Hidden Incision Endoscopic Surgery (HIDES) 法によるロボット支援腹腔鏡下腎盂形成術の経験

ロボット支援腹腔鏡下腎盂形成術 (Robot Assisted Laparoscopic Pyeloplasty : RAPP) において臍付近にカメラポートをおく従来の方法は, 腎盂尿管移行部 (pelvic ureteral junction : PUJ) までの距離が近すぎることがあり, また上腹部にダビンチポートの痕が残る整容性の問題がある. Hidden Incision Endoscopic Surgery (HIDES) 法は臍ポート以外の全てのポートをビキニラインより下に配置する方法で, 導入の経験を報告する. 当科でのRAPP11例のうち従来法を7例, HIDES法を4例で行...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inJapanese Journal of Endourology and Robotics Vol. 35; no. 1; pp. 143 - 148
Main Authors 野島, 道生, 山田, 祐介, 兼松, 明弘, 長澤, 誠司, 松尾, 勇樹, 嶋谷, 公宏, 山本, 新吾, 田口, 元博, 呉, 秀賢
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会 2022
Japanese Society of Endourology and Robotics
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN2436-875X
DOI10.11302/jserjje.35.1_143

Cover

More Information
Summary:ロボット支援腹腔鏡下腎盂形成術 (Robot Assisted Laparoscopic Pyeloplasty : RAPP) において臍付近にカメラポートをおく従来の方法は, 腎盂尿管移行部 (pelvic ureteral junction : PUJ) までの距離が近すぎることがあり, また上腹部にダビンチポートの痕が残る整容性の問題がある. Hidden Incision Endoscopic Surgery (HIDES) 法は臍ポート以外の全てのポートをビキニラインより下に配置する方法で, 導入の経験を報告する. 当科でのRAPP11例のうち従来法を7例, HIDES法を4例で行った. 所要時間は従来法と有意差を認めなかった (HIDES vs 従来法 中央値 : 腎盂形成 236分 vs 214分, コンソール 137分 vs 150分, 腎盂縫合 65分 vs 67分). 術後の再狭窄例は認めていない. HIDES法はPUJが低い症例でポート距離を適切に取ることができ, 小児でも広い視野での手術が可能で, 整容性に優れている. 小児やPUJの位置が低い成人に適した方法である.
ISSN:2436-875X
DOI:10.11302/jserjje.35.1_143