体育授業における運動有能感と回避的態度との因果関係の推定

「I はじめに」小学校と中学校の体育科(文部科学省, 2018a, 2018b)では, 運動に親しむとともに健康の保持増進と体力の向上を目指し, 明るい生活を営む態度を養うことが目標として掲げられている. 生涯にわたって運動に親しむとは, それぞれの運動が有する特性や魅力に応じて, その楽しさや喜びを味わおうとする自主的な態度(文部科学省, 2018b)を指している. すなわち, 体育授業において教師は, 授業で取り上げられる運動に対して学習者自らが積極的に取り組めるよう動機づけることが重要であるといえる. 生涯にわたって運動を継続する態度を育成するためには, 1人1人の子どもの運動に対する有...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in体育学研究 Vol. 67; pp. 897 - 914
Main Authors 當山, 貴弘, 中須賀, 巧, 杉山, 佳生
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本体育・スポーツ・健康学会 2022
日本体育・スポーツ・健康学会
Subjects
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
Abstract 「I はじめに」小学校と中学校の体育科(文部科学省, 2018a, 2018b)では, 運動に親しむとともに健康の保持増進と体力の向上を目指し, 明るい生活を営む態度を養うことが目標として掲げられている. 生涯にわたって運動に親しむとは, それぞれの運動が有する特性や魅力に応じて, その楽しさや喜びを味わおうとする自主的な態度(文部科学省, 2018b)を指している. すなわち, 体育授業において教師は, 授業で取り上げられる運動に対して学習者自らが積極的に取り組めるよう動機づけることが重要であるといえる. 生涯にわたって運動を継続する態度を育成するためには, 1人1人の子どもの運動に対する有能感を高めることが重要である(岡澤, 2001). また体育授業において運動有能感を高めることは, 運動に親しむ資質や能力を身につけるための有効な手段(Ono and Kaji, 2020)とされている.
AbstractList 「I はじめに」小学校と中学校の体育科(文部科学省, 2018a, 2018b)では, 運動に親しむとともに健康の保持増進と体力の向上を目指し, 明るい生活を営む態度を養うことが目標として掲げられている. 生涯にわたって運動に親しむとは, それぞれの運動が有する特性や魅力に応じて, その楽しさや喜びを味わおうとする自主的な態度(文部科学省, 2018b)を指している. すなわち, 体育授業において教師は, 授業で取り上げられる運動に対して学習者自らが積極的に取り組めるよう動機づけることが重要であるといえる. 生涯にわたって運動を継続する態度を育成するためには, 1人1人の子どもの運動に対する有能感を高めることが重要である(岡澤, 2001). また体育授業において運動有能感を高めることは, 運動に親しむ資質や能力を身につけるための有効な手段(Ono and Kaji, 2020)とされている.
Author 中須賀, 巧
當山, 貴弘
杉山, 佳生
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 當山, 貴弘
  organization: 九州大学大学院人間環境学府
– sequence: 2
  fullname: 中須賀, 巧
  organization: 兵庫教育大学大学院学校教育研究科
– sequence: 3
  fullname: 杉山, 佳生
  organization: 九州大学大学院人間環境学研究院
BookMark eNo9kM9LwzAUx4NMcOqO_hmdSZo2zVGGTmHgRc8hq6m2bt1o50FvnRPUwkBED9uYIiiCuINHYeyPqa3uvzA68fJ-v8_jfRdBzm_4EoAVBIsG0fGq5zXlQRgWMYIWmwN5ZFlIoxRZOZCHxCKaSRFcAIUwdKsqZxRCE-XBzsf4-qv9lnXPs8fXJHpJosskukra8TSK0_gmG1x8nY6zzl0SPaf94TSafPY62Vmcvj-pShKN0v59NhxMbx8-Jm2VZt3ndNRbBvOOqIWy8OeXwO7G-k5pU6tsl7dKaxXNw5RgzTCqVOAqE7YudYiQ4WAJTSawrFrEdhgWDkFU7hEVSWgzpKaxYzhUl8ygiOhLoDzj1uWea4taw6-5vuRe4yjw1V0uXaMl3EPJMcSYnxya6mkOIeZKIsohQ4RARkyLKlJpRvLCltiXvBm4dREccxG0XLumkDN1uanWfsyvyv9d-0AE3BP6NyJJlAw
ContentType Journal Article
Copyright 2022 一般社団法人 日本体育学会
Copyright_xml – notice: 2022 一般社団法人 日本体育学会
