開心術後の高BiL血症に対しCPE+CHDFを施行した1例
【要旨】症例は51歳男性。平成12年6月拡張型心筋症治療のため当院に入院。その後も心不全状態から脱せれず8月18日準緊急的にBatista+僧帽弁置換術を施行した。術後よりT.Bilが緩徐に上昇し,術後9日目には凝固能の低下と高ビリルビン血症を認めたため,4日間PE(plasma exchange)を施行したが術後16日目にはT.Bi1が再上昇し,乏尿となり全身浮腫が進行したためビリルビン除去と除水目的にCPE(continuos plasma exchange)とCHDF(continuos hemodiafiltration)を直列に接続し血液浄化を行った。血液浄化直後T.Bilは13.2...
Saved in:
Published in | 体外循環技術 Vol. 29; no. 2; pp. 153 - 155 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本体外循環技術医学会
2002
日本体外循環技術研究会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0912-2664 1884-5452 |
DOI | 10.7130/hokkaidoshakai.29.153 |
Cover
Summary: | 【要旨】症例は51歳男性。平成12年6月拡張型心筋症治療のため当院に入院。その後も心不全状態から脱せれず8月18日準緊急的にBatista+僧帽弁置換術を施行した。術後よりT.Bilが緩徐に上昇し,術後9日目には凝固能の低下と高ビリルビン血症を認めたため,4日間PE(plasma exchange)を施行したが術後16日目にはT.Bi1が再上昇し,乏尿となり全身浮腫が進行したためビリルビン除去と除水目的にCPE(continuos plasma exchange)とCHDF(continuos hemodiafiltration)を直列に接続し血液浄化を行った。血液浄化直後T.Bilは13.2mg/dLと減少し,12時間後14.9mg/dLまで上昇したが以後は減少した。尿量も6時間後より認め当日750mL,以後増加した。開心術後,腎不全を合併した高ビリルビン血症に対してCPE+CHDFを同時に施行することにより良好な結果を得た。 |
---|---|
ISSN: | 0912-2664 1884-5452 |
DOI: | 10.7130/hokkaidoshakai.29.153 |