交代制勤務看護師の妊娠20週前後における疲労と睡眠の質の比較
本研究の目的は,妊娠期の16時間交代制勤務看護師を対象に,妊娠中期にあたる20週を境に妊娠20週未満群と以上群に分けて,疲労,身体活動量,睡眠の質について比較を行い,その特徴を明らかにすることを目的とした。対象者は計14名で,妊娠20週未満群6名と妊娠20週以上群8名であった。日勤・夜勤・休日の勤務帯における疲労(自覚症しらべ),蓄積的疲労徴候(CFSI),睡眠の質(PSQI-J)を自記式質問紙法で,身体活動強度の実態を身体活動量計を用いて調査した。その結果,妊娠20週未満群では,PSQI-J低群が多く,日勤前後・夜勤前後・休日前後で疲労回復しているが,妊娠20週以上群では,PSQI-J高群が...
Saved in:
Published in | 日本医療・病院管理学会誌 Vol. 59; no. 3; pp. 120 - 127 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本医療・病院管理学会
31.07.2022
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1882-594X 2185-422X |
DOI | 10.11303/jsha.59.120 |
Cover
Loading…
Abstract | 本研究の目的は,妊娠期の16時間交代制勤務看護師を対象に,妊娠中期にあたる20週を境に妊娠20週未満群と以上群に分けて,疲労,身体活動量,睡眠の質について比較を行い,その特徴を明らかにすることを目的とした。対象者は計14名で,妊娠20週未満群6名と妊娠20週以上群8名であった。日勤・夜勤・休日の勤務帯における疲労(自覚症しらべ),蓄積的疲労徴候(CFSI),睡眠の質(PSQI-J)を自記式質問紙法で,身体活動強度の実態を身体活動量計を用いて調査した。その結果,妊娠20週未満群では,PSQI-J低群が多く,日勤前後・夜勤前後・休日前後で疲労回復しているが,妊娠20週以上群では,PSQI-J高群が多く,睡眠障害傾向が強くなる傾向がみられ,日勤・夜勤・休日の推移の中でも特にねむけ感や身体的疲労が改善しないまま経過している可能性が示唆された。さらに,身体活動量では妊娠20週前後での差異はなかった。 |
---|---|
AbstractList | 本研究の目的は,妊娠期の16時間交代制勤務看護師を対象に,妊娠中期にあたる20週を境に妊娠20週未満群と以上群に分けて,疲労,身体活動量,睡眠の質について比較を行い,その特徴を明らかにすることを目的とした。対象者は計14名で,妊娠20週未満群6名と妊娠20週以上群8名であった。日勤・夜勤・休日の勤務帯における疲労(自覚症しらべ),蓄積的疲労徴候(CFSI),睡眠の質(PSQI-J)を自記式質問紙法で,身体活動強度の実態を身体活動量計を用いて調査した。その結果,妊娠20週未満群では,PSQI-J低群が多く,日勤前後・夜勤前後・休日前後で疲労回復しているが,妊娠20週以上群では,PSQI-J高群が多く,睡眠障害傾向が強くなる傾向がみられ,日勤・夜勤・休日の推移の中でも特にねむけ感や身体的疲労が改善しないまま経過している可能性が示唆された。さらに,身体活動量では妊娠20週前後での差異はなかった。 |
Author | 倉岡, 有美子 木村, 涼平 飛奈, 卓郎 山口, 多恵 中島, 充代 永松, 美雪 大重, 育美 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 大重, 育美 organization: 長崎県立大学シーボルト校 – sequence: 1 fullname: 山口, 多恵 organization: 長崎県立大学シーボルト校 – sequence: 1 fullname: 飛奈, 卓郎 organization: 長崎県立大学シーボルト校 – sequence: 1 fullname: 永松, 美雪 organization: 日本赤十字九州国際看護大学 – sequence: 1 fullname: 倉岡, 有美子 organization: 日本赤十字九州国際看護大学 – sequence: 1 fullname: 中島, 充代 organization: 福岡大学医学部看護学科 – sequence: 1 fullname: 木村, 涼平 organization: 日本赤十字九州国際看護大学 |
BookMark | eNo9kM1Kw0AUhQepYK3d-RqpM5OZOrMsxT8ouFHpLkw6GdtQqyTduDO60aYuBBGEChWLFEXFH1RUfJl0TH0LUxTP4jtw7uXCPZMg1dhsOABMI5hDyITmjOtXRY7yHMJwDKQxYtQgGJdTII0YwwblpDwBsr7vwkQEQkxZGqwN3nqD9wu9_6zDng5P4044vHnRr9dRcKsvW7rfxfB7514fHOrPdhQkcSsKjqLdMD550K2nKOjHZ-dxp5usDx-vEn7dHQ8_9qbAuBJ138n-eQaszs-tFBeN0vLCUrFQMlw8m2cGo1IJiFViRHGobElY8oxieaokwooLxqWDBGJ5hG3KbCWpUEpKm1IiqTQzoPB71_WbYt2xtrzahvC2LeE1a5W6Y406sSi3zBEohyYk_7NKVXiWK8wfD3x9-g |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2022 一般社団法人日本医療・病院管理学会 |
Copyright_xml | – notice: 2022 一般社団法人日本医療・病院管理学会 |
DOI | 10.11303/jsha.59.120 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
EISSN | 2185-422X |
EndPage | 127 |
ExternalDocumentID | article_jsha_59_3_59_590304_article_char_ja |