CorporateAuthor 九州大学大学院人間環境学府
兵庫教育大学大学院学校教育研究科
九州大学大学院人間環境学研究院
CorporateAuthor_xml – name: 九州大学大学院人間環境学府
– name: 九州大学大学院人間環境学研究院
– name: 兵庫教育大学大学院学校教育研究科
DOI 10.5432/jjpehss.21089
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Recreation & Sports
EISSN 1881-7718
EndPage 914
ExternalDocumentID ei5taike_2022_zk6700_002_0897_09144094687
article_jjpehss_67_0_67_21089_article_char_ja
GroupedDBID 2WC
5GY
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
MOJWN
OK1
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j2742-55b7a2b9ac3e30115f2e069a2eb84cf92af417ed492ae0c917a22f5f73e957143
ISSN 0484-6710
IngestDate Fri May 31 15:04:27 EDT 2024
Sun Jul 28 05:37:20 EDT 2024
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2742-55b7a2b9ac3e30115f2e069a2eb84cf92af417ed492ae0c917a22f5f73e957143
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjpehss/67/0/67_21089/_article/-char/ja
PageCount 18
ParticipantIDs medicalonline_journals_ei5taike_2022_zk6700_002_0897_09144094687
jstage_primary_article_jjpehss_67_0_67_21089_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 20220000
PublicationDateYYYYMMDD 2022-01-01
PublicationDate_xml – year: 2022
  text: 20220000
PublicationDecade 2020
PublicationTitle 体育学研究
PublicationTitleAlternate 体育学研究
PublicationYear 2022
Publisher 一般社団法人 日本体育・スポーツ・健康学会
日本体育・スポーツ・健康学会
Publisher_xml – name: 一般社団法人 日本体育・スポーツ・健康学会
– name: 日本体育・スポーツ・健康学会
References 濵口あずさ・春日晃章・南輝良々・後藤千穂・古田真太郎(2019)女子児童の体力特性と運動および体育授業に対する嫌悪感の関連.岐阜大学教育学部研究報告(自然科学),43:99-106
佐々木万丈(1999)体育学習における能力的不適応経験時のコーピングと心理的ストレス反応の関係:中学生の場合.体育学研究,44(5):445-456
Strano, D. A. and Petrocelli, J. V. (2005) A preliminary examination of the role of inferiority feelings in the academic achievement of college students. Journal of Individual Psychology, 61(1): 80-89.
岡澤祥訓・辻朋枝(1998)運動有能感の発達傾向に関して.体育科教育,46(6):54-56
山下玲香・都築繁幸・石川恭(2016)子どもの運動意識とそれに及ぼす男女差及び学年差の影響.発育発達研究,71:1-8
杉原隆(2008)第7章 運動好き・運動嫌いと性格形成.新版 運動指導の心理学 運動学習とモチベーションからの接近.大修館書店,pp.147-162
岡澤祥訓・諏訪祐一郎(1998)「運動の楽しさ」と「運動有能感」との関係.体育科教育,46(8):44-46
高坂康雅(2008)自己の重要領域からみた青年期における劣等感の発達的変化.教育心理学研究,56(2):218-229
Ansbacher, H. L. and Ansbacher, R. R. (1956) D. Inferiority and Superiority Complexes, The individual psychology of Alfred Adler: A systematic presentation in selections from his writings. Basic Books, pp.256-262.
