胸部打撲を伴う転落事故による食道損傷の30年後に生じたverrucous carcinomaの1例
症例は71歳の男性で,30年前に事故で胸部中部食道を損傷し,狭窄を生じていた.嚥下困難増悪の精査で,狭窄部に乳頭状腫瘍が指摘された.生検では炎症や癌が鑑別であったが,数回検査しても確定診断に至らなかった.CTでは不整な壁肥厚と,穿通による肺炎が認められた.癌が否定できず,通過障害や肺炎の原因であるため,手術を行った.腫瘍は浮腫状で柔らかく,胸腔洗浄細胞診,106recリンパ節の迅速診断は陰性であり,定型的な郭清は省略し胸部食道亜全摘を施行した.巨大な疣贅状の腫瘍で,HE染色では扁平上皮の層構造は比較的保たれていたが,粘膜下層に芽出様浸潤が見られた.免疫染色検査で基底層がp53,p63,Ki67...
Saved in:
Published in | 日本消化器外科学会雑誌 Vol. 52; no. 5; pp. 247 - 256 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本消化器外科学会
01.05.2019
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0386-9768 1348-9372 |
DOI | 10.5833/jjgs.2018.0090 |
Cover
Summary: | 症例は71歳の男性で,30年前に事故で胸部中部食道を損傷し,狭窄を生じていた.嚥下困難増悪の精査で,狭窄部に乳頭状腫瘍が指摘された.生検では炎症や癌が鑑別であったが,数回検査しても確定診断に至らなかった.CTでは不整な壁肥厚と,穿通による肺炎が認められた.癌が否定できず,通過障害や肺炎の原因であるため,手術を行った.腫瘍は浮腫状で柔らかく,胸腔洗浄細胞診,106recリンパ節の迅速診断は陰性であり,定型的な郭清は省略し胸部食道亜全摘を施行した.巨大な疣贅状の腫瘍で,HE染色では扁平上皮の層構造は比較的保たれていたが,粘膜下層に芽出様浸潤が見られた.免疫染色検査で基底層がp53,p63,Ki67強陽性で,核異型・核分裂があり,verrucous carcinoma(以下,VCと略記)と診断された.VCは,扁平上皮癌の亜型で,食道発生はまれである.長期経過をとった食道VCの1例を経験したので報告する. |
---|---|
ISSN: | 0386-9768 1348-9372 |
DOI: | 10.5833/jjgs.2018.0090 |