GroupedDBID | ABJNI ACGFS ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j2768-85dfa02f5df4f90fbd48113f865fd12f9a89de1a18612b58bfd5affddb554d5d3 |
ISSN | 1882-594X |
IngestDate | Wed Sep 03 06:31:07 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | false |
Issue | 3 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2768-85dfa02f5df4f90fbd48113f865fd12f9a89de1a18612b58bfd5affddb554d5d3 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsha/59/3/59_590304/_article/-char/ja |
PageCount | 8 |
ParticipantIDs | jstage_primary_article_jsha_59_3_59_590304_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 2022/07/31 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2022-07-31 |
PublicationDate_xml | – month: 07 year: 2022 text: 2022/07/31 day: 31 |
PublicationDecade | 2020 |
PublicationTitle | 日本医療・病院管理学会誌 |
PublicationTitleAlternate | 日本医療・病院管理学会誌 |
PublicationYear | 2022 |
Publisher | 一般社団法人 日本医療・病院管理学会 |
Publisher_xml | – name: 一般社団法人 日本医療・病院管理学会 |
References | 8) 田村俊次,妊婦運動と母体循環動態の変動に関する研究,日本産科婦人科学会雑誌,49 (7), 399–406, 1997 4) 山田健代,森脇智秋,妊婦の疲労感に関する国内文献の検討,徳島文理大学紀要,101, 35–41, 2021 5) 北村俊則,周産期メンタルヘルスケアの理論産後うつ病発症メカニズムの理解のために,医学書院(東京),9–24, 2015 22) 鈴木健修,大井田隆,曽根智史,他,本邦における妊婦の睡眠問題に関する疫学研究,日本公衆衛生誌,50(6), 526–539, 2003 10) 渡辺綾子,眞鍋えみ子,和泉美枝,他,妊娠期,産後における睡眠,不安,抑うつの違いと各時期における関連,心理学研究,89(2), 130–138, 2018 13) 越河六郎,藤井亀,労働と健康の調和CFSI(蓄積的疲労徴候インデックス)マニュアル,労働科学研究所出版部(神奈川),81–88, 2002 6) 田中美帆,妊娠期女性における心理学的研究の現状と課題,神戸大学大学院人間発達研究環境学研究科研究紀要,10(1), 1–6, 2016 12) 城憲秀,新版「自覚症しらべ」の提案と改訂作業経過,労働の科学,57, 299–304, 2002 14) 土井由利子,簑輪眞澄,内山真,他,ピッツバーグ睡眠質問票日本語版の作成,精神科治療学,13, 755–763, 1998 17) Kumahara H, Schutz Y, Ayabe M, et al, The use of uniaxial accelerometry for the assessment of physical-activity-related energy expenditure: A validation study against whole-body indirect calorimetry, British Journal of Nutrition, 91(2), 235–243, 2004 21) Shinkawa H, Shimada M, Fujita T, Sleep quality and sleepness characteristics in first trimester expectant mothers, Journal of Japan Academy of Midwifery, 22(2), 180–188, 2008 15) 厚生労働省,e-ヘルスネット健康づくりのための身体活動基準2013,https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/exercise/s-01-001.html(アクセス日2021年1月5日) 16) 越河六郎,CFSI(蓄積的疲労インデックス)の妥当性と信頼性,労働科学,67(4), 145–57, 1991 7) 有森直子編,母性看護学II第2版,医歯薬出版株式会社(東京),19, 2015 9) 堀内成子,近藤潤子,大川章子,他,妊娠期における睡眠の主観的評価に関する研究,日本助産会誌,2(1), 42–53, 1998 11) 岡野禎,日本版エジンバラ産後うつ病自己評価票(EPDS)の信頼性と妥当性,精神科診断学,7(4), 525–533, 1996 2) 公益社団法人日本看護協会,2019年度病院看護実態調査,https://www.nurse.or.jp/home/publication/pdf/research/95.pdf(アクセス日2021年1月3日) 19) 菊地由紀子,石井範子,女性看護師の疲労の自覚症状と勤務の関係,産業衛生学雑誌,57, 230–240, 2015 1) 吉田敬子,山下洋,岩元澄子,育児支援のチームアプローチ—周産期精神医学の理論と実践—,金剛出版(東京),11–28, 2006 3) 公益社団法人日本看護協会,2020年度病院看護実態調査,https://www.nurse.or.jp/home/publication/pdf/research/96.pdf(アクセス日2021年1月3日) 18) 尾﨑章子,地域看護で活用できるインデックス睡眠,日本地域看護学会誌,19(1), 84–87, 2016 20) Sedov ID, Cameron EE, Madigan S, et al, Sleep quality during pregnancy: A meta-nalysis, Sleep Medicine Reviews, 38, 168–176, 2018 |