小塩真司(2004)第9章 共分散構造分析を使いこなす 多母集団の同時解析とさまざまなパス図.SPSSとAmosによる心理・調査データ解析―因子分析・共分散構造分析まで.東京図書,pp.191-210
西田保(1989)体育における学習意欲検査(AMPET)の標準化に関する研究—達成動機づけ論的アプローチ—.体育学研究,34(1):45-62
岡澤祥訓・三上憲孝(1998)体育・スポーツにおける「内発的動機づけ」と「運動有能感」との関係.体育科教育,46(7):47-49
田中愛(2020)身体的可能感についての現象学的考察:‹できる›と‹できない›の相互作用に着目して.体育学研究,65:997-1014
梅村拓末・中島寿宏・高瀬淳也・高橋正年・河本岳哉・山本理人(2021)性別および学年による体育・運動への意識の差異に関する検討:札幌市内の小・中学生を対象とした横断的調査.北海道教育大学紀要(教育学編),71(2):285-293
岡澤祥訓・北真佐美・諏訪祐一郎(1996)運動有能感の構造とその発達及び性差に関する研究.スポーツ教育学研究,16(2):145-155
Adler, A. (1979) 7 Complex Compulsion as Part of Personality and Neurosis. In: Ansbacher, H. L. and Ansbacher, R. R. (eds.) Superiority and Social Interest A Collection of Later Writings. W. W. Norton & Company, pp.71-80.
森司朗(2000)6章 スポーツにおける内発的動機づけ 運動有能感と無力感.杉原隆・船越正康・工藤孝幾・中込四郎編,スポーツ心理学の世界.福村出版,pp.83-94
Nicholls, J. G. (1989) The competitive ethos and democratic education. Cambridge, MA: Harvard University Press.
岡澤祥訓・辰巳善之(1999)運動有能感を高めるセストボールの授業実践.体育科教育,47(9):46-49
高比良美詠子・安藤玲子・坂元章(2006)縦断調査による因果関係の推定—インターネット使用と攻撃性の関係.パーソナリティ研究,15(1):87-102
村瀬浩二・安倍久貴・梅澤秋久・小坂竜也・三世拓也(2017)小学校体育授業における体育勤勉性尺度の開発―他教科やフロー体験との関わり、学年・性別による検討―.スポーツ教育学研究,37(1):1-17
アドラー:岸見一郎訳・野田俊作監訳(1996)第三章 劣等コンプレックスと優越コンプレックス.個人心理学講義 生きることの科学.一光社,pp.62-82.〈Adler, A. The science of living, Introd. & ed. H. L. Ansbacher, Doubleday Anchor Books, 1969 [Original: 1929]
高瀬淳也・石田譲(2008)体育授業を通して運動有能感を高める事例研究.北海道教育大学釧路校研究紀要,40:151-155
Ding, L., Velicer, W. F., and Harlow, L. L. (1995) Effects of estimation methods, number of indicators per factor, and improper solutions on structural equation modeling fit indices. Structural Equation Modeling, 2(2): 119-144.
Adler, A. (1932) Chapter 3 Feelings of Inferiority and Superiority. In: Porter, A. (ed.) What Life Should Mean To You. Martino Publishing, pp.49-70.
太田啓示・高野慶輔・工藤和俊・小谷恭子・河鰭一彦(2014)高校生の体組成に及ぼす運動習慣と運動有能感の共分散構造分析.体力科学,63(1):197-204
森司朗(2008)④児童期・青年期の運動発達.スポーツ心理学会編,スポーツ心理学事典.大修館書店,pp.95-99
波多野義郎・中村精男(1981)「運動ぎらい」の生成機序に関する事例研究.体育学研究,26(3):177-187
ホーン・ハリス(2008)第8章 子どもの有能感:コーチおよび親に対する示唆.スモール・スミス編:市村操一・杉山佳生・山本裕二監訳,ジュニアスポーツの心理学.大修館書店,pp.109-128
Ono, Y. and Kaji, M. (2020) Development of the physical competence scale for elementary school students in Japan. International Journal of Sport and Health Science, 18: 122-133
小塩真司(2014)第5章 因果関係の連鎖 重回帰分析のくり返し.はじめての共分散構造分析(第2版)―Amosによるパス解析―.東京図書,pp.91-124
水間玲子(2000)劣等感.久世敏雄・齋藤耕二監 福富護・二宮克美・高木秀明・大野久・白井利明編,青年心理学事典.福村出版,p.213
岡澤祥訓(2001)生涯体育・スポーツの実践者の育成をめざした体育授業―運動有能感の視点から―.近藤英男編,新世紀スポーツ文化論—体育学論叢(IV)普及版,タイムス.pp.273-289
Griffith, J. and Powers, R. L. (2007) Inferiority complex, The Lexicon of Adlerian Psychology. Adlerian Psychology Associates, p.59.
