直腸癌による閉塞性大腸炎後腹膜穿孔の1救命例

症例は89歳,女性。意識消失発作があり脳外科専門病院へ搬送された。消化管穿孔を疑われ当院へ転送された。軽度の腹部膨満と上腹部の圧痛のみの腹部所見であったが,上腹部消化管に異常はなく,CT上直腸周囲に腸管外ガス像を認めた。ガストログラフィンによる下部消化管造影において直腸Raにapple-core signを認め,その約2cm口側に造影剤の腸管外への漏出がみられた。直腸癌に合併した閉塞性大腸炎の後腹膜穿孔を疑い,緊急開腹術を施行した。黒色に変色したS状結腸間膜および直腸間膜を切開すると膿汁が流出した。Hartmann手術を施行し,術後にエンドトキシン吸着療法を実施した。術後第7日に人工呼吸器を離...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inNihon Fukubu Kyukyu Igakkai Zasshi (Journal of Abdominal Emergency Medicine) Vol. 29; no. 3; pp. 521 - 524
Main Authors 白井, 聡, 堀, 道大, 澤田, 傑, 中村, 直和, 木村, 尚哉, 在原, 文夫, 渡辺, 繁
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本腹部救急医学会 2009
Japanese Society for Abdominal Emergency Medicine
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1340-2242
1882-4781
DOI10.11231/jaem.29.521

Cover

More Information
Summary:症例は89歳,女性。意識消失発作があり脳外科専門病院へ搬送された。消化管穿孔を疑われ当院へ転送された。軽度の腹部膨満と上腹部の圧痛のみの腹部所見であったが,上腹部消化管に異常はなく,CT上直腸周囲に腸管外ガス像を認めた。ガストログラフィンによる下部消化管造影において直腸Raにapple-core signを認め,その約2cm口側に造影剤の腸管外への漏出がみられた。直腸癌に合併した閉塞性大腸炎の後腹膜穿孔を疑い,緊急開腹術を施行した。黒色に変色したS状結腸間膜および直腸間膜を切開すると膿汁が流出した。Hartmann手術を施行し,術後にエンドトキシン吸着療法を実施した。術後第7日に人工呼吸器を離脱したが,第14日,創開が生じ再手術を施行した。その際,直腸切除断端の縫合不全が確認されENDO GIATM UNIVERSAL Stapler Systemにより再縫合した。再手術後の経過は良好であった。
ISSN:1340-2242
1882-4781
DOI:10.11231/jaem.29.521