References_xml | – reference: 19) 菊地由紀子,石井範子,女性看護師の疲労の自覚症状と勤務の関係,産業衛生学雑誌,57, 230–240, 2015 – reference: 21) Shinkawa H, Shimada M, Fujita T, Sleep quality and sleepness characteristics in first trimester expectant mothers, Journal of Japan Academy of Midwifery, 22(2), 180–188, 2008 – reference: 18) 尾﨑章子,地域看護で活用できるインデックス睡眠,日本地域看護学会誌,19(1), 84–87, 2016 – reference: 11) 岡野禎,日本版エジンバラ産後うつ病自己評価票(EPDS)の信頼性と妥当性,精神科診断学,7(4), 525–533, 1996 – reference: 8) 田村俊次,妊婦運動と母体循環動態の変動に関する研究,日本産科婦人科学会雑誌,49 (7), 399–406, 1997 – reference: 3) 公益社団法人日本看護協会,2020年度病院看護実態調査,https://www.nurse.or.jp/home/publication/pdf/research/96.pdf(アクセス日2021年1月3日) – reference: 5) 北村俊則,周産期メンタルヘルスケアの理論産後うつ病発症メカニズムの理解のために,医学書院(東京),9–24, 2015 – reference: 1) 吉田敬子,山下洋,岩元澄子,育児支援のチームアプローチ—周産期精神医学の理論と実践—,金剛出版(東京),11–28, 2006 – reference: 6) 田中美帆,妊娠期女性における心理学的研究の現状と課題,神戸大学大学院人間発達研究環境学研究科研究紀要,10(1), 1–6, 2016 – reference: 7) 有森直子編,母性看護学II第2版,医歯薬出版株式会社(東京),19, 2015 – reference: 14) 土井由利子,簑輪眞澄,内山真,他,ピッツバーグ睡眠質問票日本語版の作成,精神科治療学,13, 755–763, 1998 – reference: 13) 越河六郎,藤井亀,労働と健康の調和CFSI(蓄積的疲労徴候インデックス)マニュアル,労働科学研究所出版部(神奈川),81–88, 2002 – reference: 12) 城憲秀,新版「自覚症しらべ」の提案と改訂作業経過,労働の科学,57, 299–304, 2002 – reference: 20) Sedov ID, Cameron EE, Madigan S, et al, Sleep quality during pregnancy: A meta-nalysis, Sleep Medicine Reviews, 38, 168–176, 2018 – reference: 15) 厚生労働省,e-ヘルスネット健康づくりのための身体活動基準2013,https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/exercise/s-01-001.html(アクセス日2021年1月5日) – reference: 2) 公益社団法人日本看護協会,2019年度病院看護実態調査,https://www.nurse.or.jp/home/publication/pdf/research/95.pdf(アクセス日2021年1月3日) – reference: 4) 山田健代,森脇智秋,妊婦の疲労感に関する国内文献の検討,徳島文理大学紀要,101, 35–41, 2021 – reference: 17) Kumahara H, Schutz Y, Ayabe M, et al, The use of uniaxial accelerometry for the assessment of physical-activity-related energy expenditure: A validation study against whole-body indirect calorimetry, British Journal of Nutrition, 91(2), 235–243, 2004 – reference: 16) 越河六郎,CFSI(蓄積的疲労インデックス)の妥当性と信頼性,労働科学,67(4), 145–57, 1991 – reference: 9) 堀内成子,近藤潤子,大川章子,他,妊娠期における睡眠の主観的評価に関する研究,日本助産会誌,2(1), 42–53, 1998 – reference: 22) 鈴木健修,大井田隆,曽根智史,他,本邦における妊婦の睡眠問題に関する疫学研究,日本公衆衛生誌,50(6), 526–539, 2003 – reference: 10) 渡辺綾子,眞鍋えみ子,和泉美枝,他,妊娠期,産後における睡眠,不安,抑うつの違いと各時期における関連,心理学研究,89(2), 130–138, 2018 |
SSID | ssj0000400258 ssib002101599 |
Score | 1.882866 |
Snippet | ... |
SourceID | jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 120 |