西田保・西田紀江(1990)体育おける学習意欲の発達的推移.総合保健体育科学,13(1):47-54
八巻秀(2015)劣等感が個人を成長させ文化を発展させる.アドラー心理学―人生を変える思考スイッチの切り替え方―.ナツメ社,pp.52-53
Finkel, S. E. (1995) 3. Models of reciprocal causation, Causal analysis with panel data. Sage Publications, pp.22-44.
北見裕・吉野聡(2008)器械運動の授業における教え合い学び合い活動が生徒の運動有能感に及ぼす影響―中学校体育における実践事例の分析を通して―.茨城大学教育実践研究,27:77-90
高城智圭・星旦二(2015)乳幼児期の子どもを育てる母親のSense of Coherenceとサポートとの因果構造.社会医学研究,32(1):21-29
豊田秀樹(1998)10 モデルの評価.共分散構造分析‹入門編›―構造方程式モデリング―.朝倉書店,pp.170-188
西田裕紀子・丹下智香子・富田真紀子・安藤富士子・下方浩史(2014)高齢者における知能と抑うつの相互関係:交差遅延効果モデルによる検討.発達心理学研究,25(1):76-86
佐々木万丈・須甲理生(2016)体育授業に対する劣等コンプレックスの因子的概念と児童生徒の主体的要因との関連.体育学研究,61(2):663-680
佐々木万丈(2019)第5章 運動嫌い,学習性無力感,バーンアウト.基礎から学ぶスポーツの心理学.勁草書房,pp.81-102
當山貴弘・中須賀巧(2018)中学生の体育授業における目標志向性について―運動有能感得点と劣等コンプレックス得点の比較―.兵庫教育大学学校教育学研究,31:33-38
田島宏一・小野恭子(2013)小学校体育科における児童の意識調査と男女共修の意義.東京学芸大学附属学校研究紀要,40:103-112
文部科学省(2018b)中学校学習指導要領解説 保健体育編.東山書房
岡澤祥訓・馬場浩行(1998)運動有能感が体育授業中の生徒行動に及ぼす影響.体育科教育,46(10):43-45
文部科学省(2018a)小学校学習指導要領解説 保健体育編.東山書房
岡澤祥訓・真庭美保(1999)運動有能感を高める方法 その1―現職教師に対するインタビューの結果から―.体育科教育,47(1):49-51
島本好平・石井源信(2010)運動部活動におけるスポーツ経験とライフスキル獲得との因果関係の推定.スポーツ心理学研究,37(2):89-99
清水裕士・荘島宏二郎(2017)第5章 一緒にいたい気持ちを予測する―重回帰分析.心理学のための統計学3 社会心理学のための統計学―心理尺度の構成と分析.誠信書房,pp.73-90
中須賀巧・阪田俊輔・杉山佳生(2018)体育学習における動機づけ雰囲気,目標志向性,生きる力の因果関係の推定.体育学研究,63(2):623-639
野崎優樹(2012)自己領域と他者領域の区分に基づいたレジリエンス及びストレス経験からの成長と情動知能の関連.パーソナリティ研究,20(3):179-192
References_xml
SSID ssib048970061
ssj0055614
ssib020475545
ssib023159838
ssib002484581
ssib053390643
ssib001106411
ssib006286209
ssib000936108
ssib001522375
Score 2.3059602
Snippet 「I はじめに」小学校と中学校の体育科(文部科学省, 2018a, 2018b)では, 運動に親しむとともに健康の保持増進と体力の向上を目指し, 明るい生活を営む態度を養うことが目標として掲げられている. 生涯にわたって運動に親しむとは, それぞれの運動が有する特性や魅力に応じて,...
