Eight-and-a-half症候群を呈し来院時MRI拡散強調像は陰性であった橋梗塞の1例

75歳男性.起床時からふらつきを感じ,13時間後に来院した.神経学的診察で左one-and-a-half症候群と左核下性顔面神経麻痺の合併である左eight-and-a-half症候群を見出し,病変は左橋下部被蓋傍正中部と局在診断した.来院時のDWIで,梗塞像は認めなかったが,経過と診察所見から橋梗塞と診断した.翌日,DWIで左橋下部被蓋傍正中部に梗塞像を認めた.Eight-and-a-half症候群は病側MLF(medial longitudinal fasciculus:内側縦束),PPRF(paramedian pontine reticular formation:傍正中網様体)ないし...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in脳卒中 Vol. 47; no. 1; pp. 55 - 57
Main Authors 古結, 裕之, 大塚, 喜久, 松野, 泰幸, 斧渕, 夏那, 井村, 隼, 岡村, 有祐
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本脳卒中学会 2025
日本脳卒中学会
Subjects
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
More Information
Summary:75歳男性.起床時からふらつきを感じ,13時間後に来院した.神経学的診察で左one-and-a-half症候群と左核下性顔面神経麻痺の合併である左eight-and-a-half症候群を見出し,病変は左橋下部被蓋傍正中部と局在診断した.来院時のDWIで,梗塞像は認めなかったが,経過と診察所見から橋梗塞と診断した.翌日,DWIで左橋下部被蓋傍正中部に梗塞像を認めた.Eight-and-a-half症候群は病側MLF(medial longitudinal fasciculus:内側縦束),PPRF(paramedian pontine reticular formation:傍正中網様体)ないし外転神経核と顔面神経核・膝部が障害されて生じ,橋下部被蓋傍正中部に病変が局在する.発症早期脳幹梗塞はDWI陰性が稀ではなく,局在診断に際し,eight-and-a-half症候群の診断的価値は高い.
ISSN:0912-0726
1883-1923
DOI:10.3995/jstroke.11263