGkxWTIQhu2lswPKkD6FaBMAgCHqJTH_PqAoUN8OIkx7FQiMsoz5CwQQdrUNMlkHZGBVpV8BCGXvUuUUAVMetgEgG_TACeZmhhwtojKpU6HVCUQEjkwtyoqaR2rHdueSCBGyZNK0C0CIY3aRkzUHumhAqjHEghsRA44cSbZ0AqkIjlBTSF1MRTSQyaKtAfmKD-0M_ATsFWJyo6gItQ2KRl70QyqYETEHMYLHYH8oHw0FvQ-wXyPNFBnytcAaAI-w1uNZPRIfyCjiRf0gDanAYGJ_EB_NmSZFGvPh3fzd5dVX0ltXvM8a-tKWobDV1OGpa2LJlfaFsssg-L_v3rbysXjrs2pZGpqZvrqdDwODMeHpFuyol--xRFvOsJhR7DLcrgVwYoS4aveiBIVgiMOvsUO4wdLCDrBcfqc5nkoh9u6p6RcJW09k6JwuPYhBvq9JWQcX6dome2kUELzxAVsMjTPAtCFqz25gG2_silTZblpxJPm5aaxUmsZ34caOf6pPmC33ATfEZOC7LpSvs8t8-poW-PzPxm7K592zC8nqJ-NkWa8x_jxTHVq5xfjUe9Od211tTf3pDf3dOPd22JhBcr-_IP19lLeep637uat-3n7Xv_hi2LhcX-uC2j99iq0rnc7_T8Xe48fFb-v5q1nG8u3i-V_1z781W__V8x3oSZvvdx4-M_ah_ZYbUwnWX_TLbp3ir_v5Z2VvL2Sd1p553XxaqmYf1Is_FG8XwTC3sqD_rvOXuPCZHi-frJWfRWm1rSEcmuWzBpWg5txErv4eCqOecIT024koGaMnPdEZmUUYi9lkmWe4C4sR3aKmT0x--g-Y3Tm6ky23xjjsaniy6ZMbS91bClko5Haqemkpu3GlpAHjBOlnqNrZeqfqJrqo02bRGCTyKIS_3kDBIyZjZrxAeO3LQaKqtXjRrTtP_DBb2dxyNi5OTscNkZnr9_MfgVfajY5QnfFRz2lOdA
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E6%88%90%E4%BA%BA%E6%80%A5%E6%80%A7%E9%BC%BB%E5%89%AF%E9%BC%BB%E8%85%94%E7%82%8E%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E8%96%AC%E5%89%A4%E8%80%90%E6%80%A7%E8%82%BA%E7%82%8E%E7%90%83%E8%8F%8C%E6%A4%9C%E5%87%BA%E3%81%A8%E9%9B%86%E5%9B%A3%E4%BF%9D%E8%82%B2%E5%85%90%E3%81%A8%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82+-+%E8%82%BA%E7%82%8E%E7%90%83%E8%8F%8C%E7%B5%90%E5%90%88%E5%9E%8B%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E5%B0%8E%E5%85%A5%E5%89%8D%E5%BE%8C%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%80%B3%E9%BC%BB%E5%92%BD%E5%96%89%E7%A7%91%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E4%BC%9A%E5%A0%B1&rft.au=%E5%86%A8%E5%B1%B1%E9%81%93%E5%A4%AB&rft.date=2021-02-20&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%80%B3%E9%BC%BB%E5%92%BD%E5%96%89%E7%A7%91%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0030-6622&rft.volume=124&rft.issue=2&rft.spage=109&rft.epage=121&rft_id=info:doi/10.3950%2Fjibiinkoka.124.109&rft.externalDocID=dz0jibik_2021_012402_005_0109_01213753226
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0030-6622&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0030-6622&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0030-6622&client=summon