分子標的治療薬を含むがん化学療法施行中の口腔内有害事象発症例の検討

分子標的治療薬における口腔内有害事象についての詳細な報告は少ない。今回われわれは,がん化学療法中に発生した口腔内有害事象のうち,分子標的治療薬を使用していた症例について臨床的検討を行った。2007年4月から2014年3月までに口腔内有害事象にて口腔ケア外来を受診した患者のうち,分子標的治療薬を投与されていた27例 (23患者) について使用薬剤および口腔内有害事象の詳細について検討を行った。使用薬剤は低分子化合物10例,モノクローナル抗体薬17例であった。低分子化合物は全て単独使用であったが,モノクローナル抗体薬は殺細胞薬と併用されていた。口腔粘膜炎は27症例全例に認め,味覚障害は4例でみられ...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本口腔内科学会雑誌 Vol. 22; no. 1; pp. 1 - 7
Main Authors 川又, 均, 齋藤, 正浩, 土田, 修史, 大久保, 真希, 小宮山, 雄介, 秋山, 薫
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本口腔内科学会 2016
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN2186-6147
2186-6155
DOI10.6014/jjsom.22.1

Cover

Abstract 分子標的治療薬における口腔内有害事象についての詳細な報告は少ない。今回われわれは,がん化学療法中に発生した口腔内有害事象のうち,分子標的治療薬を使用していた症例について臨床的検討を行った。2007年4月から2014年3月までに口腔内有害事象にて口腔ケア外来を受診した患者のうち,分子標的治療薬を投与されていた27例 (23患者) について使用薬剤および口腔内有害事象の詳細について検討を行った。使用薬剤は低分子化合物10例,モノクローナル抗体薬17例であった。低分子化合物は全て単独使用であったが,モノクローナル抗体薬は殺細胞薬と併用されていた。口腔粘膜炎は27症例全例に認め,味覚障害は4例でみられた。全例口腔機能管理を行うことで対応可能であり治療期間の延期は認めなかった。使用薬剤のうちスニチニブ (マルチキナーゼ阻害薬) は,単独使用で口腔粘膜炎が生じており,使用前から積極的に口腔機能管理を行うことが必要であると考えられた。
AbstractList 分子標的治療薬における口腔内有害事象についての詳細な報告は少ない。今回われわれは,がん化学療法中に発生した口腔内有害事象のうち,分子標的治療薬を使用していた症例について臨床的検討を行った。2007年4月から2014年3月までに口腔内有害事象にて口腔ケア外来を受診した患者のうち,分子標的治療薬を投与されていた27例 (23患者) について使用薬剤および口腔内有害事象の詳細について検討を行った。使用薬剤は低分子化合物10例,モノクローナル抗体薬17例であった。低分子化合物は全て単独使用であったが,モノクローナル抗体薬は殺細胞薬と併用されていた。口腔粘膜炎は27症例全例に認め,味覚障害は4例でみられた。全例口腔機能管理を行うことで対応可能であり治療期間の延期は認めなかった。使用薬剤のうちスニチニブ (マルチキナーゼ阻害薬) は,単独使用で口腔粘膜炎が生じており,使用前から積極的に口腔機能管理を行うことが必要であると考えられた。
Author 齋藤, 正浩
大久保, 真希
川又, 均
小宮山, 雄介
土田, 修史
秋山, 薫
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 川又, 均
  organization: 獨協医科大学医学部口腔外科学講座
– sequence: 1
  fullname: 齋藤, 正浩
  organization: 獨協医科大学医学部口腔外科学講座
– sequence: 1
  fullname: 土田, 修史
  organization: 獨協医科大学医学部口腔外科学講座
– sequence: 1
  fullname: 大久保, 真希
  organization: 獨協医科大学医学部口腔外科学講座
– sequence: 1
  fullname: 小宮山, 雄介
  organization: 獨協医科大学医学部口腔外科学講座
– sequence: 1
  fullname: 秋山, 薫
  organization: 獨協医科大学医学部口腔外科学講座
BookMark eNo9UMtKAlEAvYRBZm76j7H7GOfOLFqE9AKhTa2H68y95eAjZty0yyGtUEp6GIYbKUIohXITRv3MOI_PSLLanHM453AWZxHESuUSB2AZwZQCkbxiWU65mMI4heZAHCNVkRSUTsf-tUwXQNJxLAghwUShBMWB4Z_V_UEr6HfC-5Pg7SPsuFH7xXOv_Naz5x571abnXvvNtj94mkbB6DZof0a95uR94FWH_uVDVLvx67Wge-4PR5NxI3rthZ1xeHc6-WpMC8FjN-pfLIF5wQoOT_5yAuxtrO9mtqTszuZ2Zi0rWZhiKhlQU3NckxkXUBFpFTGeo1SFWBNc1mRBTVnwHGRYEESFwIQgk1Eqm0RB3CSIJMDqbNdyKmyf64d2vsjsI53ZlbxR4PrPPzrGOprBn28cMFu3GPkG1DSF1Q
