最大12mmの主膵管拡張と膵石を認めた若年性特発性慢性膵炎の1例

症例はアルコール摂取歴のない34歳の男性.心窩部~左背部痛で受診.膵酵素上昇は認めず,1週間で疼痛は自然軽快した.超音波検査・MRCPで著明な膵管拡張,多数の膵石を認め,手術加療目的に紹介.膵体部に小切開をおき,可及的に膵石を除去し,膵空腸側側吻合とR-Y再建を施行した.また,胆嚢ポリープの疑いに対して,胆嚢摘出術を施行した.病理組織学的検査にて,慢性膵炎と診断された.若年性の特発性慢性膵炎は比較的稀である.本邦ではあまり知られていないが,tropical calcifying pancreatitisという概念があり,文献的考察を踏まえて報告する....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本臨床外科学会雑誌 Vol. 83; no. 7; pp. 1342 - 1346
Main Authors 藤井, 友夏里, 山下, 大和, 中嶋, 昭, 安野, 正道, 大司, 俊郎, 菅野, 純, 野谷, 啓之
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本臨床外科学会 2022
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1345-2843
1882-5133
DOI10.3919/jjsa.83.1342

Cover

More Information
Summary:症例はアルコール摂取歴のない34歳の男性.心窩部~左背部痛で受診.膵酵素上昇は認めず,1週間で疼痛は自然軽快した.超音波検査・MRCPで著明な膵管拡張,多数の膵石を認め,手術加療目的に紹介.膵体部に小切開をおき,可及的に膵石を除去し,膵空腸側側吻合とR-Y再建を施行した.また,胆嚢ポリープの疑いに対して,胆嚢摘出術を施行した.病理組織学的検査にて,慢性膵炎と診断された.若年性の特発性慢性膵炎は比較的稀である.本邦ではあまり知られていないが,tropical calcifying pancreatitisという概念があり,文献的考察を踏まえて報告する.
ISSN:1345-2843
1882-5133
DOI:10.3919/jjsa.83.1342