経カテーテル的動脈塞栓術を施行した非外傷性血気胸の1例 本邦報告例を踏まえて
当科では年間平均40例の自然気胸・続発性気胸症例を経験しているが,2009年4月から2017年4月の8年で血胸を認めたのは2例のみであった。このうち1例はCTで肺尖部に造影剤の漏出を認め,血管造影検査により責任血管が同定できた。経カテーテル的に動脈血管塞栓術を施行し,止血・症状の改善が得られた。負担が少なく,検討の価値がある治療法と考えられた。...
Saved in:
Published in | 日本農村医学会雑誌 Vol. 69; no. 4; pp. 373 - 378 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本農村医学会
2020
日本農村医学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0468-2513 1349-7421 |
DOI | 10.2185/jjrm.69.373 |
Cover
Summary: | 当科では年間平均40例の自然気胸・続発性気胸症例を経験しているが,2009年4月から2017年4月の8年で血胸を認めたのは2例のみであった。このうち1例はCTで肺尖部に造影剤の漏出を認め,血管造影検査により責任血管が同定できた。経カテーテル的に動脈血管塞栓術を施行し,止血・症状の改善が得られた。負担が少なく,検討の価値がある治療法と考えられた。 |
---|---|
ISSN: | 0468-2513 1349-7421 |
DOI: | 10.2185/jjrm.69.373 |