ContentType Journal Article
Copyright 2016 日本口腔内科学会
Copyright_xml – notice: 2016 日本口腔内科学会
DOI 10.6014/jjsom.22.1
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2186-6155
EndPage 7
ExternalDocumentID article_jjsom_22_1_22_1_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j2727-c098be94aef06f581aeb778029fe494f7d4feb0a2f317ff2331da774d361ed313
ISSN 2186-6147
IngestDate Wed Sep 03 06:30:07 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 1
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2727-c098be94aef06f581aeb778029fe494f7d4feb0a2f317ff2331da774d361ed313
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsom/22/1/22_1/_article/-char/ja
PageCount 7
ParticipantIDs jstage_primary_article_jjsom_22_1_22_1_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 20160000
PublicationDateYYYYMMDD 2016-01-01
PublicationDate_xml – year: 2016
  text: 20160000
PublicationDecade 2010
PublicationTitle 日本口腔内科学会雑誌
PublicationTitleAlternate 日口内誌
PublicationYear 2016
Publisher 日本口腔内科学会
Publisher_xml – name: 日本口腔内科学会
References 15) Naidu MU, Ramana GV, Rani PU, et al: Chemotherapy-induced and/or radiation therapy-induced oral mucositis. Complicating the treatment of cancer. Neoplasia 6:423-431, 2004.
6) 宮崎 淳:抗がん剤治療の副作用とそのコントロール 各論 抗がん剤の副作用4 皮膚・口腔 粘膜障害.臨泌 64:483-489,2010.
14) 森川純子:口腔ケアの実際.日医雑誌 144:491-494,2015
8) 格口 渉,鈴木豊典,藤田温志,他:分子標的治療薬であるスニチニブの関与が疑われた長期間骨露出を呈した抜歯窩治癒不全の1例.日口腔外会誌 60:494-498,2014.
1) 文部科学省新学術領域研究『がん研究分野の特性等を踏まえた支援活動』化学療法基盤支援活動がん分子標的治療薬開発状況に関する情報.2015年2月. https://scads.jfcr.or.jp/db/table.html
10) 登坂千聖,田隝博樹,井上忠夫,他:頭頸部癌の化学放射線療法に伴う口腔粘膜縁予防に関する検討.癌と化学療法 38:1647-1651,2011
7) Ruggiero SL, Dodson TB, Fantasia J, et al: American Association of Oral and Maxillofacial Surgeons position paper on medication-related osteonecrosis of the jaw--2014 update. J Oral Maxillofac Surg 72:1938-1956, 2014.
13) 川又 均:周術期管理と口腔ケア.日医雑誌 144:511-515,2015
2) 高橋浩子,佐藤美由紀,塚田 甲,他:ベバシズマブ併用大腸癌化学療法による口腔有害事象に関する後ろ向き検討.癌と化療 38:959-962,2011
9) Common Terminology Criteria for Adverse Events (CTCAE) v.4.0. http://ctep.cancer.gov/protocolDevelopment/electronic_applications/ctc.htm#ctc_40.
3) 大木 暁,山口研成:分子標的治療薬による消化器毒性とその対策.日臨外会誌 67:882-888,2012.
4) Yohann L, Gabriel P, David M, et al: Gastrointestinal and hepatic adverse effects of molecular-targeted agents in cancer therapy.Nat Clin Pract Oncol 5:268-278, 2008
5) 三神一哉,本郷文弥,三木恒治:分子標的治療薬の副作用対策:Everolimus.泌尿紀要 58:647-650,2012.