SourceID medicalonline
jstage
SourceType Publisher
StartPage 897
SubjectTerms 中学生
小学生
縦断調査
Title 体育授業における運動有能感と回避的態度との因果関係の推定
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjpehss/67/0/67_21089/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=ei5taike/2022/zk6700/002&name=0897-0914j
Volume 67
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 体育学研究, 2022, Vol.67, pp.897-914
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR1NaxNBdCn1IohoVaxf5OB4kdTd2ZmdGfDgbrKleBDEFnpbdpMNNsVabHrpLbWCGiiI6KEtVQSlIPbgUZD-mDSx_Re-NztJNrUHqxCWtzNv3pt5bzbz3u6bN5Z1s8qZY8dcFKsY2c6UXS0maQqOazWmCfMqNk91ts8H3tQMuz_LZ0dGx3NRS8uNZKKycuy-kn_RKpSBXnGX7Ak02ycKBQCDfuEKGobrX-mYhIwEZaJcEkoiKQkoCT0iQyIlAj4nfpmELliLxA8MIH0DKEcDlEioUroKAI5XxbG5KhGpNGUXuSBlRtRkj6BEZAXIoWkeQJUgykc0ROaGYOAT38u1yoDQNPdtzStEdkBHQbepHtck9m2ArMeVMYVb5eet6uPkoMeOfAWyUEwDigT9N5G6s9A7T_fRwR9MN6QAzQOmS0tEyQE-MJFaogpJoowB18VYEd0Q8IGFGODDsMpahEP0dVehGbJHeebfu9CBf27YAXEcE_At6RFAYV9yLrIASqguhmIO_Nuaq0DVZxrEZn8Kx9U6DcwECJQpUeVeVckAqMo-Mte64EanMNiBkJmWlZ9bVphkRU-YYOI0W_akdMDPMiuhWRezY1LMwiazKGpjI6ls4-_R5ZczF9P51uuL6eOlpQnq2NnxUEcympvnJTJ4kScijC-MNH7Uq8Vdh1EdXJ9TVIATj_EWD3Oeg3LB8M998HXAtnbymQbB7hVDmftYPtMf7simg8x11GYCDOs-Png9XOUCChiMH6393j04ScrWmewyow8PmdWZ6nrCzdL5okDuDIkDDN06uH2Yz-PMk-xTbJYSJ2fVTp-zzhp3tOBn0jhvjdTjMWts4EsWbhUe6Y-KF6zp_Z9vD1a_d9dfdj9_aze_tpuv28037dXWYbPVab3rbr06eP6zu_ah3dzpbG4fNvd-bax1X7Q6P75ASbu529n82N3eOnz_aX9vFW676zud3Y2L1sxkOF2aKpozWYp1DOoocp4I-BdXccVN0TbgNZranoppmkhWqSka15gj0ioDKLUrygFsWuM14aaKC3DOLlmjC08X0stWgVOby5rwUpkIWBWqMQeDolaJnaRSFdSj49bdTFTRYpZ4JzrRxBm37g0JODJ_3EtROscb8dx8GuFjHa3M407FCKZIBFSAosJ4F8U8Ka78Xw-uWqeRQ_bC9po12ni2nF4HF6aR3NCT-TeWwggK
link.rule.ids 315,786,790,4043,27956,27957,27958
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E4%BD%93%E8%82%B2%E6%8E%88%E6%A5%AD%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E9%81%8B%E5%8B%95%E6%9C%89%E8%83%BD%E6%84%9F%E3%81%A8%E5%9B%9E%E9%81%BF%E7%9A%84%E6%85%8B%E5%BA%A6%E3%81%A8%E3%81%AE%E5%9B%A0%E6%9E%9C%E9%96%A2%E4%BF%82%E3%81%AE%E6%8E%A8%E5%AE%9A&rft.jtitle=%E4%BD%93%E8%82%B2%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6&rft.au=%E7%95%B6%E5%B1%B1%2C+%E8%B2%B4%E5%BC%98&rft.au=%E4%B8%AD%E9%A0%88%E8%B3%80%2C+%E5%B7%A7&rft.au=%E6%9D%89%E5%B1%B1%2C+%E4%BD%B3%E7%94%9F&rft.date=2022&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BD%93%E8%82%B2%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%BB%E5%81%A5%E5%BA%B7%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0484-6710&rft.eissn=1881-7718&rft.volume=67&rft.spage=897&rft.epage=914&rft_id=info:doi/10.5432%2Fjjpehss.21089&rft.externalDocID=article_jjpehss_67_0_67_21089_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0484-6710&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0484-6710&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0484-6710&client=summon