仙骨硬膜外麻酔と産科器具を用いて経肛門的に摘出した直腸異物

直腸異物は経肛門的に摘出ができない場合は開腹術が必要とされる。麻酔法と摘出する際の器具を工夫することで経肛門的に摘出した症例を経験したので報告する。症例は66歳,男性。自身で経肛門的にペットボトルを挿入し,抜去できなくなったため当院の救急外来を受診した。CTで直腸内にペットボトルを確認した。仙骨硬膜外麻酔により肛門括約筋を弛緩させ,産科器具を用いて視野を確保し経肛門的に異物を摘出した。直腸異物は会陰部の筋弛緩と異物の確実な把持ができれば経肛門的摘出が可能であるが,仙骨硬膜外麻酔と産科器具の使用は有効であった。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inNihon Fukubu Kyukyu Igakkai Zasshi (Journal of Abdominal Emergency Medicine) Vol. 35; no. 5; pp. 659 - 662
Main Authors 津田, 健希, 山口, 卓哉, 山内, 卓, 見陣, 冬馬, 神田, 聡
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本腹部救急医学会 2015
Japanese Society for Abdominal Emergency Medicine
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1340-2242
1882-4781
DOI10.11231/jaem.35.659

Cover

More Information
Summary:直腸異物は経肛門的に摘出ができない場合は開腹術が必要とされる。麻酔法と摘出する際の器具を工夫することで経肛門的に摘出した症例を経験したので報告する。症例は66歳,男性。自身で経肛門的にペットボトルを挿入し,抜去できなくなったため当院の救急外来を受診した。CTで直腸内にペットボトルを確認した。仙骨硬膜外麻酔により肛門括約筋を弛緩させ,産科器具を用いて視野を確保し経肛門的に異物を摘出した。直腸異物は会陰部の筋弛緩と異物の確実な把持ができれば経肛門的摘出が可能であるが,仙骨硬膜外麻酔と産科器具の使用は有効であった。
ISSN:1340-2242
1882-4781
DOI:10.11231/jaem.35.659