11) 山下慎司,寺澤優子,東 高士,他:口腔粘膜障害の予防を目的としたポラプレジンク含嗽水の安定性および懸濁性に関する検討.医薬ジャーナル 48:147-151,2012
12) Nakayama M, Fujiwara M, Nakamura T, et al: Stability of Polaprezinc-containing oral rinse and its clinical effectiveness against radiotherapy-induced oral mucositis. Jpn J Drug Ingorm 15:133-138, 2013.
References_xml – reference: 6) 宮崎 淳:抗がん剤治療の副作用とそのコントロール 各論 抗がん剤の副作用4 皮膚・口腔 粘膜障害.臨泌 64:483-489,2010.
– reference: 7) Ruggiero SL, Dodson TB, Fantasia J, et al: American Association of Oral and Maxillofacial Surgeons position paper on medication-related osteonecrosis of the jaw--2014 update. J Oral Maxillofac Surg 72:1938-1956, 2014.
– reference: 3) 大木 暁,山口研成:分子標的治療薬による消化器毒性とその対策.日臨外会誌 67:882-888,2012.
– reference: 4) Yohann L, Gabriel P, David M, et al: Gastrointestinal and hepatic adverse effects of molecular-targeted agents in cancer therapy.Nat Clin Pract Oncol 5:268-278, 2008.
– reference: 9) Common Terminology Criteria for Adverse Events (CTCAE) v.4.0. http://ctep.cancer.gov/protocolDevelopment/electronic_applications/ctc.htm#ctc_40.
– reference: 15) Naidu MU, Ramana GV, Rani PU, et al: Chemotherapy-induced and/or radiation therapy-induced oral mucositis. Complicating the treatment of cancer. Neoplasia 6:423-431, 2004.
– reference: 5) 三神一哉,本郷文弥,三木恒治:分子標的治療薬の副作用対策:Everolimus.泌尿紀要 58:647-650,2012.
– reference: 13) 川又 均:周術期管理と口腔ケア.日医雑誌 144:511-515,2015.
– reference: 10) 登坂千聖,田隝博樹,井上忠夫,他:頭頸部癌の化学放射線療法に伴う口腔粘膜縁予防に関する検討.癌と化学療法 38:1647-1651,2011.
– reference: 12) Nakayama M, Fujiwara M, Nakamura T, et al: Stability of Polaprezinc-containing oral rinse and its clinical effectiveness against radiotherapy-induced oral mucositis. Jpn J Drug Ingorm 15:133-138, 2013.
– reference: 2) 高橋浩子,佐藤美由紀,塚田 甲,他:ベバシズマブ併用大腸癌化学療法による口腔有害事象に関する後ろ向き検討.癌と化療 38:959-962,2011.
– reference: 1) 文部科学省新学術領域研究『がん研究分野の特性等を踏まえた支援活動』化学療法基盤支援活動がん分子標的治療薬開発状況に関する情報.2015年2月. https://scads.jfcr.or.jp/db/table.html.
– reference: 8) 格口 渉,鈴木豊典,藤田温志,他:分子標的治療薬であるスニチニブの関与が疑われた長期間骨露出を呈した抜歯窩治癒不全の1例.日口腔外会誌 60:494-498,2014.
– reference: 11) 山下慎司,寺澤優子,東 高士,他:口腔粘膜障害の予防を目的としたポラプレジンク含嗽水の安定性および懸濁性に関する検討.医薬ジャーナル 48:147-151,2012.
– reference: 14) 森川純子:口腔ケアの実際.日医雑誌 144:491-494,2015.
