薬剤のオーダーリングシステムを利用した抗菌薬推奨投与法の推進について
京都第一赤十字病院感染対策チーム(以下ICT)は抗菌薬の適正な投与法の実践のため,2006年6月に各抗菌薬の具体的推奨投与法を示したもの(抗菌薬推奨投与法)をイントラネットで全職員に公開した.さらに2006年10月から導入された薬剤のオーダーリングシステムにこの抗菌薬推奨投与法を組み込み,適正な使用法が簡単にオーダー可能とした.この対策の効果を判定するため,SBT/ABPCを例にとり,対策導入前後での抗菌薬の使用実態調査を行った.その結果,1日3, 4回投与が2006年5月には12%だったのが2007年2月には65%に上昇した.薬剤オーダーリングシステムを使った戦略の有用性が証明された....
Saved in:
Published in | 日本環境感染学会誌 Vol. 23; no. 3; pp. 213 - 215 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本環境感染学会
2008
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1882-532X 1883-2407 |
DOI | 10.4058/jsei.23.213 |
Cover
Summary: | 京都第一赤十字病院感染対策チーム(以下ICT)は抗菌薬の適正な投与法の実践のため,2006年6月に各抗菌薬の具体的推奨投与法を示したもの(抗菌薬推奨投与法)をイントラネットで全職員に公開した.さらに2006年10月から導入された薬剤のオーダーリングシステムにこの抗菌薬推奨投与法を組み込み,適正な使用法が簡単にオーダー可能とした.この対策の効果を判定するため,SBT/ABPCを例にとり,対策導入前後での抗菌薬の使用実態調査を行った.その結果,1日3, 4回投与が2006年5月には12%だったのが2007年2月には65%に上昇した.薬剤オーダーリングシステムを使った戦略の有用性が証明された. |
---|---|
ISSN: | 1882-532X 1883-2407 |
DOI: | 10.4058/jsei.23.213 |