SubjectTerms | 交代制勤務看護師 妊娠20週 疲労 睡眠の質 身体活動強度 |
Title | 交代制勤務看護師の妊娠20週前後における疲労と睡眠の質の比較 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsha/59/3/59_590304/_article/-char/ja |
Volume | 59 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 日本医療・病院管理学会誌, 2022/07/31, Vol.59(3), pp.120-127 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwvR3LahRBcAjx4kUUFd_kYJ9k15me7plubz27E4KiICSS2zK7M43uIYrGiwdx9aJZPQgiCBEiBgmKig9UVPyZzbjxL6yqnUkm6MEoeGmKquqqrqru7aqhu9dxjlqZBtazohZyP6yJBJZUItyklnhh0Ol4Wdim55pOnwmmZsTJWTk7Nn69ertkvl3vXPvtvZK_iSrgIK54S3YLkV0XCgiAIb7QQoSh_aMYs1iwyDAjCIiY8VksmVIsCgiIiESA1iwOmW4gHCtmmiwKkRQBDBgfMkpmYsSYgClDAJAgzWOxxuMQkUeSAG5Sv5ipRtmvFID9CNAeAZy0gdqARZy6GxaJspciUpMZrxiacSsDASN8ZkwFEzAzybQgEtjhV_NqpOqQGUkAiGqQugZ6BYVrHAyK8ktMyJRE04BkOGJARTESlynyHzgJnIGubTBtyG0GZJZzlFgEMyF5KETHwHxFNtAVkUz0UlzlBy8WjpzEaBE_SUH5AVoayQ1-jTw6IhaKa8EPmrRPWv1N8sHNLkYUfdBE5cRfDIOMhRlhqh96OC-_IBdLk8xVGHC0Q5EjQxxgRJNDjyZZgMHRsph_kTn2H_xf2T6xXpN6dOa2nhEOckhZE5zPVvfc4hX4C9VPMrSBetyt5GLe6N2IX7d5SLxwn79yPqlLXV_vtOnh9GJZtpCrJXXLx0ZqPAvQKml4tbHVhfpqGw9DOuZx6mz1OUJIlotynTI7gSUC3a4tDS3v0sCAjleGA_lsF6q78mQoJavTO50dRZU5YUb6dzlj3WS3c2718_Lql6f57Q95fznvPxou9tdefsw_vRj0XuXPFvKVJe7-uPEmv3Mv_3Z30AP0wqB3f3CzP3z4Nl94P-itDB8_GS4uAfvau-fQfn_9YO3rrT3OzGQ83ZiqFX-rUuvyMFA1JVObuBx-pa2w2rXtVCgwwKpA2tTjVidKp5mXeAqqn7ZUbZvKxNo0bUPpkcrU3-uMz12cy_Y5E16QSZ12YI9PtPBspvxUZTbjmRaWi1Dud06M3NC6NHo7p7WFoBz4l84Hne0ba-iQMz5_-Wp2GMqH-fYRivFPxgThZg |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E4%BA%A4%E4%BB%A3%E5%88%B6%E5%8B%A4%E5%8B%99%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%B8%AB%E3%81%AE%E5%A6%8A%E5%A8%A020%E9%80%B1%E5%89%8D%E5%BE%8C%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E7%96%B2%E5%8A%B4%E3%81%A8%E7%9D%A1%E7%9C%A0%E3%81%AE%E8%B3%AA%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8C%BB%E7%99%82%E3%83%BB%E7%97%85%E9%99%A2%E7%AE%A1%E7%90%86%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AA%8C&rft.au=%E5%A4%A7%E9%87%8D%2C+%E8%82%B2%E7%BE%8E&rft.au=%E5%B1%B1%E5%8F%A3%2C+%E5%A4%9A%E6%81%B5&rft.au=%E9%A3%9B%E5%A5%88%2C+%E5%8D%93%E9%83%8E&rft.au=%E6%B0%B8%E6%9D%BE%2C+%E7%BE%8E%E9%9B%AA&rft.date=2022-07-31&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8C%BB%E7%99%82%E3%83%BB%E7%97%85%E9%99%A2%E7%AE%A1%E7%90%86%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1882-594X&rft.eissn=2185-422X&rft.volume=59&rft.issue=3&rft.spage=120&rft.epage=127&rft_id=info:doi/10.11303%2Fjsha.59.120&rft.externalDocID=article_jsha_59_3_59_590304_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1882-594X&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1882-594X&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1882-594X&client=summon |