SSID ssj0003236731
ssib044495048
ssib012352363
Score 1.650841
Snippet 分子標的治療薬における口腔内有害事象についての詳細な報告は少ない。今回われわれは,がん化学療法中に発生した口腔内有害事象のうち,分子標的治療薬を使用していた症例について臨床的検討を行った。2007年4月から2014年3月までに口腔内有害事象にて口腔ケア外来を受診した患者のうち,分子標的治療薬を投与されていた27例...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 1
SubjectTerms モノクローナル抗体薬
低分子化合物
分子標的治療薬
口腔内有害事象
口腔粘膜炎
Title 分子標的治療薬を含むがん化学療法施行中の口腔内有害事象発症例の検討
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsom/22/1/22_1/_article/-char/ja
Volume 22
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本口腔内科学会雑誌, 2016, Vol.22(1), pp.1-7
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrV3Na9RAFA-lXryIouI3PTjHrcnMJDNzTHazFEVBaKG3JbtJDgu2ou3Fk11sVbpo8aNS6aUoUtAWtBep6D-zze7-Gb43k90NWKQWL2H25ffe78172cy8kJlY1nVGo1TGEYMMxLzE616jJOOYleoJT2DEFSyKcKHw7Tve1Ay_OevOjo27hbeWFhfqk41Hh64rOU5WQQZ5xVWy_5DZoVEQQBvyC0fIMByPlGMSukRKIj1s-BWibBJ6xJdEKRIKonwiOUoCSoJASxSRlIQAAFiZhAx_KorqoOsHuUTauuEQOcQwzVVGRcPlewWDQMGIcrEBgKCCFL5R5ySQiDcG_VDbqRKfIUYCL9cSD9uoXiZSaYoQbaI69CJAcOCgTUMKQmwIIoXGhBozpIDecTSFbgBLWJyCaxZB_AEdxuEvLgESiJxCr4GujLENFVGBPgUs4OTweTNiA1Cq5IYhRXAh6yBXyGjgRwMQKtM59IgbmKeJmI4qkKqiWfBXVXXXwQvb4KFVHQU2oEU82PRNhJTujcaCF1pRDMy5mKPc__wJkFmaqv-t_ytgozEHv1BWghmbCUVSlJndlAeDJqV_3BzMCOgUplLisDHag6Icx-jmw_l7k5ROOqOZyPD90PwfVdOgGqU1xxwGclyRWGtCWXSCCuHgm7y37g6HEVz9TQu7ynHOlWvnVT9O0BjuWqi_VDrsrtm4GF27MXIMJqVNKNEGr3fqGef0aetUXipO-MabM9ZYMzprNbJnK9nOWnd7o_f-Sffbj95Gq7_-pdN6la197rQed5bandbrrL2e7XyCU929t931n_2t9sH3nc7SbvbyQ3_5Tbay3N18nu3uHeyv9r9u9Tb2e--eHvxaBUD342Z_-8U5a6YaTpenSvmHUkpNCvVHqWErWU8Uj5LU9lJXOlFSF0LaVKUJVzwVMU-Tuh3RFKqFNKWMOXEEdV_MPCeJmcPOW-Nz83PJBWuiwYRUDhVeI1JcKE9FUO9wuNEnzIlcri5anolJ7b7ZDad2xFxdOq7iZeskXvTmsecVa3zhwWJyFQqBhfo1nfbfqXPdEQ
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%88%86%E5%AD%90%E6%A8%99%E7%9A%84%E6%B2%BB%E7%99%82%E8%96%AC%E3%82%92%E5%90%AB%E3%82%80%E3%81%8C%E3%82%93%E5%8C%96%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95%E6%96%BD%E8%A1%8C%E4%B8%AD%E3%81%AE%E5%8F%A3%E8%85%94%E5%86%85%E6%9C%89%E5%AE%B3%E4%BA%8B%E8%B1%A1%E7%99%BA%E7%97%87%E4%BE%8B%E3%81%AE%E6%A4%9C%E8%A8%8E&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8F%A3%E8%85%94%E5%86%85%E7%A7%91%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E5%B7%9D%E5%8F%88%2C+%E5%9D%87&rft.au=%E9%BD%8B%E8%97%A4%2C+%E6%AD%A3%E6%B5%A9&rft.au=%E5%9C%9F%E7%94%B0%2C+%E4%BF%AE%E5%8F%B2&rft.au=%E5%A4%A7%E4%B9%85%E4%BF%9D%2C+%E7%9C%9F%E5%B8%8C&rft.date=2016&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8F%A3%E8%85%94%E5%86%85%E7%A7%91%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=2186-6147&rft.eissn=2186-6155&rft.volume=22&rft.issue=1&rft.spage=1&rft.epage=7&rft_id=info:doi/10.6014%2Fjjsom.22.1&rft.externalDocID=article_jjsom_22_1_22_1_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=2186-6147&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=2186-6147&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=2186-6147&client=summon