90歳代の超高齢患者における補聴器導入の実態
要旨: 2015年1月から2019年12月までの5年間に, 補聴器の導入を目的として国立長寿医療研究センターの補聴器外来を受診した90歳代の32例を対象に, 補聴器購入群と非購入群において聴力閾値, 最高語音明瞭度, HHIE (Hearing Handicap Inventory for the Elderly), 補聴器購入使用歴の有無, 同居家族の有無, 本人と家族の受診意欲の有無について比較検討を行い, 購入群の購入後2年の臨床経過を追跡した。購入群は32例中17例 (53.1%) であり, 非購入群に比べて補聴器使用歴と本人の受診意欲が有意に多かった (p=0.046,p=0.031...
Saved in:
Published in | AUDIOLOGY JAPAN Vol. 67; no. 3; pp. 205 - 215 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本聴覚医学会
30.06.2024
日本聴覚医学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
Cover
Loading…
Summary: | 要旨: 2015年1月から2019年12月までの5年間に, 補聴器の導入を目的として国立長寿医療研究センターの補聴器外来を受診した90歳代の32例を対象に, 補聴器購入群と非購入群において聴力閾値, 最高語音明瞭度, HHIE (Hearing Handicap Inventory for the Elderly), 補聴器購入使用歴の有無, 同居家族の有無, 本人と家族の受診意欲の有無について比較検討を行い, 購入群の購入後2年の臨床経過を追跡した。購入群は32例中17例 (53.1%) であり, 非購入群に比べて補聴器使用歴と本人の受診意欲が有意に多かった (p=0.046,p=0.031)。補聴器購入前後の HHIE の評価が可能であった14例では, 補聴器購入後の HHIE 総得点, 社会的項目合計点, 感情的項目合計点の全てで有意な改善を認めた (p=0.011,p=0.007,p=0.044)。90歳代の超高齢者においても補聴器導入と定着が可能であることが示された。 |
---|---|
ISSN: | 0303-8106 1883-7301 |
DOI: | 10.4295/audiology.67.205 |